• ベストアンサー

MovableType blockquoteタグ

SpiceGirlの回答

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

スタイルシートに変更を加えてみては .content blockquote { line-height: 150%; } に margin: 10pt 10pt 10pt; padding: 10pt; を追加 .content blockquote { line-height: 150%; margin: 10pt 10pt 10pt; padding: 10pt; } 保存、再構築

関連するQ&A

  • <table>タグについて

    ホームページ作成初心者です。 <table>タグで表を作成したのですが、タグ内に幅と高さを設定してるにもかかわらず文字数によって幅が変更されてしまいます。 文字は改行されてもかまわないので、どうすれば幅を固定することができるんでしょうか? 宜しくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの幅を固定するとnowrapがきかなくなるのですが・・・

    いつもお世話になっております。どなたか教えて下さい。 テーブルの幅を”width=***”で固定しました(tableタグもtdタグも両方)。文字列を改行したくないので”nowrap”を書いて改行不可にしたら、改行は回避できたものの、幅が固定されずに文字の長さに合わせられてしまいました。 そこでこのサイト内で方法を模索していると”style=table-layout:fixed”で固定できると書いていたので追加すると幅の固定は出来たのですが、今度は文字列が改行されてしまいました。 どうすれば幅を固定し、改行も回避できるのでしょうか? 文字列が長すぎるものは途切れていてもOKなので、枠をとにかく固定したいのです。 どなたか回答御願い致します。 ブラウザはIE5か6です。

  • どんなタグを使えばいいのでしょうか?

    当方HP作成初心者ゆえ、本格的なものは無理だと思い、携帯でサーバーを借りてサイトを作ることにしました。docomoです そこで、レイアウトの参考にサイトをいくつか巡っていると、文章と文章の間に空白というか、 このような状態↓ではなく あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえお このように↓ あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえおあいうえおあいうえお あいうえお 改行をせずに間に空行?を挟むように表示させているものを見つけたので、使用したいのですが、そのタグがどのようなタグか分かりません。タグのサイトを回ってみましたが、探し方が悪いのか見つかりませんでした。 なので、もしこのようなタグをご存知の方は是非ご教授いただけるとうれしいです。

  • 掲示板でのタグの使い方。

     ただいまHPを作ろうと奮戦中の者です。  無料でレンタルした掲示板が自動改行になっておらず、<br>かenterを押さない限り、ひたすらなが~~~くなってしまて、すごく読みにくいです。  こういった掲示板自体の設定を「自動改行」にすることってできるんでしょうか?    もしできないのなら、記事をカキコミする際に何かのタグを使ったら、ある幅(例えば20文字)で自動的に改行する事ができるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 引用タグでの表示がおかしい

    ブログ記事で引用タグを使って、プレビューを見てみました。 そしたら、「10,~」の部分の表示がおかしいです。 (添付参照) WordPressのテキスト欄には、 <BLOCKQUOTE> 1. ああああ 2. ああああ 3. ああああ 4. ああああ 5. ああああ 6. ああああ 7. ああああ 8. ああああ 9. ああああ 10.ああああ </BLOCKQUOTE> と記入しています。 ソースを見てみると、 <blockquote> <ol> <li>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> <li> <p>ああああ</p> </li> </ol> <p>10.ああああ</p> <p></BLOCKQUOTE></p> となっており、</ol>がなぜか入ってしまっています。 これは、何の現象なのでしょうか? ちゃんと表示されるには、どのようにしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MovableTypeでロールオーバー保持

    現在、MovableTypeでグローバルメニューのモジュールを作成しております。 普通にロールオーバーはできるのですが、リンク先のページに遷移された時のボタンのロールオーバー保持ができません。 javascriptの使用は、したくないです。 MTのタグ+CSSでどうにかならないでしょうか。 MT4.2を使用しております。

  • タグは読み込ませず、改行は読み込ませたい

    PHPでフォームを作成してますが、 htmlspecialcharsを使用すれば、タグがタグのまま表示されました。 nl2brを使用すれば、改行され、タグが読み込まれて表示されました。 テキストエリアにタグを入れると、 そのままタグが表示され、 (<a href="/" style="background-image: url(&quot;/top/images/logo/logo_fj.jpg&quot;);"><span>OKWave</span></a>) 入力時にユーザーが改行したら、改行して表示させたいです。 (あああ えええ ううう) 何か方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 不要なタグって・・・。

    webページをDreamWeaverで作成しているのですが。。。 よく不要なタグが入ると言われますが、どのようなものでしょうか? 半角のスペースが入ったり、改行が反映されていたりするものは気がつけるのですが。。。 また、DreamWeaverだと<colspan>や<rowspan>を簡単に設定できてしまい、 設定したあとでソースを見るとこれは不要なのでは? と気がつける方法がありましたら教えて下さい。。。 (コーディングレベルですかね。。。。) 普通、初めから構造みたいなものを作ってから、<table>でレイアウト組むのでしょうか? Webデザイナー目指しているレベルです。。。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • Hタグを改行禁止にしてspanのように使いたい

    Hタグは見出しタグなので、通常自動的に改行されてしまいますが、spanやstrongタグのように文中内に含める(Hタグの後に続く文字列が改行されない)ことは実現可能でしょうか? SEOを考える上でHタグが使用したく、パンくずナビゲーションのキーワードをHタグで囲いたいというのが目的なのですが。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MTタグをFLAHで使用するには

    FlashでMovabletypeのタグなどを使用するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 例えばエントリー数を表示するタグ<$MTBlogEntryCount$> これをFLASH上で表示させる等が知りたいのですが、そのようなやり方を具体的に 教えていただけるか、説明しているサイトなどがれば教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash