• ベストアンサー

襟元の黄ばみ

しまっておいた服をだしてきたら、襟元の黄ばみがすごく、落とせる方法あったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

つまらない回答かも知れませんが、手洗いできないスーツや、手洗いが面倒なニットなどの場合は、クリーニング屋さんに出します。 その際、「たぶん汗ジミだと思いますけど取れますか?」と聞いてから出します。 手洗いできるものなら、タライに少量の洗剤と漂白剤(色柄ものにもつかえるやつ)を入れ、2時間ぐらい襟の部分を漬けておいてから洗濯機で普通に洗います。 当たりまえの回答ですみません!

tatukushi
質問者

お礼

良い回答ありがとうございました。こういう回答をまっていました!すばらしい回答者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 襟元に黒カビが・・・

    過去ログで検索もしたんですがアドバイスください。 昨日、ふっと子供(5ヶ月)の服の襟元を見たら黒い点々が…!!たぶん黒カビだと思うんですが、洗ってもとれません。このところの大量のよだれが原因だと思います。(スタイなどでカバーしてるつもりでしたがいつの間にやらしみてしまったのかな)見たら他の服2~3枚にもできてました。 襟元だけだし、捨てるのもったいないなぁと思っちゃうんですが、不衛生ですか?

  • 白シャツの襟元に付いた汚れ

    現在、就活しています。 基本的にスーツでの活動になるのですが、白いYシャツの襟元にファンデーションが付いてしまいます。 Yシャツ何枚も持っているわけではないので、できるだけ少ない枚数で「清潔感」を出せるようにしたいのですが、だんだん襟元の汚れ(黄ばみ)が気になってきました(私自身が気にし過ぎているだけかもしれませんが) そこで、白いYシャツの襟元をきれいに洗濯できる方法(洗剤など)を教えてもらえたら有難いです。 本来ならば母親に聞けば良いことなのでしょうが、他界しているため、聞くこともできません。 そのような理由で、ここに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 汗による襟もとの黄ばみ

    一人暮らしをしている20代、男です。 私は今年の夏はやけに汗をよくかいており、そのせいか、シャツの襟もとが例年に比べてすぐに黄色くなりやすくなっています。で、洗濯粉を入れて洗濯する前に、「トップ エリ・そで プレケア」ってのを襟に塗っているのですが、全く効果がないことが多いです。どうしたらいいですか? 俺の汗は変な物質が含まれているんですかね・・・。

  • 襟元の黄色い汚れ

    職場で着ている化学繊維のシャツの襟元に、黄色いしみができてしまいました。 ちょっと汗をかくとにおうようになってしまいました。 いろいろな洗剤を使ってみましたが落ちません。 水色のシャツなので、塩素系漂白剤は使えないと思います。 職場の服なので買い替えることができません。 どうしたら落ちるでしょうか。 ちなみにほかの洋服には付きません。

  • ワイシャツの襟もとや袖口の汚れについて

    先日、ワイシャツをクリーニングに出しました。 まとめだしするので、一週間くらいたっているものもあります。 引き取りに行くと、店主が「これ、汗やけしてるので落ちないよ」と言われました。 帰って見てみると、確かに黄ばみが残っています。 普段着のシャツなども少し黄ばみが残っているのもありますので、合わせていい方法があれば教えてください。 市販の「襟もとの汚れ用洗剤」は使ったことがありますが、洗濯まで時間がたっていると少し汚れが残っていたように思います。 独り身ですので、毎日洗濯はできません。どうしても週末の休みになりますので、この状況での一番適した方法を教えてください。

  • 外出先で襟元の汚れに気づきました!

    外出先で襟元の汚れに気づきました! 制服に着替えるので襟元のみであれば乾かす時間があるのですが、 会社でも出来る、襟元の汚れを少しでも薄くする方法を教えて下さい。 洗濯機はないので、襟元のみの手洗いになるのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • ジャケットの黄ばみ

    綿の夏用のジャケット(白地)をクリーニングに出して保管しておいたら、襟元が黄ばんできました・・・ どうしたらとれるものなんでしょうか??

  • 薄色物の黄ばみの洗濯方法

    掛け布団のシーツが薄いピンク色ですが襟元が黄ばんできました。 洗濯の際は洗剤、酸素系漂白剤、柔軟剤を使っていて漬けおき洗いはしていません。 やはり漬けおき洗いをした方がいいのでしょうか。黄ばみを取る良い方法を教えて下さい。

  • 布団の襟元とは?

    布団についての質問を致します。 「布団の襟元」とは、具体的に、どの部分のことなのでしょうか? わかりやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Yシャツやブラウスの襟元がだらしなくなってしまい、困っています。

    Yシャツやブラウスの襟元がだらしなくなってしまい、困っています。 私(女性)は首が長いせいか、Yシャツやブラウスを着たときに、襟元がびろ~んと開いてしまい、いつもだらしなく見えます。女性の場合はネクタイがないのでシャツの一番上のボタンまで閉めることがなく、私の襟元はいつも、ボタンを留めた一番上のところから襟にかけてだらしなく開いてしまい、いつもいつも襟元を気にしていないといけません。 シャツの糊付けなどをしてもあまり効果はありません。もちろん襟自体は硬くなってきっちりするのですが、前身ごろのあわせの部分はやっぱり開いてしまいます。最近、生地がわりと硬めで、襟元が少し高くなっているというYシャツを買いました。でも思ったほどの効果はありませんでした。やっぱりだらしなくなってしまいます。 どうしたらYシャツをきちっと着ることができるでしょうか。体型は首長、なで肩、狭い肩幅で、もしかしたらこれが問題なのかなと思っていますが。。。 電車で見かけるスーツの女性はたいてい綺麗にYシャツを着ています。正直うらやましいです。。。

専門家に質問してみよう