• ベストアンサー

冷蔵庫の自動製氷機について

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.2

氷がつながって出てくるってのが微妙なんですが、 夏に向けて、暖かくなってるので、氷ルームが十分冷えてないからではないでしょうか?(冷凍庫の温度を少し下げてみては?) あるいは、 ぬるつくのは問題ではなく、製氷皿に水が入りすぎてしまっての事(=つまりはセンサーの異常)ではないのでしょうか? 一応、水道水を使いましょう。(最新の一部の冷蔵庫は全系統取り出せる故に洗えるので浄水器もOKらしいですが)

mu-kun_2005
質問者

お礼

つながったとしてもふたつみっつの話です。 試しに温度下げてみますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の製氷機の掃除は?

    冷蔵庫の自動製氷機のパイプに黒ずみ、黄ばみがあります。 購入は12年前で今ままで気にせずに氷を作っていたのですが、 給水タンクと冷凍庫とのパイプに汚れがあり、取り除きたいと思ってます。専門業者でしか取り除くことはできないのでしょうか?

  • 自動製氷機の故障

    シャープの冷蔵庫 「SJ-PV43H」 購入して3年も経っていません。 先日、自動製氷にしてあるにもかかわらず、氷が出来ていないことに気がつきました・・。 製氷皿清掃にすると、氷はしっかり落ちてきますし、水もきっちり流れているようです。 どこかのセンサーの異常でしょうか?? 自分で直すことは出来ないのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の自動製氷使ってますか?

    いやー暑い時期になってきたので、我が家では冷蔵庫の自動製氷器が重宝しています。すぐ出来るし、沢山出来るし・・・・。 でもこの間近所のママ達と話をしている時に聞いたら、他の人達は自動製氷器が付いているのに使わずに、普通に製氷器に水を入れて冷凍庫で凍らせて氷を作っているそうです。理由を深く聞きませんでしたが、自動製氷器は衛生面で信用できないっぽいみたい・・・・(^-^;。 ちゃんとタンクのお手入れしてるし、浄水カートリッジだって交換してるもん! とか思ったけど、自動製氷器を使っているのはウチだけ。ちょっと旗色が悪いです。 皆さんは冷蔵庫の自動製氷器、使ってますか?

  • 浄水器の水についてと自動製氷機について教えてください。

    浄水器の水についてと自動製氷機について教えてください。 1.浄水器の浄水した水は冷蔵庫に入れていても雑菌が常食しますか? 自動製氷機に浄水を使っていたのですが、冬には全く氷を使ってなく、水タンクに2センチくらいの水が残ってるまま放置してしまってました。 ですが、見た目ヌメリもなくカビてるようには見えなかったのですが…雑菌だらけだったのでしょうか? 氷を作るためいちを洗ったのですが何だか怖いです。。 2.皆さんはシーズンオフの時水タンクどうにしてるのでしょうか? 余ってしまった水は捨ててるのでしょうか? 3.私みたいに余ってても放置にしてしまった方いらっしゃいますか? この3点についてお願いします。 無知なため質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の自動製氷機の故障について

    購入して10年程の東芝製の冷蔵庫(400リットル)ですが、最近自動製氷機で氷が作れなくなりました。 現象としては、給水タンクにまだ水があるのに「給水」の表示が点灯します。 取り説を見ると、自動製氷機のテストスイッチなる物が有ることが解り、早速テストスイッチを押したところ製氷皿が回転しました。しかし氷が落ちてきません。 よく観察すると製氷皿に「満タン状態」で氷ができており、回転した程度では落ちてきそうにない事が解りました。そこで、あれこれいじって製氷機のユニットを取り外し、一端製氷皿の氷を溶かし空にして再度セットしました。 半日程たっても氷ができません。再度テストスイッチを押して確認すると、また製氷皿に「満タン状態」で氷ができており前の状態と同じでした。 どうやら製氷皿に氷が満タンになる事が問題のようです。製氷皿への給水は途中で止まっているようです。水があふれているかは、よく解りません。 冷蔵庫としての他の機能は問題有りません。出費を抑える為に、可能で有れば電気店で部品を取り寄せてもらい自分で修理したいと思っています。そのために、どこ部品が故障しているのか当たりをつけたいと思っています。どこの故障が考えられるのでしょうか?そもそも10年前の製品の修理は可能なのでしょうか?修理可能で有れば費用はどれくらい掛かる物なのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫の自動製氷機故障について

    4~5年前に購入した冷蔵庫なのですが 自動製氷機が故障して氷ができません ここの質問を参考に見てみますと製氷皿に亀裂があるようで 早速製氷皿のユニットを注文して、取り寄せたのですが 部品についてきた交換説明書には自動製氷機を取り外してください としか書いていなくて、自動製氷機の取り外し方がわかりません 無理にやって壊しても困りますし どなたかご存知ありませんでしょうか? 冷蔵庫はミツビシのMR-S40Bです よろしくお願いします

  • 冷蔵庫の自動製氷ができない

    三菱の平成9年製のMR-J42R-Gを使ってますが今年に入ってから自動製氷が出来なくなりました。 今からの季節、製氷できないと非常に困ります。 取説は紛失してしまい、ダウンロードしようと三菱のHPで検索しましたが最近の製品のものしかありませんでした。 給水タンクは定期的に掃除しています。 タンク内の接続も何度も確認して間違いありませんでした。 そこで冷蔵庫側の吸水口に水を注いで試したら通常通り氷が出来ます。 やはり給水タンク内のポンプが壊れているのでしょうか?

  • 製氷皿に水が落ちない 自動製氷

    7年位前に購入したサンヨー(SR-H401G)の冷蔵庫で氷ができなくなりました。 タンクの水がまったく製氷皿へ落ちていません。 「はずして洗お」というタイプで水を落とす部分はパイプではないです。 原始的な構造みたいなんですが、修理してもらわないと直らないでしょうか?

  • 冷蔵庫の自動製氷

    このたび冷蔵庫を購入しました。最近の冷蔵庫には自動製氷機能がついていますがどうして氷がかってにできてたまるのでしょうか?以前は、トレーに水を張って取り出す時くっついているから取り出すのにたいへんだったのにどうしてでしょうか?

  • 冷蔵庫 自動製氷機の氷

    買って5年くらいの冷蔵庫ですが、自動製氷機の氷が固まってできます。また、出来上がった氷もしばらくすると全部くっついて固まってしまいます。修理が必要でしょううか?