• ベストアンサー

年会費無料のクレジットカードについて

sconの回答

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

自動更新です。次年度の年会費を勝手に引き落とされます。 私は、初年度無料のカードを何枚か作ったことがありますが、半年もたたないうちに解約してますよ。 初年度の会費を取られた事はないですね。

savom
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初年度年会費無料のクレジットカードについて。

    初年度年会費無料のクレジットカードに加入しました。 そのカードは年会費が12,000円ととても高いので、 一年経つ前に解約するつもりです。 ここで、質問なのですが、いつまでに解約すれば 年会費は請求されないのでしょうか? (カード会社に聞きづらいので、こちらで質問させて いただきました) 送られてきた案内によりますと、年会費引き落とし月は12月に なっています。加入は9月です。 今年の12月までを初年度というのでしょうか? (今年の12月には引き落としはないそうです) どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 年会費無料のクレジットカード

    最近ショッピングセンターとか広告メールなどで 年会費無料のクレジットカードやローンカードの勧誘がありますよね。 入会すると商品券がもらえたり、キャッシュバックがあったりイロイロです。 クレジットカードは1枚で良いと思っていたものですから、 その都度断るか、メールなどは無視していたのですが、 最近、年会費無料なら「入会時の特典目当て」の為だけに 何枚持ってても良いのではないかと思い始めてます。 カードが届いたら即ハサミを入れて使わずにしまっておけば良いですしね☆ どう思います? 何か「落とし穴」みたいなものがありますか?

  • クレジットカードの年会費

    クレジットカードで年会費無料というのがありますが、年会費ありのものと何が違うのでしょうか? 自分のクレジットカードの使用頻度は公共料金の引き落としや携帯電話、買い物で月4~5万円くらいです。キャッシングは使いません。海外でも使いません。 この場合、無料のものに変えたほうがいいでしょうか?

  • 年会費無料のクレジットカードを探しています。

    年会費無料のクレジットカードを探しています。 時々しか使わないので、年に、1250円とか払ってられません。(^_^;) 無料、もしくは、年会費(盗難保険込みで)100円程度のクレジットカードを知りませんか? (海外ではまず使いません。国内中心) (初年度無料ではなく、ずーと無料のカード)

  • 年会費無料のクレジットカード

    年会費無料のカードを作りたいと思っています。 2年目からは一定金額を使えば無料でもいいんですけれど・・・ 作りたいクレジットカードに求めるものは、 ・どこでつかってもポイントが貯まる ・ポイントがJCBかVISAの商品券に変えれる ・盗難保険・国内海外旅行傷害保険・ショッピング保険がついている こんなクレジットカードしりませんか?? VISAなどのブランドはどこでもいいです。 ご存知でしたら教えてください。

  • ツタヤのクレジットカードで年会費無料は?

    TSUTAYAのクレジットカードで年会費永年無料タイプはある? 現在、アプラスのTSUTAYAカードを使っています。 昔は完全無料でしたが、現在は年間50000円以上の利用がないと年会費無料になりません。 そして、7月からWEB明細にしないと毎月50円かかるなど条件が悪くなってきています。 そこで、解約を検討してるのですが、TSUTAYAはこれからも利用します。 たまに入会費無料などキャンペーンがありますが不定期です… 他にTカードで年会費永年無料のクレジットカードはありませんか? ファミマ、エネオスなどは有料だった気がしますが。。。

  • 年会費無料のクレジットカードについて

    クレジットカードでお店とかが年会費無料で提携してだしているものは、そのお店での使用には高い付加価値(ポイント等)がつくとは思いますが、それとは関係のない支払をした場合はなんら得ではないのでしょうか?今DCビザとDCマスターを年会費を払って使ってますが、それはどの支払にも1%ですがポイントがつきます。年会費無料のそういったカードはやはりつかないのでしょうか? 公共料金等生活費の支払をするカードを別個につくろうと思ってますが、年会費がもったいないので年会費無料のものを探してますが、ポイントがつかないなら自動引落のほうがとくだなと思って。 どなたか詳しいかたご教授願います。

  • 年会費無料のクレジットカードへ乗り換え

    PC購入時(15年?)にクレジットカードに加入しなければならなくてその場で申請して初めて作ったのが、今のカードになります。 以前もう一枚別のカードも持ってましたが、一度(カードを作った際に)しか使ってなかったために数年前に解約しました。 付帯サービス(ロードサービス)や特典を全く使わないため年会費2000円がもったいなくて、この際年会費無料の「楽天カード」に乗り換えようかと考えているところです。 貧乏人にとっては8000ポイントは魅力ですし、乗り換えない手はないと思ってはいるものの、何か大切なことを見落としていないかが気がかりです・・。 他のカードへ乗り換えるために長年使ってきたカードを解約するのは普通のことでしょうし、躊躇すべき理由はありませんよね? 複数枚持っていた方が良いということはあるでしょうか? その場合は時期をずらして別の年会費無料カード(イオンカードとか・・)を作ろうと思いますが、一枚で事足りればわざわざ2枚持つ必要はないですよね? 何かアドバイスいただけることがありましたら願いします。

  • 条件付年会費無料のクレジットカードを探しています。

    条件付年会費無料のクレジットカードを探しています。 通常年会費がかかるけど、特定の条件を満たせば年会費無料になるクレジットカードを探しています。 最初から年会費無料のクレジットカードでいいじゃないかと言われそうですが、もともと年会費がかかるクレジットカードのほうが付帯保険や付帯サービスがいいと聞いたもので。 条件付年会費無料クレジットカードを教えてください。

  • 年会費無料のクレジットカード

    今度クレジットカードを作ろうと思います。 年会費無料のクレジットカードを教えて下さい。 ETCカードも無料なところをお願いします。