- 締切済み
職業訓練校について
今就職がなかなか大変な世の中だから職業訓練校に通おうかと考えています。 職業訓練校を卒業すると必ず就職できるんでしょうか? それとも自分で職業安定所に行って仕事を見つけて就職したほうがいいでしょうか? 訓練校には2年間通はなくてはいけませんし、僕も20歳なので早く就職したいともおもいます。でも5箇所ぐらい就職面接を受けましたがどれも落ちちゃったんです。それで職業訓練校を考えているのですが、卒業したら本当に就職できるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
職業訓練校は、職業に必要な技能を修得するために通うところです。 そのため、就職への近道というほどの効果は期待できません。 ただし、職業訓練校の教官は、現場とのパイプがあるので、訓練内容を直結した職種なら可能性があります。 成績優秀な方から順に、良い就職先を紹介されるのは言うまでもないことです。 ただ、文面からすると、職につくために職業訓練校に通うのであって、 技能の向上を目指しているように思えないのですが、勘ぐり過ぎですか。 訓練校に入るためには、入学試験として適格検査もあるので、 動機がはっきりしないと入校出来ません。 まずは、自分の進みたい道を自覚することが先決です。 自分の進みたい道には、訓練校での経験がぜひとも必要という、熱いメッセージを面接官に伝えられれば、合格の確率が高まります。 職業訓練校に行くこと自体には大いに賛成します。 学校では学べない、現場の生の姿、技術を会得できます。 要は、やる気の問題です。 しかし、私が通っていた頃に、2年間をだらだらと過ごしている若者が多くいました。 結局彼らは、入校前と変わらぬ人生を歩んでいる方が多い。 2年間を有意義に過ごすためにも、入学試験を通るためにも、 ぜひ、自分の将来に目的を見つけてください。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
職業訓練校に限らず、どこの学校を出たら確実・・・ということはないと思いますよ。可能性的に確実・・だとしたら、看護士・・でしょうか。 大変な世の中は間違いないです。 技術を得るとか学ぶために職業訓練校に通う。でも、就職は別ですよね。そこで学び得たことが無駄になることはないはずです。資格がないよりは合った方が自分でもステップできるはず。少しは就職にも有利なはず。 本当に学びたいなら学校に行って勉強をした方がよいと思います。 「学校出れば就職ある」と甘い気持ちで行かないことだと思います。
- sceana
- ベストアンサー率40% (60/150)
「必ず」は就職できません。当然です。 2年間通う中で一定の期間は就職活動ができません。修了間近になると就職活動が許されますが、必ずもしくはすぐに決まる保証はありません。職安に通わずとも求人情報が訓練校に届いたり、訓練校の修了予定の求職者の情報を企業に配られたりという利点があります。勉強して資格をとる時間もあります。 2年の訓練校は入学試験があったと思うのですが・・・。 わたしの友人は2年の訓練校に行きまだ1年近く就職できていません(希望していない会社から採用したいと連絡はきたそうです)
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 あなたがどの方面の職を求めているかわからないので、私の経験で。 私はもとの会社を自己都合退職した後職安へ行き、そこで職業訓練校の紹介を受けて通い(3ヶ月)、その後再び職安で就職先を探しました。私は、コンピュータ系に行きたかったので、その方面の職業訓練校でした。 さて、職業訓練校に行ったからといって必ず就職できるとは限りません。ただし、あなたの通うところは、2年と長期なのでなんらかの特権があるかもしれません。訓練校の事務などに聞いてみるといいかも知れません。 あと、職安の紹介など公的な訓練の成果は履歴書に記載出来るので、当然就職には有利になります。 そして、重要なのはその訓練で何かの資格(公的なもの)が獲れるかどうかということでしょう。例えば、求人で「初心者歓迎」とあっても、「○○を持っている方優遇」と書いてあれば、当然その資格を持っていれば大変有利でしょう。「○○が出来ます」とただ言うより「○○を持っています」と言う方が説得力がありますよね。 ただし、誰でも比較的簡単に獲れる資格よりもなるべくレアな資格を持っていた方が当然有利なので、訓練校に通っている間に自主的に何か資格を獲るのもよいと思います。 とにかく、大切なのはやる気なので(個別の就職面接は結構その時の印象が大事)がんばって下さい。 では。