• ベストアンサー

dvdレコーダーの購入に関して教えてください。

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.5

テレビとのi-linkは利点はないと思います。 型落ちですが、ソニーなどのは止めた方が良いです。デジタル放送でのムーブなどに対応していないからです。その点では、東芝は型落ちでもかなり使えます。が、W録、ネットでダビング、テレビ画面での番組表示(昔はPC画面で操作)など、不都合も出ます。 型落ちの安い機種と、同程度の容量の新機種なら大して値段も変わらないので、新機種の方が良いかもしれません。 なお、DVDが要らずHDDだけでいいなら、東芝から通販専売モデルがあるので安くて使えますよ。

関連するQ&A

  • I.Link端子 のあるDVDレコーダーってありますか?

    デジタルビデオカメラとDVDレコーダーをI.Link接続してminiDVテープをDVD化しようと考えてます。 いざ探してみるとI.Link端子の項目がスペックに見あたりません。 現行のDVDレコーダーには搭載されていないのですか? テレビが東芝なのでDVDレコーダーも東芝ならリンク機能が使えると思うのですが、必須ではありません。 お薦めのDVDレコーダーはありませんか? 価格帯は3万円台~が希望です。 あまり高いなら安い5万円台ブルーレイに届いてしまうので・・・ いずれは買うにしても数年はDVDで満足できると考えてます。 様々なご意見、助言お願いします。

  • i.LINK端子のあるDVDレコーダー

    お世話になります。 タイトルの通り、i.LINK端子のあるDVDレコーダー(HDD内蔵)のお手頃モデルの購入を検討しております。 お心当たりのある方、ご教授願います。

  • DVDレコーダー購入について

    タイトルの件について、アドバイスを頂きたいと思います。 現在、テレビはソニーのブラビア、DVDレコーダーは、ビクターの 怪録ルパン(アナログ)を使用しておりますが、そろそろDVDレコーダーも、ハイビジョン対応に買い換えようと思っています。 実は私、非常に機械オンチ(配線などさっぱりです。HDMI端子?とかも・・・)で、さらに市場にはいろいろな機種があって何がどう違うのか、さっぱりなのです。 私のDVDレコーダーの主な使用方法は、(1)単純にHDDに録画して見る。 (2)HDDからDVDに録ろ。現在は、それぐらいしか使用しません。 あとは、例えば電子番組表や録画リストなど見やすく・使い勝手が いいものが希望です。 金額的には、5~10万(当然安いに越したことはありませんが)で 上記内容にあった商品(HDD容量も含む)は、どのようなものが考えられますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

  • パソコンにある動画データをDVDレコーダーに

    HDD内臓のハンディビデオで録画し、容量がいっぱいになったので、パソコンにデータを写しました。 そこからパソコンで、DVDに焼こうとしたら、恐ろしく時間がかかりそうで、またパソコンが不安定になった感じで、ストップしました。 今度、買おうと思っているDVDレコーダーで、再挑戦しようと思っているのですが、何に注意をして、DVDレコーダーを買ったらいいでしょうか。 パソコンには、ビデオ端子とi-linkの端子がついています。

  • DVDレコーダーを購入したい

    DVDレコーダーを購入したいと思っているのですが、【PANASONIC DMR-E250V HDD搭載VHS一体型DVDレコーダーDIGA】か【SONY RDR-VH80 HDD搭載VHSビデオ一体型DVDレコーダー"スゴ録"】かで迷っています。 両レコーダーの機能等を比較してメリットとデメリットなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • dvdレコーダーを買うので相談にのってください。

    初めて買います。テレビはソニーの32型液晶です。 1.ソニーのdvdレコーダーを買ったほうが操作などで便利ですか? 2.dvdは全く使わないのでHDDレコーダーでもいいかなと思っていますが、玄人向きのようなイメージで素人の私は躊躇してます。HDDレコーダーはdvdレコーダーからdvdを取っただけで操作や設定なんかは市販のdvdレコーダーと同じくらい簡単でしょうか?

  • こんなDVDレコーダありますか?

    家には別々の部屋に5台の液晶TVがあるのですが、その5台のTVで 一台のDVDレコーダをネットワーク経由で共有したいのですが、そのような 機能を持つDVDレコーダは存在するのでしょうか? DVDレコーダの機能についてはあまり詳しくありませんので、 ご存知の方どうかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーを買おうと思っているのですが...

    DVDレコーダーを買おうと思っているのですが 特徴というか機能とかで良く分からない点があるので 教えていただきたいのですが... 1つ目は、ネットワーク端子とはなんですか? これがあると一体どんなことがあるのですか? 2つ目は、DVD-RW,DVD+RW,DVD-R,DVD-RAMとありますが これらの違いって一体何なんでしょうか? 最後の3つ目なんですが、 DVDレコーダーはHDD付きのを買おうと考えています その際、HDDに撮ったものを保存するとしますよね? そのHDDのデータ→DVDへ移すことは 標準的に備わっている機能なんでしょうか? それとも、そのDVDレコーダーによって HDD→DVDへ移すことができるできないが あるのでしょうか? 長い質問ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DVDレコーダーについていろいろ教えてください

    DVDレコーダーを買おうとして広告を見たら、わからないことがいっぱいあったので質問します。 (1)種類はビデオ+DVDレコーダー、HDD+DVDレコーダー、HDD+ビデオ+DVDレコーダーで全部ですか? 他にもあったら教えてください。 (2)HDDとDVDRAMとDVD-RWってなんですか? (3)地上デジタル対応DVDレコーダーは他とどう違うのですか? (4)ビデオ機能はついていた方がいいのですか? (5)HDMI端子、DV端子、D2、D4って何ですか? (6)(1)のレコーダーそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • レコーダー購入検討しています。

    先日シャープのアクオスを購入しました。 その際に、レコーダーも購入しようかと思いましたが、 無知のまま購入して後で後悔するのは嫌だなと思いその場では止めておきました。 その後、少し勉強しましたが、不明点がいくつかあります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。 (1)3in1のタイプを購入しようと思いましたが、 VHSの性能がよくないので止めておいたほうがいいみたいですね。 気になるのは、VHSからDVD作成ができるようですが、 これはDVD、HDDのみのモデルでも他にVHSのデッキを1台用意すれば可能なんでしょうか? (2)各社でTV+デッキで○○リンクとありますが、役に立ちますか? 私の持っているTVはアクオスでアクオスのレコーダーを買うとファミリンクができるようですが。 ただ、売れ筋としてはディーガが一番いいと聞きました。 あるサイトを見ても上位を独占していました。 何か、揃っていないとすっきりしないかな?と思いますが、どう思いますか? やっぱりディーガが一番いいんでしょうか? (3)以下の○○レコーダーって何が違うんでしょうか? DVDレコーダー、HDDレコーダー どっちもHDD付いてますよね? (4)BDレコーダーは買いですか? DVDは見れないみたいですが・・・ アクオスのだと市販ソフトが再生ができないみたいですが。 HDD-DVDはどうなったんでしょうか? 後悔したくないという意味で、それが気になってBDはまだ 止めといたほうがいいのかなとは思っています。 (5)HDD容量はどの辺が無難でしょうか? 普通に番組録るだけで、1TBもいるでしょうか? 消して録ってを繰り返せばそんなにいらないですかね? 色々と疑問が沸いて来てしまいました。 恐縮ですが、宜しくお願いします。