• 締切済み

スキンケアについて

値段は高くなくてオススメの化粧水や美容液や乳液はありますか??

みんなの回答

回答No.1

質問者さんの肌質がわからないので難しいですが、 値段が高くなくて安心して使えるというのであれば「ちふれ」でしょうか。 パッケージなどがちょっと・・・ですが、安くて安心して使えます。 私の場合は手作りで化粧水や美容液を作っています。 手作りもかなり安価で出来ますよ。保存料が入ってないので保存が大変ですが。 質問者さんの肌質や値段の目安を明確にしていただけると もっとたくさんの回答が来ると思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキンケアのいろいろなこと

    化粧水の後に塗るもののことで悩んでいます。脂性なのでクリームやこってりした乳液は塗りたくないのですが、化粧水だけではケアがかんたんすぎて心配なので。美容液などつかってみたいのですが、ジェルなどとどう違うのですか?ジェルと乳液もちがうんですよね?よくわからないです。化粧水の後、美容液だけとかジェルだけとかでも水分はとんでいきませんか?詳しく教えてください。美白に興味があります。

  • スキンケアの仕方

     メイクをするようになって、クレンジングや化粧水、美容液等をそろえていこうと思うのですが 本とかみると、夜はクレンジング→化粧水→美容液→乳液(クリーム)と書いてありました。 美容液→乳液がめんどくさいので、クレンジング→化粧水→保湿液(オルビスで売っているもの) というな流れでもよいのでしょうか。

  • スキンケアの順番

    どなたか教えてください。 顔を洗ったあとのスキンケアの順番は 化粧水→乳液→美容液→クリームですか? それとも 化粧水→美容液→乳液→クリーム ですか??

  • スキンケアの手順

    スキンケアの手順なのですが、私は今まで、化粧水→乳液→美容液と使っていましたが、手順はこれで合ってるのでしょうか? 化粧水→美容液→乳液という手順もサイトなどで見かけるので、どちらが正しいのかわかりません・・・ どちらが正しいのかわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 忙しい朝のスキンケア

    現在行っているスキンケアは、洗顔後乳液→化粧水→美容液→(朝)下地(夜)クリームなのですが、朝は時間がなく、この行程をどうにか短縮したいと考えています。ひとつのアイテムで、乳液・化粧水・美容液など、何役か兼ねている化粧品があれば教えてください。値段はあまり高くない方が良いのですが、使用感や効果優先です。ちなみに私は、毛穴とたるみ(アンチエイジング)が気になっています。現在は、アルビオンのコルセスライン使用中です。

  • スキンケアの順番

    最近ふと思ったのですが、スキンケアの順番がこれでいいのかと疑問になりました。 私の朝晩の流れはこうです。 ☆朝の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)日焼け止め兼化粧下地 8)コントロールカラー 9)パウダー ☆夜の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)アクネケア用ナイトパウダー このような感じです。化粧水と美容液は手作りで、最後に乳液で蓋をするようにしています。順番はこれでいいのでしょうか。 それと最近くすみやにきび跡が目立って顔色が悪いので、美白美容液を使おうと思っています。一応手作りの化粧水は美白効果のあるものにしているのですが、肌をいたわっているだけという感じで・・・(元々肌が弱いので手作りを始めました。)手作りの美容液はトラブル肌に対応するように作っています。(にきびなど吹き出物防止のため)これに美白美容液(市販)を使うとなると、どのタイミングで使えばいいでしょうか。今の美容液をやめて使った方がいいでしょうか? ちなみに肌質は混合肌で頬のにきびが少々でにきび跡が目立ちます。主なものは白にきびです。美白もしたいですがにきび跡も治したい、そんなわがままな私です。もしお値段もお手頃でいい美容液があればそれも併せて教えて下さい。お願いします。

  • 25歳のスキンケア

    25歳 女性です。 ★毛穴の開き・たるみに効果的なスキンケア・化粧水・美容液、教えてください★ 化粧をしない日は、しっかり化粧水を付けて必要個所には乳液を使用していますが、 半日もすると顔がペタペタしてきます…。 化粧をしている日は、パウダーファンデだからか、Tゾーン以外は比較的サラッとしています。 そんな混合肌なのですが、毛穴の開き・たるみ?(頬を上に軽く持ち上げると毛穴が目立たないので…)・しみが気になりだしました。 しみにはHAKUを使っています。 以前は、豆乳イソフラボンの化粧水・乳液を使用していましたが、 上記の理由から美容液を投入しようか、あるいは化粧水を成分がもう少し含まれたものに変えようかと考えています。 約2ヶ月前からObagiの化粧水と乳液を使いましたが、真冬にはいいですが、 この時期には若干ベタつく気がしました… 今日、アルビオンの化粧水の試供品を貰ってみましたが、乳液がないのでなんか時間が経つと、 乾燥する気がします。Obagiの乳液を塗っておきました。 毛穴には収れん化粧水がよいと聞きましたが、なんとなく一般的な基礎化粧品がいいのと 美容液もなにかあるかと気になってます。 アドバイス、お願いします!!

  • スキンケアの順序

    スキンケアの正しい仕方を教えてください。 わたしは乾燥肌タイプです。 スキンケアは以下の順序でおこなっています。 洗顔→化粧水→美容液→乳液→保湿クリーム 友人は、 洗顔→化粧水→乳液→保湿クリーム→美容液 が良いのではと言います。 どちらが正しいのでしょうか?

  • スキンケアの順番について質問します。

    スキンケアの順番について質問します。 スキンケアの順番は、化粧水、美容液、乳液、クリームの順番でよろしいですか?化粧水、美容液、クリーム、乳液の順番ではなぜいけないのでしょう? 乳液とクリームの違いや役割がいまいちよく分かりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • スキンケアの順番は?

    スキンケアの順番は、 化粧水⇒美容液⇒乳液 で良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 74HC194を2個使用して、8bitシフトレジスタを作成する方法について教えてください。
  • 4bitシフトレジスタの74HC194を使用し、2個を接続することで8bitシフトレジスタを作る方法を教えてください。
  • 4bitシフトレジスタを8bitシフトレジスタに拡張するためには、74HC194を2個使用する方法があります。接続方法について教えてください。
回答を見る