• ベストアンサー

文字が大きい。起動時スキャンが立ち上がる。

toto135の回答

  • toto135
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.1

お使いのパソコンのディスプレイドライバーが何らかの原因 で壊れてしまってる可能性もあります。 ディスプレイドライバーの再インストールで直る可能性があります ドライバーインストールが良く判らない場合は現在ご使用の パソコンメーカー名、型番など教えて下さい。 具体的なアドバイス可能になります。

urumu
質問者

補足

早いご回答ありがとうございます。 PCはソニーVAIOでPCV-L300(これ、型番でしょうか?HDの後ろに書いてあります・・・) もちろん、ドライバーインストールもよくわからないのいため、お教えいただけると助かります。

関連するQ&A

  • スキャンディスクをしたら起動しなくなりました。

    昨日スキャンディスクなるものを実行したら、再起動後に実行します的なメッセージが出てきたので、手動で再起動したらwindowsが起動しなくなりました。パソコンは富士通のL18Bで、「FMV」のロゴまで出ます。そのあと、普通ならwindowsが起動するはずなのに起動しません。アンダーバーが点滅したまま動きません。セーフモードで立ち上げようとしましたが駄目です。どうしてですか?

  • Win98で毎回起動時スキャンディスクが立ち上がり、その後電源が切れます。

    こんにちは。 3年前購入、Windows98、IBM NetVista、モニターはIIYAMAを使用しています。 強制終了をせずに電源を切ったにもかかわらず、毎回、起動時にスキャンディスクが立ち上がり、その後いつもの画面になるのですが、デスクトップのファイルをクリックするとその時点で、電源が切れてしまいます。 セーフモードで立ち上げ、「完全」でスキャンディスクをしましたがエラーは出てきませんでした。 また、セーフモードで終了にするといつもより早く1、2秒で電源が切れます。 よろしくお願いします。

  • 起動時の文字化け

    パソコンを起動するとき、Windowsのロゴが出た後、黒い画面になるんですけど、そのときに読めない文字が、白い文字で、出てきます。読めるのが、system.iniと、vserver.vxdぐらいだったと思います。そしてディスプレイの電源をけして、50分放置しても起動してませんでした。起動する方法といえば、エンターを連打しておけば起動します。セーフモードでは、文字化けしません。 どうすればいいですか?

  • スキャンディスク設定で、セーフモードで立ち上がらず

    5月12日のキングソフトのウイルスワクチンソフトと、windowsアップデートのぶつかりが原因の件で困っております。 当方のPCはwindowsXPです。 当初、前述の原因を知らず、突然PCが再起動を繰り返す状況に、まずはセーフモードで立ち上げて、スキャンディスクを設定しました。 そして再起動後、スキャンディスクが走ったあと、windows が立ち上がり、前述の要因ですので、当然ながら再起動を繰り返す状況となってしまいました。 その後、キングソフトのサイトで、今回の原因ということと、対処方法を実行しようとしたところ、まずセーフモードに入れなくなってしまいました。 一覧(「セーフモード」や「セーフモードとネットワーク」)は表示されて、OSを選ぶ画面も出て選択して、次に進むと、左端にカーソル点滅状態となり、延々とそのまま(5時間以上まってみましたが、結局再起動する)となります。 その真っ黒画面に、カーソル点滅状態のとき、HDのアクセスが頻繁にカリカリ動いているところをみると、裏でスキャンディスクが、通常起動してないものだから走っているようです。 これを何とかしないとセーフモードで入れないなと思っているのですが、「ESC」キー連打したりしても全く反応なし。。 一覧(「セーフモード」や「セーフモードとネットワーク」)からデバックモードやら、前回正常起動時の起動やら試してみましたが、すべて上手くいかず、何とかセーフモードで立ち上げできないものかと苦慮しております。 どなたかお知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 起動できなくなりました。

    windows2000PROでmediaplayerを ダウンロードして解凍したが、wmv.exeが実行 出来ずで再度ダウンロードして、再起動したところ、 BIOSに行って、カラー画面の起動中のバーがいっぱい になったところで、一瞬ブルー画面になり再び、再起動を になり、これの繰り返しとなります。 F8でのセーフモードも試しましたが、NG。 OSのCDをいれての起動もせず、上記と同じで繰り返し。 ウイルススキャンをwmvexe実行できない時点で 行いましたが、問題ありませんでした。 HD交換でクリーンインストール以外になにかよい方法あれが、教えください。 よろしくお願いします。

  • 再起動を繰り返します

    再起動を繰り返します 状態は、 1. Windows XPのロゴ画面 2. ようこその画面 3. 正常起動と同様にディスクトップが表示 4. スタート起動のソフトが動作中(マウスが砂時計状態)に突然、画面が黒くなる 5. NECの文字と下にF2がブートメニュー、F12がネットワークブートと表示 6. 黒い画面に白い文字で数行の英語のメッセージ 7. 1に戻り2→3→4→5→6→7と繰り返す 途中、F8でセーフモードを立ち上げることは可能です セーフモードでは、再起動をしません パソコンの情報としては ・VALUESTAR TX VX700/AD  ・OS Windows XP Home Edition   ・DVDドライブの不良で、交換修理から戻った ・その後から調子が悪く、頻繁にフリーズする ・フリーズ状態になると何も反応しない 電源直押しして電源を落とす そして、再起動が繰り返される前の動作ですが 1.フリーズし、電源を直押しで切る 2.再度、電源を入れようとしたが起動しない 3.過去の質問より、電源コードを抜いて放電してから起動 4.黒い画面にメッセージが表示され『前回正常起動…』を選び、普通に起動 5.オンラインスキャンでウィルスチェック→感染していない 6.Windows updateをして再起動 7.上記の状態で再起動を繰り返す やってみたこと 1.再起動かかるのがマカフィーのウィルススキャンソフトが起動している時の様なのでセーフモードでアンインストールした→変わらず、再起動を繰り返す 2.セーフモードで、システムの復元を試す→『復元できませんでした』で、また再起動を繰り返す 3.復元ポイントを変えて、試すが『復元できませんでした』でこの状態からは変化なし どうすればよろしのでしょうか。。。 OSの再インストールは最後の手段で考えています STOPエラーの訳でもなく、通常にディスクトップも表示するので、何か方法があるのではと。。。諦められないのです よろしくお願いします

  • WINスキャン後、起動しません

    もう1台のPCでwin xp proを利用していますがエラーが出たので ハードディスク「C」のプロパティのツールを選択し、 「ファイルシステムエラーを修復」と「不良セクタをスキャンし 回復」にチェックをして再起動しました。 ブルーの画面になりスキャンが完了しましたが、そのままでwinが 起動しなくなってしまいました。 また、セーブモードでも起動しません。 起動するための回避方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動できない

    昨日から電源を入れると黒い画面に白文字で Windowsが正常に起動できませんでした セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコンポーネット 前回正常起動時の設定 Windowsを通常起動する というようなコマンドが出て、どれを選んでも起動できず ずっとこの画面の繰り返しなんですが、これはもう完全な故障でしょうか?

  • ウィルス スキャン

    スパイボットでスキャンを掛けると、途中でブールバックの画面になり、なにやら英語の文字が出てきて、強制終了しないと再起動できません。 セーフモードでスキャンを行なうと時間が掛かりますが、最後までスキャン可能です。 通常モードで最後までスキャンを行なえるようにするにはどうしたらよいですか? 宜しく、ご回答お願いします。

  • スキャンディスクが止まらない・・・

    パソコン初心者です。パソコン購入して半年ですが、トラブルです。 電源を入れると・・・「正しく終了されませんでした。ディスクのエラーをチェックします。」・・・となりスキャンディスクが止まりません。3時間ぐらい待ってたのですが、どうも同じ行程を繰り返しているようなので、とりあえずキャンセルし、立ち上げました。 常駐プログラム等落として、スキャンディスクを行うと・・・「Windowsまたはプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのプログラムを終了すると、チェックが早くなります。」・・・と出ます。 過去に同様の質問がありその中の回答で、「セーフモードでスキャンディスクをすれば・・・」とあったので、セーフモードで立ち上げたんですが、・・・「正しく終了されませんでした。ディスクのエラーをチェックします。」・・・となりスキャンディスクが止まりません。・・・というより、フリーズしてしまったんですが・・・ どなたか詳しい方、又は体験者の方、助けて下さい。