• ベストアンサー

長く付き合っていけるエレキギターについて

2万円ちょっと(本体のみ)のエレキギター(レスポール)を買って、3ヶ月がたちますが、不具合(弦高が異常に高い、ネックがそる、ビビリがでるなど)が多いのでもう少し値段のはる5万円位のを購入しようとおもうのです。値段は5万円くらいでいいのでしょうか。今度はストラトのハムバッキングが乗せてあるものと考えているのですが、メーカーはどこがいいのでしょう。それとロングスケールはミディアムスケールよりそんなに弾きにくいのですか。いろいろ質問だらけですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

とりあえず、乗り換えるギターについてですが、値段だけを見てこれが良い・これなら確実に大丈夫という判断は難しいと思います。 価格がそれなりに張るものであれば、購入当初の調整はしっかりとしていることが期待できますが、その後に性状がどのように変化するかについては、予測は難しいこともあるかも知れません。 ただ、新品の店頭価格で5万くらいのギターであれば、普通に使って普通に手入れをしていれば、そうそう不具合も起こらないと期待できると思います。 いずれにしても、実際にギターに触れてみて、状態や取り回しなどを確認してみることは必要でしょう。 メーカー、ブランド、製品のお勧めについては、なんともいえないところがありますね。 細かい希望などがあるのであれば、楽器店に出向いて、そのあたりを店員さんに尋ねて相談に乗ってもらうのが良いのではないかと思います。 ギターの選定については、実際に楽器店でいろいろなものを眺めてみてから、良いなーと思えるものを候補として取り上げ、そこから予算などを考えた方が良い買い物ができるような気もします。 あまり買い急がずに、焦らずじっくりといろいろなものを見て回ってみることを、まずはお勧めします。 ついでに、予算に囚われすぎず、買う買わないは別として、いろいろなギターに触れてみるのも良いと思いますよ。 ロングスケールとミディアムスケールについてですが、ミディアムスケールで慣れていると、ロングスケールを使った時に、フレット間隔の違いや、弦の張力の違いなどに違和感を覚えるかも知れません。 特に、同じゲージの弦を張った場合では、弦の張りはロングスケールの方が強くなり、弦の感触も硬くなりますので、その辺りに戸惑う可能性はあるかも知れません。 ただ、弾きやすさなどに関しては、主観的な感覚が一番影響するでしょう。 実際にロングスケールのギターを持ってみて、演奏性などを確かめてみるのが良いと思います。 今手持ちのギターについては、各部を調整することでいくらかは問題も解消できるような気もします。 ただ、その調整を自前でやるとしたら、ある程度の慣れがないと、なかなか思うようには行かないことも多いでしょう。 購入当時に新品で、まだ購入後3ヶ月であれば、メーカー保証で点検してもらう方が無難かも知れません。 まだメーカー保証が利く期間でしょうから、今はそうまでする必要はないとは思いますが、保証期間が過ぎた後には、自分でそのギターの再調整を試みてみるのも良い経験になるかも知れませんね。 いずれにしても、新しいギターを買った後も、そのギターを大事にするのがよいと思います。 参考まで。

その他の回答 (4)

  • telecas
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

長く付き合っていけるエレキということでfenderのストラトorテレキャスをお勧めします。 理由は単純でネックがダメになっても容易に付け替えることができるからです。 フェンダー&スクワイアーからもリアにハムがのっているストラトが出ていますね。もしくわダンカンのシングルサイズのハムバッカー(ホットレイル)に付け替えることをお勧めします。

  • maiscrada
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

始めまして。 個人的な意見でよろしければ書かせて頂きます。 正確に言うとストラトと言うのは Fenderのギターを指します。 他のメーカーはストラトモデルなんです。 レスポールもそうでGIBSONのみレスポールなんです。 ちょっとした知識なんですが。 で本題ですが、Fenderの姉妹ブランド にSquierと言うメーカーがあります。 このメーカーはFenderのギターが欲しいけど 買えないと言う人達のために コストパフォーマンス重視して作られています。 ストラトモデルが欲しいのであれば 最適だと思います。 後はESPなんかどうでしょうか?。 姉妹ブランドのgrass rootsも コストパフォーマンス重視して作られています。 デザインも豊富ですので見てるだけでも 楽しいと思います。 ロングスケールとミディアムスケールはやっぱり 慣れの問題だと思います。 極端に違いがあるわけではありません。 あとは自分が弾きたい曲によると思います。 私はテクニカルな曲が好きなので ネックが薄いIBANEZを選びました。 なるべく楽器屋さんに行って触ってみた方が いいと思います。その方が確実です。 ロングスケールとミディアムスケールの違いも 分ると思います。 長々と書いてきましたが 3ヶ月のギターも大切にして上げて下さい。 コンディションが良くなればちゃんと 答えてくれると思います。

参考URL:
http://www.espguitars.co.jp/grassroots/index.html
  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.2

#1さんがおっしゃっているとおりで、弦高は自分で調節するものです。レスポールタイプであればブリッジの左右にネジがあるかと思いますが、これを回して調節します。 (ブリッジの駒を交換or削るという人もいます) ネックの反りやビビリはトラスロッドである程度調節できます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1477154 でも回答していますが、基本的に素人がいじっていい結果が出るとは限らないのでリペアショップに持っていくのがいいのですが、2万円程のギターをリペアショップに持っていくのはちょっと・・・ですよね(数千円取られるかもしれませんし)。 なので博打覚悟で触ってみてもいいのではないでしょうか。 あと2万円程のレスポールであればジョイントネックの場合もあります。普通(のレスポール)はセットネックと言って、ネックとボディが接着されているのですが、ジョイントネックはネックが4本か3本のネジで止められている、ストラトによくある構造です。 ジョイントネックの場合、根元のネジを締めなおすことで改善されたりもします。 >値段は5万円くらいでいいのでしょうか。 (本体のみで)5万円出せばネックの反りやビビリなど細かい不具合はそうそう起こらないしっかりしたものが買えますが、ストラトタイプでハムバッキング、となるとある程度メーカーが絞られます。 フェンダージャパンでももちろんストラト&ハムバッキングなギターを出していますが、数が少なく(殆どがシングルコイル×3)探すのは大変です。 オススメのブランドとしてはIbanezのSA260あたりでしょうか。定価が6万円超ですが実売は5万円前後のはずです。 http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/ibanez/sa260fm.htm また、YAMAHAのPacificaの廉価モデルも弾きやすいですし音もそう悪くありません。価格も3万円台ですし。 http://www.yamaha.co.jp/gateway/index/div/095.html いずれにしても、これら「有名メーカーのギター」を買っておけば不条理な不具合は殆ど防げます。 私もYAMAHA→Ibanezと購入しましたがその手のトラブルはとりあえず一度も無いですね(^^; >それとロングスケールはミディアムスケールよりそんなに弾きにくいのですか。 ミディアムスケールに慣れるとロングスケールで弾いた時に少し戸惑う程度ですね。 要は慣れです。弾きやすさというのはスケールよりもネックのグリップや弦高に拠ると思います。 もっとも、ロングスケールのギターが多い(ストラトやテレキャス等)ので、ロングスケールに慣れておけばミディアムスケールのギターも難なく扱えると思いますよ。

回答No.1

ちなみに、不具合を直そうとしてみましたか? 弦高等は自分で調節できるようにならないといけませんよ。正直、弦高が異常に高くてネックが反ってればビビリが出てもしょうがないでしょう? やり方がわからなければ楽器屋さんか経験者に訊いてみましょう。 ギターを買って3ヶ月はギターを始めて3ヶ月ですか?私も始めて3ヶ月の頃は弦高の調節は出来なかったかも。経験者も周りにいなかったし。でも、ギター雑誌を読んだり楽器屋さんに教わったりして色々覚えたもんです。 ロングとミディアムですが慣れですよ。 私はメインとしてレスポールを使用、曲によってストラトも使いますが、多少の違和感はありますが問題があるほどではないです。 どんな音楽を志向されているかを書かれると、オススメのギターも皆さんが答えやすいと思いますよ。 ちなみに私は20年前(歳がばれますな)に始めて3万円台でシングルコイル×3のストラトを買いました。その後気に入らずに改造したり、他のギターを買ったりして、今はレスポールスタンダードをメインで使用してます。高ければ良いというわけではないですが、あまり安いギターだとおっしゃる様に不具合が出ることも良くあることです。

関連するQ&A

  • エレキギターの弦はミディアムスケール用とかあるんですか?

    エレキギターの弦についてなのですが、現在ストラトとレスポールにまったく同じ弦を張っています。これって間違いですか? ミディアムスケールの場合はこれ、とか、専用のものがあるのでしょうか?

  • エレキギターのネックについて。

    エレキギターに関して、まだ初心者なので質問させていただきます。 ネックが薄い(あまり細すぎず)エレキギターでお勧めの商品がありましたら教えてください。 ミディアムスケールとショートスケールでお願いします。 値段はあまりバカ高くても困るので10万円以内でお願いします。

  • エレキギター選びについて

    こんにちは。 (1)トニースミスTSR320は安いけど、クオリティはどうですか?  以前、フォトジェニックスのレスポールタイプを買ったけど、低音弦がびびって、やっぱり安物はだめだと痛感したので。 (2)ミディアムスケールで細めのネックのエレキギターで、お奨めは、どこの何モデルですか? 以上、アドバイスを宜しくお願いします。

  • ギターについて教えてくください!

    高校二年の女子です! サックス吹いていますが手は大きくはないです 今まではストラトキャスタータイプの初心者用のギターを使っていました。(フォト~みたいものです) 新しいギターを買うのですが 前まではレスポールにしようと考えていたのですが ストラトキャスタータイプもいいなと思いはじめて どちらも買うものは決まっているのですが ミディアムスケールとロングスケール(251/2)で 迷っています。 今週の土日に見に行くのですが 個人の意見でいいのでミディアムスケールとロングスケールどちらが好きかと好きな理由も良ければ教えてくください!

  • 初心者が買うエレキギター

     ギター初心者です。  高校入学が決まりエレキギターを始める予定です。アコースティックギターはやっていたのですが、エレキは初めてです。買うギターが検討つかないので教えてください。  好みとしては、ネックはかなり細めで厚みも薄く、音が重い物。外見的には、レスポール。ギター本体の重量は気にしません。値段は、三万円程度におさえたいです。    よろしくお願いします。

  • エレキギターについて。

    エレキギターについての質問です。 エレキギターにも大きな種類みたいなものがあるかと思います。 例えばレスポールタイプだとか、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプ、GSタイプ・・・エトセトラ それぞれ形はかなり異なっていると思います。 そして、アンプにつないで音を出してみると確かに音は違うように聞こえます。 しかし、エレキギターは弦の振動を電気的に読み取って音信号としてアンプへ出力しているだけ・・・ であればどの形のギターであれ、回路をそれぞれのタイプのものを組み込んでやれば、見た目はレスポール、音はストラトみたいなことが可能ではないのでしょうか? 若しくは、音が悪いと言われている初心者セットのギターに高いものと同じ回路を組み込んでやれば ましになるのではないのでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • エレキギターの配線(キャパシタ)について

    エレキギターの配線に用いるキャパシタについて教えてください。 ストラトなどシングルコイルの場合は0.047μFで,レスポールなどのハムバッキングの場合は0.022μFを使うと聞きました。 容量はどのようにして決めるのですか。 シングルに0.022μFを使うとどうしてダメなんでしょうか? 今,0.022μFのキャパシタがあるので,ストラトに取り付けようかどうか悩んでいます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • エレキギターどちらを買うべきでしょうか?

    高生一年女子です。 この度エレキギターを買いたいと思い、いろいろ調べてみた結果、ストラトキャスターのミディアムスケールの黒を買うことに決めました。 メーカーをフジゲンさんにするか、フェンダーさんにするかで悩んでます。 フェンダージャパンよりフジゲンの方が五千円ほど高いのですがフジゲンは良いとよく耳にするので悩んでいます。 1つに私は手が小さいの(皆さんの想像の一回りか二回りは小さいです)で フジゲンとフェンダージャパンのネックの太さや厚み、ボディの大きさが少しでも小さく軽いものが良いのですが、この2つにそのような違いはあるのでしょうか? 規定のサイズとかがあって大きさに2つとも全く変わりはないと言うのならフェンダージャパンのを買うつもりです。 もしかしたら表記されてるのかもしれませんが素人目には違いが分からなくて… http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=338%5EASTMSSHBLK%5E%5E http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn2103 ↑です。 また、私はめちゃくちゃ手が小さいのでミディアムスケールよりショートスケールとか考えてもいるのですがムスタングは素人には難しい、ジャガーは形があまり好きじゃない。というのでストラトキャスターのミディアムスケールと考えています。 普通のストラトキャスターでもショートスケールというのはフジゲンさん、フェンダーさんでも売ってるのでしょうか?私の探し方が悪いのかもしれないので‥‥‥‥ もしあればURLを貼ってもらえると嬉しいです! よろしくお願いいたします!

  • はじめてのエレキギター購入

    はじめてのエレキギター購入 バンドを組みました。 エレキギターを買いたいです。 予算はアンプなど本体以外のものも合わせて6~7万くらいです。 できればレスポール(タイプ)のものが買いたいのですが、この予算で買えるレスポールでオススメのもの、メーカーを教えてください。 レスポールはストラトキャスターよりも同じ品質のものを作るのにお金がかかると自分で調べてわかったのですが、ストラトよりどのくらい多くかかるのでしょうか? この予算ならストラトにした方がいいですか? また、文化祭でライブをやる予定です。 そのときのために、アンプは初心者セットのものでなく、バラで出力の大きいものを買った方がいいですか?

  • エレキギターの保存方法

    エレキギターの保存方法がいまいちよくわかりません。 1年のレスポールと1か月のストラトをつかっています。そもそもまだ1年程度しかやっていないのでギターのコンディションの良し悪しも詳しくわからないんですが・・・ レスポールはチューニングしたままでソフトケースに入れて立てかけていました。毎日つかっていたのできずかなかったのですがかなりネックがそっていました。ストラトの方はまだ買ったばかりで大切につかっていますのでコンディションは今は悪くないのですが同様の保存方法です。 保存する時は弦をゆるめたほうがいいのですか?ゆるめたほうがいいという話もききましたし、はったままでないと逆に反るという話もききました。また、立てかけて保存するのはよくないのでしょうか?つるしたり寝かせたりする方法もありますがどれがただしいのでしょう? 2つとも毎日弾いています。暇があれば一日樹触っています。弦を緩めるならば一々弾く時にチューニングをしないといけないんでしょうか?めんどくさがり屋なのでめんどくさいのですが・・・ ネックが反らなくて、よいコンディションを保てる保存方法をおしえてください。

専門家に質問してみよう