• ベストアンサー

ケーブルでのネット接続

chippysanの回答

  • chippysan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

#3です。 すいません。書き忘れです。 参考URLの ”利用者の声を見る”を見て下さい。

関連するQ&A

  • ケーブルインターネットの速度について

    J:COMのインターネットとケーブルTV(アナログ)を5~6年前ぐらいから現在まで利用しています。 最初の契約時はインターネットはプレミアムコースという名前でたしか上りが20Mであって、 その後30Mに自動で移行した記憶があります。 料金はケーブルTVとのセットで月7875円払っています。 今回デジタルに移行を考えておりサイト等を見ましたら、現在インターネットのコースには30Mというのがなく、 12M・40M・160Mとなっておりました。 そこで質問なのですが、現在の私のインターネット接続速度は30Mのままなのでしょうか? それとも自動で40Mになっているのでしょうか? ややこしい質問ですみませんが よろしくお願いします。

  • ケーブル接続でのインターネットとデジタルTVとの関係は・・・・

    現在ケーブル接続によるインターネットをしています。契約の際に「デジタルTVになる時も、ちゃんと見れます。 」みたいなことを言われました。でもよくよく考えてみると、「2011年に全面的にデジタルTVになるので、それまでは違うところ(スピードの速い「光」とか)でも良いのでは・・・」と考えるようになりました。それと同時に、デジタルTVって「ケーブル接続じゃなくて衛星放送によるものではないのだろうか!?」と思うようになってきました。

  • ケーブルインターネットの30Mサービスについて

    現在ADSLの24Mを利用しています。電話回線がない為回線タイプ2を利用しています。月額プロバイダー料金を含めINTのみで5603円支払っています。IP電話サービスもついていますが利用していません。NTTの基地局より500m程の距離ですが普段大体9M程の速度が出ています。現在ケーブルTVの契約をしているので(TVは今後も契約続行予定)30Mサービスの利用で4600円程で利用できます。30Mのほかに8Mサービスなどもあるようで8Mなら4000円程で利用できるようです。現在はメールとHPを見る程度の利用です。実際変えて見て繋がらない等であれば嫌だし...速度もどれくらいですのでしょうか?今までとおりADSLを利用するかケーブルインターネットを利用するか検討してます。知り合いからはメールやHPの閲覧であれば8Mで充分ではとも言われます。現在WIN/XPで利用中です。現在ケーブルインターネットを利用されてる方もしくは詳しいかた教えて下さい

  • ケーブル回線のネット12Mってどうでしょうか?

    現在のネット回線は光回線100Mを利用しています。 速度テストのサイトで測ると平均で30M程度の速度が出ていて十分満足しております。 が、この度少し節約しようと思い、ケーブル回線12Mへの乗り換えを検討してみることにしました。 そこでみなさんにケーブル回線12Mの速度というのはどんな程度なのかをお聞きしようと思い質問いたしました。 日常の主なネット利用は、(1)ネット検索 (2)動画を見る (3)オンライントゲーム  です。現在の100Mからのケーブル12Mはかなり体感して変わりますでしょうか? 速度は速いに越したことがないとは思ってますが、動画などのアップロードやダウンロードはあまりしていないので、体感的にそこまで変わらないのなら12Mにしてもいいかな・・なんて思っています。 現在ケーブル12M程度の速度をお使いの方、またはお詳しい方からのアドバイスお待ちしております。

  • ひかりTVを断ってケーブルTVにしたいのですが…

    インターネット回線を引いた時、やたら勧めてくるのでひかりTVをお試しで繋ぎました。 しかし、初日でやめました。画面切り替えがやたら遅く、インターネットも非常に遅くなるので同時に 使えません。 テレビ番組はあくまでBGMのような存在なので、それでインターネットが遅くなっては意味がありませ ん(私にとって)。 早速断ろうと電話しても、意地でも契約を維持させようと様々なことを言って私の発言を封殺…。 とにかくひかりTVのチューナーは絶対返すとして、ケーブルTVは契約したいです。地方なので、地上 波だけでは味気ない…。 しかし、ケーブルTVもひかりTVと画面切り替え速度が大して変わらないなら意味がないですよ ね…。 以下のことを教えて欲しいのですが… (1)ケーブルTVとひかりTVは使用している回線は全く別なのでしょうか?無知ですいません…。 (2)(1)が是であるなら、会社も全く違うのでしょうか?例えば情報を共有しており、「あいつ、興味ない って断ったのにケーブルTVは契約しやがった!」とひかりTVの会社が激憤にかられるとか…。 (3)ひかりTVを断ってまでケーブルTVをわざわざ契約するなんてあり得ない!と思われますか?こ れだけ余分に費用がかかる!みたいな… 教えて頂きたいです…。

  • ネット接続の方法の選択

    現在の環境 使用パソコン XP 7の2台  ソネット 50Mの契約 IP電話込み 1月 3300円程度の支払い  回線速度 9296kbp 239kbp ヤフーの回線速度計測利用  NTT基地より 4.3km  メール HPの閲覧は支障なし 他所での閲覧の経験が無いので 早い遅いの比較が出来ない  ユーチューブ等の動画はスムーズに視聴できない 選択肢 1) ヤフーの12M キャンペーン中で 2000円ぐらい   以前 12Mの契約から50Mにしたが 何も体感的に 速度が変わらなかった経験から   多分 現状と 同じぐらいの状態になるだろうと思う。料金が安くなるだけ有利 2) 地元のケーブルTVのネット接続のみの利用   1M 2835円 5M 3622円 30M 4147円 工事費 16000円位 料金は1台分 複数の場合別途   年金暮らしなので 5Mは 高いなーと思う ネットの利用は メール オークション 買い物 動画視聴位なので 光は選択外 教えて頂きたいのは 動画をスムーズに視聴するためには、 どれが良いか もっとお得なプランはあるのだろうかと言う事です。

  • ケーブルテレビのインターネット接続の速度について

    ケーブルテレビと契約したのでインターネットもこちらに変えようと思っているのですが、通信速度で迷っています。 ヤフー動画(野球中継)などの動画や音楽のダウンロードを頻繁に利用しています。現在NTT東日本のフレッツ光(最大100Mbps)を利用しており、現在の環境と同じくらいで接続できたら、と考えています。 110Mbpsと40Mbpsがあり、40の方を考えていますが、フレッツ光と比べると今までより使いにくくなるんでしょうか?それとも40で十分でしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • ネット接続の回線速度について

    現在「Bフレッツマンションタイプ」を契約しています。 ケーブルテレビのインターネットサービスが安いようなので、そちらに乗り換えようと思うのですが、回線速度について質問です。 回線速度を測定したところ、現在は 下り53m 上り28m でした。 ケーブルテレビでの最高速度は 下り2m 上り256k だそうです。 この差は使用して不便を感じるでしょうか?もし随分と遅く感じるようでしたら、変えるのを止めようと思っています。 ネットはネットサーフィン、チャット、ビデオチャットの利用位でオンラインゲームなどはしません。宜しくお願い致します。

  • ADSLの8Mとケーブルの1Mはどちらが早いでしょう?

    現在yahooのADSL・8Mで接続しています。 地上デジタル対策でアンテナを立てずにケーブルTVで対応と思い、業者(スターキャット)に依頼したところ、インターネットの1Mを勧められました。動画などをダウンロードしなければ問題ないと言われましたが、どちらが早いでしょう? PCはMacでOS9.1で見られないページが多く、速度もかなり遅い為、Winに買い替え検討中です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルインターネットとTV配線の接続について

    集合住宅にて、全戸CATV契約をしています。 宅内配線もケーブルインターネット接続可能とのことです。 壁に設置された1つのF型ターミナルにTVを接続したら、当然映ります。 ケーブルモデムを接続したらインターネットができます。 TVとケーブルモデムを一緒に接続して同時に使用するにはどのように配線するのでしょうか? 分配器で分配して接続するのでしょうか?