• ベストアンサー

0Sの「OME版」って何ですか?

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.6

オークションでOEM(さっきはOMEと書いてしまいました)は売っちゃまずいような気がするんですが・・ありますね、いっぱい。 本来OEM版は一つのPCにしかインストールしちゃいけないんです。XPは認証登録あるし(認証登録不要の海賊版<クラック版>も¥5000くらいで出回ってたりしますがもちろん違法です) 今から古いパソコンのためにOS98買うくらいなら新しいパソコン買った方がいいですよ。古いのはLinuxでも入れて。

関連するQ&A

  • OME版って?

    OME版のXP HOMEヤフオクで買ったんだけどIBMスインクパットにはインストールできないの??

  • OME版て何?

    初歩的な質問でスミマセン。 OME版とは,パソコン等に付属のOSという認識でいるのですが,正しいですか。 ここからが本題です。パソコンを自作するために,XPの購入を考えているのですが,オークションよくOME版が出品されているのですが,通常のXPと何が違うのですか。 予算の都合上,安いに越したことはないのですが,初自作なので,失敗したくないので・・・ 宜しくお願いします。

  • WindowsVista(OME版)とwindows 7アップデート版について

    Windows Vista 32bit OME版を現在使用しています。 windows 7へのアップデートが7777円でできると聞いて、購入を考えているのですが、そこで質問があります。 OME版のVistaを7にアップデートができるのでしょうか? できたとして、7用のシリアルキーなどがもらえるのでしょうか? もう1つ、再インストールなどの場合は、どちらをインストールすることになるのでしょうか? 質問が多いかもしれませんが、お答えいただけるとうれしいです。

  • OSのOME版はパーツを組み込んだパソコンでしか動作しないのでしょうか

    PC初心者です。 Vista搭載のパソコンを使っていますが、XPに入れ替えたいと思っています。 OEM版をメモリなどのパーツと組み合わせて買うほうが、OSのみを買うより安いようですが、OME版はそのパーツを組み込んだパソコンでしか動作しないのでしょうか? 当方のPCのメモリは2G、ハードディスクは160Gあり、これ以上付け足す必要はないと思っているのですが。 メモリやハードディスク以外に付け足して買えるパーツはどんなものがある(おすすめ)でしょうか? また、安く買えるお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 製品版OSとOME版OSとリカバリーディスクの違い

    製品版のOSとOME版OSとリカバリーディスクの違いを教えて下さい。 どれもOSを入れるものだとおもいますが (1)製品版OS OSをいれるだけ。ドライバは入れない。 (2)PCについているリカバリーディスク OSを消去する機能とOSをいれてドライバを入れる。 (3)PCについてるOS(OME版?) そのPCのみに入れられてOSをいれてドライバを入れる。 ということでしょうか? (3)の場合リカバリーディスクが必ず別に付いてくるということですか? 購入検討中の機種で、リカバリーディスクとOSディスクがついてました。 リカバリディスクは消すのみで、その後OSディスクをいれるらしいのですが、 (1)のリカバリーディスクではデュアルブートはできませんよね? 例えばwin7のPCで7と8のデュアルブートしたい時、リカバリーディスクしか付いていないなら、製品版の7と8を買わなくてはならないということでしょうか? win7のPCでもリカバリーディスクと(3)OSディスクが付いているものなら製品版8を買うだけでデュアルブートできるということでしょうか?

  • メーカー製PCにOME版OSを入れたい

    Windows Me搭載の富士通製PC(FMV - DESKPOWER CE7/85L)と、 Windows XP搭載の自作PCを使用していたのですが、 自作のPCのマザーボードとHDDが壊れてしまいました。 なので、富士通製のPCに自作の(OME版)XPを移植したいと思ったのですか、可能でしょうか。 なおOME版のCDやプロダクトキーを持っており、また同時購入のFDDドライブや自作PCについている付属品は無事だったので、可能な限り移植したいと思っています。

  • Windows office2003OME版

    いつもお世話になってます。 今、XPのパソコンでパソコンに入っていた、office XPを使用してますが、2003の検定試験を受けるので、office2003 OME版のCD-ROMを注文して明日届くのですが、それは普通のoffice2003と同じでしょうか? あとパソコンが壊れた場合に、新しいパソコンにインストール出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ショップブランドPCのOSインストール

    ドスパラで購入したPCの調子がおかしいので再インストールすることにしました。 ここまではいいのですが、今手元にあるOSはOME版のようで製品版とはやり方?が違うようなので質問しました。 再インストール初心者にもわかるよう詳しい説明をよろしくお願いします。

  • 筆王OME版で、住所録を登録するには?

    こんにちは。 筆王OME版をつかって年賀状を印刷しているのですが、今年出した人に、来年もおくるつもりなので、住所録を登録したいとおもってます。 でも、一人の住所を登録すると、新しい住所録をまたつくってそっちに保存方法しかわかりません; 一つの住所録にまとめて登録したいのですがどうしたらいいでしょうか? お時間ある方、もしよかったらアドバイスお願いします。

  • XP(OME)のインストールの方法

    自作し、XPのOME版を導入しようと思っていたのですが、どうもやり方がわからず、ネットで調べて見たのですが、やはりどうもわかりません. はじめもうCDを入れて起動ディスクも入れずに勝手にインストールされると思っていたのですが、どうも無理みたいです. 起動ディスクを入れてやってみてもDOSコマンドに何を正しく入れるのかもわからない状態です.起動ディスクが98というのがいけないのでしょうか?