• ベストアンサー

ミニノートパソコン

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.5

現役のミニノートを, 東芝 Libretto50(850g), Casio Fiva206(990g), Fujitsu LOOXS80B(890g), SONY Vaio-U50(550g) と4台所有しているので, 新規購入の予定はありませんが, 新機種が出ると やはり気になりますね。私の経験からいうと (1) 毎日持ち歩くには, 本体重量1kg未満であること。 (2) このクラスだとバッテリー駆動することはあまりないので バッテリーの持ちは気にしなくてよい。 となります, とすると, お考えの LibrettoU100(999g), 他の方も紹介されているレッツノートR4(999g) 以外だと次の2機種でしょうか。 Victor InterlinkXP741(910g) http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp741/spec.html シャープ MURAMASA CF50F(880g) http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/cv/index.html 性能やインターフェースの豊富さでは XP741 にも 惹かれますが, 現物を見て, これなら毎日持ち歩けそう, と思うのは CF50F ですね。ただしHDDの容量や, 無線LAN が11gに対応していない等, 性能はかなり落ちます。 もっとも価格もその分だけ安いですけどね。 お考えのLibrettoU100は, Vaioの旧Uシリーズ同様, 小さいけれどその割には重い, というのが引っかかります。 >若干キーが打ちにくかったです。 もっと小さいLibretto50を1996年から2001年まで メインに使った経験から言うと, 慣れれば打ちやすくなります。 むしろ長時間(1日7~8時間)使うときには, 大きな キーボードより, はるかに疲労が少ないと感じました。

関連するQ&A

  • ノートPCを外出先で使う。

    ノートPCを外出先で使たいのですが、 バッテリーだけだと電源の持ちが心配なのですが。 他に持ち運べる電源はありませんか? 使っているのは↓です。http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050831u1/index_j.htm

  • ノートPCのHDDを交換したい

    ↓のDVDドライブ無しの製品を使っています。 HDDを交換したいのですが、 どうやったら空の2.5インチHDDに OSをコピーできるのでしょうか? http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050831u1/index_j.htm

  • ノートパソコンの冷却

    http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/index_j.htm ↑の東芝のノートパソコンを使っているのですが、 ファンがあるとところの裏面がものすごく 熱くなります。 前に一度パソコンを休止状態にしてもファンの回転が止まらなくなったことがあります。 このパソコンの裏面に付けて パソコンを冷却するユニットはないのでしょうか?

  • 常駐ソフトをすべて停止したい

    東芝dynabook A8ノート http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/index_j.htm http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/spec.htm の常駐ソフトをすべて停止したいのですが方法がわかりません。 ワクチンソフトなどは入れていなくて、どのソフトが常時動いているのか分からないのです。

  • ダイナブックsatellitej60のメモリ増設

    以前から使っていたノートPCが壊れて、新しいPCを購入しました。 旧PCで増設したメモリは使用できるか質問です。 旧PC→dynabook WX/3727CDS http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040906wx/spec.htm 新PC→dynabook satellite j60 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/060614j6/index_j.htm わかる方居りましたら宜しくお願いします。

  • ノートパソコンでもできるネトゲ教えてください!

    ノートパソコンでもできるネトゲを教えてください! 自分のパソコンは、dynabook EX EX/63J PAEX63JLP http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090420ex/index_j.htm です。 よろしくお願いします!

  • DynabookのCPU性能について

    Dynabook UX (http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090420ux/index_j.htm)の購入を検討しているのですが、 今は、Dynabook SS SX (http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/060110sx/spec.htm) を持ってます。 CPU性能は、やはりUXのAtom N280のほうが高いのですか? 1.66Ghzとあるもので・・・ そのほかも比較してみると、HDDだけは大幅に容量が増えてますが、他は大差ないと見て間違いなさそうでしょうかね? モバイル用途で、同程度の性能で重さは変わらないものの、SX購入当時は20万円近くしたスペックが、5-6万円程度で買えるようですからこれは買いかなと思ってるんですが、どう思いますか?

  • TOSHIBAのパソコン

    TOSHIBAのパソコン http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100118tv/index_j.htm はインターネット接続においてハイスピード対応なのでしょうか。

  • dynabook R731探しています

    http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110223r731/index_j.htm 上記リンクにある、dynabook R731/37Bが現在でも購入可能(新品)なサイトはありますか? 近所のヨドバシカメラ、ヤマダ電機探してみましたが全滅でした。 多少価格が高くても全く構わないので、情報ありましたら提供よろしくお願いします。

  • このPCの販売開始日は?

    東芝ノートPCd dynabook Satellite L21 220C/W http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2/index_j.htm どこを見ても書いてありません。 判る方 教えて下さい。