• ベストアンサー

確か児童書だったと思うのですが・・・

dior712の回答

  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

懐かしー!! 今検索したら、作者:名木田恵子さん 画:かやまゆみさんだそうです。

montomato
質問者

お礼

ありがとうございます!ふっと思い出して見たくなってしまったのですが手元に本がなくて^^;早速さがいてみます^^

関連するQ&A

  • 40年以上前の少女漫画

    子どもの頃、お年玉で買った単行本のことを最近思い出しました。 タイトルも作者も分かりません。 以下のこと、思い当たる方回答お願いします。 ・「ジャンボ」というあだ名の、体の大きな女の子のお話。 体のことを気にして泣いてる時に、好きな?男の子に話しかけられるシーンのみ覚えてます。 ・亡くなって幽霊になった彼氏に過保護に見守られてる?女の子のお話。 新しい彼氏にそのことを信じてもらおうと、キスをねだったら、その彼氏の頭に額縁みたいなのが落ちてきた…というシーンのみ覚えてます。 あと登場人物に、「カーク」という名前の人がいたと思います。 以上です。 何か知ってる方いらっしゃいませんか?

  • 40年以上前の少女漫画

    子どもの頃、適当に、これにしよ!と買った単行本のことを最近思い出しました。 タイトルも作者も雑誌名も分かりませんので、検索のしようもありません。 40年〜43年前くらいに、本屋に並んでた単行本で、短編が何本か入ってました。 以下のこと、思い当たる方回答お願いします。 ・「ジャンボ」というあだ名の、体の大きな女の子のお話。 体のことを気にして泣いてる時に、好きな?男の子に話しかけられるシーンのみ覚えてます。 ・亡くなって幽霊になった彼氏に過保護に見守られてる?女の子のお話。 新しい彼氏にそのことを信じてもらおうと、キスをねだったら、その彼氏の頭に額縁みたいなのが落ちてきた…というシーンのみ覚えてます。 あと登場人物に、「カーク」という名前の人がいたと思います。 以上です。 何か知ってる方いらっしゃいませんか?

  • すいますんが

    小学生くらいの時に見た 漫画の作者とタイトルが 思い出せなくて困ってます。 もう一度読みたいので 知っているって人は 作者とタイトルを教えて下さい。 ストリーは女の子がもっている くまのぬいぐるみ?に男の子の幽霊が乗り移ってってゆうような ストリーでした。 少女漫画です。 うろ覚えですいません。 もしちょっとでもこの内容に当てはまる物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マンガのタイトルは?

    昔、少女マンガを少し借りて読んだ事があります。 それは一応(?)シリーズ化されていたような気がします。 「僕が○○になった理由(わけ)」というタイトルです。 うろ覚えなんですが、「泥棒」「幽霊」があったような??? 解る方がおりましたら、出版社と作者名と、いくつかのタイトルをお教え願います。

  • アニメのタイトルを教えてください

    6~8年位前のたぶん冬休みの朝やってたBSアニメ特集みたいなののなかでやってた中高生ぐらいの男が主人公で寮っぽいのにすんでて、女の子の幽霊とのふれあいっぽいお話でした。風呂にはいるシーンがあったと思います。(誰かは忘れた)最後女の子の幽霊は消えてしまいました。 かなりうろおぼえなので記憶が確かなものが少ないですがご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 昔『りぼん』か『なかよし』に載っていたマンガ

    昔、『りぼん』か『なかよし』に載っていたマンガでどうしてもタイトルと作者様の名前が思い出せません。 ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいと思います。 内容は1シーンくらいしか覚えていないのですが、 『主人公は女の子で学校のサイレン(かベル?)が鳴ったら ロボット(変身かもしれません)に乗り敵(?)を倒す』 というようなマンガなのですが覚えている方はいらっしゃいます でしょうか・・・。 うろ覚えが多いですがよろしくお願いします。

  • 幽霊の洋画

    おそらく10年ほど前に見た洋画なのですが、女の子と幽霊夫婦が出てきて、紆余曲折を経て仲良くなり、家族愛のようなものを築き上げて、 最後のシーンでは女の子が流れてる曲に合わせて、幽霊夫婦に浮かせてもらって空中でリズムにのって踊ってる(?)シーンがあって終わる洋画なのですが、どなたか映画の名前を知りませんか? とても情報が少ないのですが、もし少しでも思い当たる映画がありましたら回答してください。

  • 超能力+学園もの ドラマのタイトルが知りたい

    1988年前後だったと思います。 連ドラなのか1本のドラマなのか映画なのか。 1本のドラマだったと思うのですが…。 学園もので超能力を使って悪者をやっつけるのですが、結構覚えているのはエンディングの前で、超能力のなくなった主人公(女の子)が好きな男の子に「キスしろ キスしろ」と念じて超能力がなくなったのに振り向いてこっちに歩いてきてキスする といったシーンです。 ずっとねらわれた学園だと思っていたのですが、映画版と連ドラの最終話を見たのですが、キスのシーンがなかったので自分の知っているものではなさそうでした。 ただ、「まもってあげたい」の曲が流れていた気がするので、それならねらわれた学園になるのですが…。 うろ覚えで申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

  • 自作の”いろは歌”が登場する20年位前の児童書

    うろ覚えの児童書を探しています。 内容は ・小学校低学年くらいの学園もの ・その中の女の子が自作の”いろは歌” (使われている単語でだぶりなくすべての ひらがなを使う)シーンが物語前半にある。 という内容です。 ちなみにこのいろは歌は 前半はきれいに出来ているのですが、 後半は汚い単語になってしまった、というオチが ついています。 すごく少ない手がかりで申し訳ないです。 学校の販売図書か何かで、友達が購入した 本で、私は借りて読んでいました。 が、その子が転校してしまうというので 読みかけで返却してしまい、いまだに結末を 知りません。 ”面白くなりそうだ”という期待だけ持ったまま 先が読めないためか、ずっと気になっています。 心当たりがありましたら教えていただけると助かります。

  • ホラーゲームに詳しい人お願いします。

    2年以上前の記憶なのですごくうろおぼえですが、  檻のシーンがでてきた  選択肢(エンディング)が多かった(?)  ニコニコ動画にかなりのシリーズで同じ人が(20~30?個)でその動画があげられていた  有料ゲームで、トップページもあった  YouTubeにウマウマの動画があった(笑)  ステージの下に潜る(?)シーンがあった  学園もの(?) よろしくおねがいします。