• ベストアンサー

いつから本格的に大学受験勉強すれば?

itaba_mikanの回答

回答No.9

平日2時間もやっていれば合格圏に到達できるのではないかと思います。 特に理系科目に有効ですが、問題を解く時間をストップウォッチで計って問題集にでも書き込むようにしてはどうでしょうか。 問題を解いている間に集中力が散逸するのを防げます。 それから間違えた問題は問題集に(消えないように)印を付け、正解するまで執拗にやり直すことを薦めます。 夏あまり勉強しませんでしたが12月から身を入れたら受かったので、夏が過ぎたら手遅れと言うわけでもありません。

関連するQ&A

  • 受験勉強ができません

    私は一浪中で予備校生です。 去年の現役時代も、一応大学を受験しましたが、進路決定が11月の末とぎりぎりで決めたので、絶対的に勉強量や大学受験に関する知識が乏しく、案の定失敗してしまい、今に至ります。 今年こそ大学に受かりたいと思っています。志望校も、去年は親に強要されたところでしたが、今年は自分の受けたい大学を受けるつもりです。親も納得してくれ、応援してくれています。 また、その大学に受かれば、遠距離恋愛をしている恋人とも会いやすくなります。 予備校の授業も分かりやすいものがほとんどです。 生まれてこの方、毎日机に向かうということが、高校入試直前期、大学入試直前期以外、出来ませんでした。しかしそれでは今回も失敗してしまうと思い、五月の中旬ごろから、どんなに短い時間でも、毎日机に向かうことを意識してました。 去年は3教科型の入試だったのですが、今年は5教科なので、個人的にはそれさえもまだ慣れなかったのですが、それでも大学に受かりたいから、頑張ろうと考えていました。 しかし、このように、モチベーションを高める要素がたくさんあるにも関わらず、最近勉強が手につきません。 予備校にも行けなくなりました。 勉強しようとペンを握ったり参考書を開くと、焦りからか呼吸が苦しくなったり、めまいがしたり、涙が出てきてパニックになり、勉強どころではなくなってしまいます。 私はどの教科も平均点程度しか取れないので、しっかりと勉強しないといけないし、一日たりとも無駄にしてはいけないとわかっています。 勉強や学校に通うこと以外でも、何に関してもやる気が全く湧かないです。 高校時代お世話になった先生や、部活の後輩や、友達や、恋人に「頑張れ」と言ってもらうと、とっても嬉しいのですが、行動に移すことができません。前までは出来ていたのに。 そのストレスからか、蕁麻疹が出てきて、掻いてしまいます。 どうすればいいでしょうか。 単なる甘えだと思うのですが、どうしていいのか…。

  • 大学受験勉強の計画についてです。

    私は今、志望校を目指し勉強しているのですが、なかなか計画通りに行きません。 土曜日は予備日にして、平日できなかった分を解消しようとしているのですが、平日の勉強が部活から帰ってきて勉強をすると10時くらいで眠くなってしまい、眠気対策として机で寝るというのが有効だと聞いたので、やってみたのですが12時くらいまで寝てしまい、計画していた勉強がこなせない状況です。 みなさんは受験勉強を一日何教科やっていましたか。 わたしは毎日続けるのがいちばん大切だと思い、受験科目を全教科やるようにしているのですが、一日にやる量が多すぎてこなせません。 また、勉強中の眠気をどうやって乗り越えたか、も書いて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強のモチベーションについて

    当方は工業高校に通う高校2年の男です。 今年の春頃から国立大学への進学を希望し、こつこつと自分のできる、無理をしない範囲で勉強を積み重ねてきました。 しかし夏休みに入り、お盆を過ぎたころからだんだんと勉強に対する意欲が無くなってきてしまいました。 「やらなければならない」という気持ちはあるのですが、なかなか机に向かうこともできず、取り組めたとしてもぼうっとするばかりで無駄な時間が過ぎて行く様にしか思えません。 もうすぐ夏休みも終わりますし、学校が始まったら行事などで今までと同じような勉強の時間が取れるかどうかも判らない状態です。 どうかこの情けない自分に、勉強意欲を元に戻すにはどうしたらよいか、教えていただけないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 受験勉強について

    大学1年、女です。 私が高校生のとき、受験を控えてました。 先生が ・先輩は8時間以上勉強していた ・腕が腫れて押すとよろけるぐらい書いて勉強した ・何冊も参考書をこなしていた っていっていました。 バイトをしていて遊び時間も欲しかったので私は1日3時間勉強して某国立大学に合格しました。 なんでみんな沢山勉強時間を増やせと勉強しろとか参考書を数冊こなせとかって言うんでしょうか。 8時間勉強しようと思いましたがそんなに集中できませんでした。 参考書だって一教科3冊ぐらいでいいのにそんなこというんでしょうか。 皆さんのまわりにこういう人っていましたか。

  • 大学受験について教えてください。

    知り合いのお嬢さんが高校3年生です。 現在、偏差値46~47(?)程度の公立高校に通っています。 どうやら体育の先生になりたいらしいのですが、部活は中学高校と吹奏楽部。 体育は他の教科に比べ得意、という程度。 今の高校は総合学科で、特に受験のことは考えず健康とか体育とかの授業を選択したようです。 受験向きではないので一般入試をするには足りないことが明らかなのですが、 本人はAO入試・推薦入試でどうにかなると思っているようです。 勉強しなくても一発芸(?)や面接だけで受験できる大学を進路指導の先生に探してもらう予定らしく… 私も知り合いも共通一次世代で、勉強して国立大学に入学しました。 今の「ゆとり世代」の考え方がサッパリ分かりません。 ちなみに、中学か高校の先生になりたいようで、幼稚園や小学校の先生などは いくら体育らしきものを教えるといっても本意じゃないそうです。 中学高校教師の採用試験というのは狭き門だと思うのですがどうなのでしょうか? 親御さん自身は 「娘のレベルなら教育大学は無理。体育系の大学に推薦で入れる実績もなく、 就職の事まで考えるのであればニーズの多い保育士や幼稚園の先生あたりを狙ってほしい」 のが本音のようです。 今の大学受験・AO入試ってそんなに簡単なものなのでしょうか? 採用試験は昔ほど厳しくないのでしょうか? 私も一人息子が中学1年になり、高校・大学受験のことを考えながら子育てしたいと 思っています。(このお嬢さんのように高校3年になって焦りたくない…) よろしくお願いいたします。

  • 大学受験について

    恥を承知で質問させていただきます。 僕は、家庭内の環境や金銭的な理由で、大学受験について諦めていた為、就職を有利にするため、商業系の高校に進学しました。 しかし、どうしても大学で学びたい事がたくさんあり高校二年が終わりに近づき、今更ですが、諦めたくないと考えるようになりました。 意を決して、親に相談したところ、「手遅れかもしれないけど、本気なら頑張ってみなさい」と言ってくれました。 行きたい大学というのは「大阪大学」の文学科です。しかし、商業科に通っており、一般高校の生徒とは勉強している範囲もかけ離れているため、勉強もどこから手を付ければよいのかまったく分かりません。 国立大学を高校三年から目指す、なんて余りにもふざけた事だと理解しています。それでも本気で学びたい事があるのです。 勉強方法。参考書。心構え。 お願いします。助けていただけませんか。

  • 大学の部活について

    大学の部活(サークルではない)について教えて頂きたいことがあります。 1.大学の部活は結構きついのですか?また、部活動の時間はどれくらいなのか? 2.一般の試験を受けて入った(スポーツ推薦でない)学生でも、体育会系部活の部活には参加できるのか? 3.有名な一流私大以外でも、(偏差値が低い大学で)部活動が盛んな私大はどんなところがあるか? 4.体育会系の部活は飲み会ばかりやっているのか? 5.国立大学の部活動は、ほとんどがサークル程度なのか? 以上が私の今知りたい事です。教えてください!お願いします。

  • 偏差値38、野球部長男の大学受験

    今、高2の長男の大学受験のことで、悩んでいます。 野球部の活動が忙しく、途中で勉強をあきらめ、 ほとんど勉強をしていなかったため、全国偏差値が38しかありません。 もともと大学には行くつもりがなかったようで、 私も高卒で地方の公務員や地元の企業に就職してもらえればいいと思っていたのですが、 『将来のことを考え大学に行く、それも現役で行く』と最近決意したらしく、 最近、部活から帰ってひと段落すると、真面目に机に向かいようになりました。 ですが・・・息子の所属している高校の野球部は過去甲子園出場経験もあり 練習が非常にハードで、毎日夜21時すぎにヘロヘロになって家に帰ってきます。 23時前から勉強を始めているようなのですが、朝練で早起きしていることもあり、 睡魔と闘いながらで勉強の効率もかなり悪いようです。 学校の授業をきちんと受けようとして予習復習に力を入れようと最近はしていたのですが 高1からきちんと勉強していなかったため、中学のころの勉強も忘れてしまい、 全然授業についていけず、どこもかしこもわからないまま授業が終わってしまうようです。 私立という選択肢もあるかと思いますが、恥ずかしながら家計は非常に厳しく(貧乏で)、 3人兄弟で長男のあと2人分養育費もかかるため、 長男はなんとか国立大学に行かせられるかどうか、というレベルです。 正直、浪人をして予備校に行かせると100万円ほどかかると聞くと、浪人も厳しいです。 このような状況で、どうするのがいいのか、と途方に暮れています。 過去に同じような経験のある方、または何かいい方法をご存じの方、 アドバイスいただけませんでしょうか。 例えば、 ・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法 ・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法 ・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法 ・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法 など、そんないい方があればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大学って勉強して入るものじゃないんですか?

    大学に行く為に中学校から成績上位をキープし、地元では進学校と言われる高校に進学しました。(学校の偏差値は62位です) 高校では入学してからずっと「センター試験まであと○○日!」と言われ勉強勉強補習補習の毎日。 今年センター試験が終わりましたが、近隣の国立大学では絶望的な成績をとってしまいました。しかし、他の偏差値50以下の高校にいった友人らはみな推薦で国立大学に続々と合格しています。(友人らも偏差値は50以下です。) 浪人は出来ず、近隣の私立に行くしかないと思っているのですが、ずっと勉強勉強してきたのに私立。遊んで推薦で国立。 不公平を感じます。 大学ってなんなんでしょうか・・・

  • 大学に進学するまでにするべき勉強

    今年度から大学に進学するのですが、 先日のセンター試験を受け、自分の成績の悪さに唖然としました。 私は、11月まで部活漬けの毎日で、進路も推薦で決まったので ここまで、あまり勉強してきませんでした。 それでも、模試の復習や毎日の授業などは真面目に取り組んできたのですが、受験組には点数が大きく離されてしまいました。 今、大学で勉強についていけるか心配です。 大学で講義を理解するための勉強をするには、 ひたすら問題集を解くなどの受験勉強のような勉強でいいのでしょうか?大学でのスタートから有利な位置に居るために、 今の時間を使いたいのです。 大学と高校ではこんなことが違うから、今からこんなことを学んでおけ!っていうこと等も教えて欲しいです。