• ベストアンサー

職場体験

今度学校で職場体験に行くことになったのですが一回お店に電話をして聞いてみたら2人までといわれました。ホントは3人の予定でしたが相手が2人といっていたので2人にしました。次の日、その2人に事情を説明したら2人とも行かないといってやめてるといいました。 それでみんな別々の所に行くことにしました。 それで最初のお店に断る電話をしなければいけません。 どんな電話をすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiga--
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.1

全体の流れがいまいちわからないのですが、職場体験を断った二人はどのように断ったか聞いてみるのもいいと思います。 もちろんですが、担当者が出た場合ですが、 私ならば、「先日職場体験の電話をしました○○と申します。勝手な都合で申し訳ないのですが、○月○日○時から職場体験に行くことが出来なくなってしまいました。申し訳ないのですが、キャンセルお願いできますか?」 でいいと思います。

関連するQ&A

  • 職場体験

    今度、職場体験に行くのですが、いまいちいい所がみつかりません。 なんか、「ここ、おもしろい」とか「ここたのしい」というおすすめ教えてください

  • 職場体験で!

    今度職場体験が学校であり、職場の人へ質問をしなければいけません。 どのような質問がありますか? 例。。。あなたは仕事をするときなにを心がけますか? などです、教えてください。

  • 職場体験

    今度、職場体験があるんですが、一日どこに行くかが決まってません・・・ 一日は、某運動場が決まっているのですが、そのつながりでスポーツ系の所にしようと思いました。 しかし、スポーツセンターなど全部断られてしまいました・・・ どこでもいいのですが、どういうところがいいと思いますか??? 回答お願いします。

  • 職場体験 中学生

    私の学校で今度職場体験をやります… ですが、行くところが決まっていません;; 私の夢はデザイナーかコーディネーターです。 でもどこへ言っていいかわからないんです… 誰かどこへ行ったらいいか…とか教えていただけませんか? お願いします。

  • 職場体験の自己PR

    今度、学校行事で職場体験があり、自己PRを書かないといけないんです。自己PRなんて初めて書くのでなんて書けば良いのかわからなくて助けて欲しいです。

  • 職場体験に行ったところでボランティアを....<電話>

    ご覧頂きまして、ありがとうございます。 私は今中2なのですが、去年の11月に学校の「職場体験」というので、老人ホームに3日間体験に行きました。 それで、今になって、そこにボランティアに行きたいと思いまして、電話をしようと思うのですが、そこではボランティアの受け入れをしていることは知っているのですが、中学生でも大丈夫かなど、詳しいことが殆ど分かりません。 そこで、どのような電話をかければ良いのかを教えていただきたいのです。 又、このようなカタチでの電話などは失礼になってしまったり、迷惑になったりはしないのでしょうか? 因みに、今の時点で私の中で考えているのは 「お忙しいところ突然失礼致します。 以前、学校の職場体験で3日間そちらで活動をさせていただきました**と申しますが、もし宜しければまたボランティアという形でそちらで活動をさせていただきたいと思うのですが、受け入れというのは、しているのでしょうか?」 といった感じなのですが^^; よろしくお願い致します。

  • ニートと高校での職場体験について

    ニートについて学校でディベートをすることになりました。 そこで、 ・ニートになる原因 ・ニートの人たちを助ける方法 ・ニートにならないための対策 について説明されているサイト(資料)を探しています。 できるだけ数値などで表されているものが良いです。 また、中学校での職業体験は兵庫県をはじめ、全国でよくみられるようになってきましたが、高校生での職業体験もされている学校もあるようです。 そのように高校での職場体験によって職場体験をされた方々がその後に、されていない人達と違って、何があったか。長所と短所が述べられたサイト(資料)が知りたいです。これも数値化されたものが好ましいです。 例)高校での職場体験を体験した人の60%は希望した就職先に就職できている。 ディベート本番まで後、8日。 ぎりぎりまで募集してますので、どしどし情報お願いします。

  • 職場体験

    中学校三年生です。 来週から職場体験があるのですが、かなり気になっています。 うちの学校ではもともと二日間、学区内の会社、店(個人経営含む)で、働いていたのですが、今年度からは五日間ぶっ通しで働くことになりました。時間は午前九時から午後四時までで、本来授業時間のすべてを当てるんだそうです。 受験の期間でもあるのでこの間勉強は家庭学習以外ストップなので、担任の先生ではない教科担当の先生は「時間が無い!」と嘆いています。 ちなみに、学区外の会社でも働けるようになり選択肢が増えたのはうれしいのですが、鉄工場でも働くのはどうかと思いました。先生の話によると機械を操作することもあり、危険だから気をつけよとのことでした。 労働基準法では十六歳未満の就労を一部の職種を除いて禁止してますが、学習としてなら働くのもいいもんなんでしょうか? 最後に皆さんに聞きたいことは、ある人(大学生)と話してると「今の中学校はニート対策のためにそんなことするのか、職業体験させても対策にならん気もするが、余計にいやになる可能性もあるぞ」と言われましたが、皆さんはどうお考えでしょうか?また、皆さんの学校ではどうでしたでしょうか? 一応ですが、僕は職場体験をボイコットする理由集めにここを利用してるわけではないのを誓います。(^^;

  • 就労体験、職場体験、インターンシップの違いは?

    就労体験、職場体験、インターンシップの違いはありますか? インターンシップは、大学生向け、職場体験は、中学生向け では、就労体験は? 仕事に就けていない無職やニートなどの人に 仕事に就くきっかけになるよう手助けするのが、 就労体験だと思うのですが、間違いですか? 相談所のある市町村、それも大きめでお店などもある街で、 就労体験したいと言っても相談員は、 『出来ません』しか言わない 2時間かかる相談所の本部に無収入の相談者呼び付けておきながら何もしない。 税金でしているなら無駄だと思いませんか? 相談者を犯罪者にするために相談を受けるようなことしているのでしょうか? 職場体験、インターンシップを普通にして 就労体験だけ差別するのは、とても正しいですか? 就労体験できるとポスターやリーフレット、ホームページに記載して何もしないのは、偽証ではないのですか? 天下り事務局長にもみ消してもらうという事を 普通にするなら、表記すべきだと思います。 これは、パワーハラスメントではないですか? 以前、ニュースで マタニティハラスメントをした所は、公表していたので、 パワーハラスメントをした所も公表すべきだと思うのは間違いですか? 『もみ消し』というパワーハラスメント 警察の不祥事は公表されるのに、 前向きになろうとしている相談者を『威力業務妨害で訴える』という事を相談員や管轄する所が言ってくるのは、公表されないのですか? 就労体験、職場体験、インターンシップ 同じ事なら一つだけ差別するのは、正しいのですか? それなら、すべてにおいて差別対応すべきだと思うのは間違いですか? 『おちこぼれ』を助けるべきではないから差別対応するのですか?

  • 至急 職場体験

    今度職場体験を控えてる高2です。僕は九電工に行きます。今日、担当の先生から「九電工の方が川内原発を案内しようかと考えてるらしい」と言われました。川内原発は家から4時間ほどかかります。九電工までは家から原付で30分ほどですが、さすがに川内原発まで原付では行けません。九電工が送迎してくれたら嬉しいのですが(失礼ですか?)もし各自で行って現地集合だとしたら、親に送ってもらわねばなりません。2日目だそうなので、1日の帰りに「明日は現地集合ね」と言われても、親は急で困ります。川内原発など行ったことありませんし。あくまで予定なので分かりませんが、職場体験の前までに九電工が連絡してくれたら嬉しいのですが…。失礼ですかね?かと言って担当の先生も分からないだろうし。