• ベストアンサー

ほとんどの拡張子が再生可能なプレイヤ

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2

真空波動研 050620 なんてどうでしょうか。 現在、400種超の動画Codec、160種超の音声Codec名を判別可能。 全ての形式は自前で調べるのでCodec無しでもとりあえず使用Codecが解ります。 とあります。まあ私もCodec調べに使うぐらいですけど。

参考URL:
http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml

関連するQ&A

  • DVDプレイヤ-再生できませんどうしてですか?

    私は再生専用DVDプレイヤ-を見て楽しんでおります 友達にたのんで地上波の録画(アナログ)をしてもらております 先日、録画したDVDもらいましたが再生できませんでした 友達に聞いたところ、”地電ジ”で録画したとのことです お知えて下さい宜しくお願いいたします (1)私の持つているプレイヤ-では再生できないのでしょうか? (2)録画したDVD再生できる方法はありますか?

  • 色々な映像ファイルを再生できるメディアプレイヤ-を教えて下さい

    主流のプレイヤー(Real,QuickTime,WindowsMedia)で扱う映像codecを全て再生できるフリー(ウェア)のプレイヤ-(例えばREALOne)にはどういったものがあるのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDプレイヤでは再生できたのに・・・

    いろんな動画や画像を編集して一本のDVDを作って、ホテルの200インチのスクリーンで見たいのですが、ある一部の動画が映らないみたいなんです。 何が原因かおわかりの方おられましたらよろしくお願いいたします。 家にあるDVDプレイヤでは再生できたのにホテルでは見れないとのこと・・・ その動画はmp4で360p_H.264-AACと書いてあります。 日にちも迫っていてあせっております。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • PCで焼いたDVDがDVDプレイヤ-で観れない

    PCで取り込んだ動画をDVDに焼きました。 複数のPCで再生しましたが、普通に再生できてます。 しかし、DVDプレイヤ-で再生しようとすると ”再生できません” とエラ-になります。 ライティングソフトはNERO、 プレイヤ-はDIGA(ディーガ) DMR-XW30 です。 因みにメディアはビクタ-で生産国は忘れました。

  • ShoutCastを聞けるプレイヤは、WinAmpだけですか?

    WinAmp以外で、ShoutCastを聴けるフリーのプレイヤは無いでしょうか?あれば教えてください。

  • 拡張子がmpgのスロー再生機能

    拡張子がmpgの動画をスロー再生できるフリーソフトを 紹介下さい。

  • ボータブルmp3プレイヤに関して

    今まで、muvoを使っていたのですが、シャッフル再生が出来ないため手放してしまいました。そこで、新しく買おうと考えているのですが、この条件に見合うプレイヤを使っている方、型番や使い勝手を教えてください。宜しくお願い致します。 ・シャッフル再生可能 ・PCに保存しているmp3データをそのまま利用できる ・60g以下 ・(録音できる)←可能であれば

  • 拡張子が同じなのに、再生できるものとできないもの

    realplayerでダウンロードしたファイルが、flvで保存されます。 そのファイルをsmplayerで再生しようとすると、再生できるものと、再生できないものがあります。 なぜ拡張子が同じなのに再生できないものがあるのでしょうか。 どうやったら再生できるでしょうか。

  • DVDプレイヤ再生について詳しい方へ質問です

    DVDプレイヤーの再生について詳しい方へ質問です。 パソコンで作った動画をDVDプレイヤー等で見たいのですが、 PCで見るDVDソフトウェアのプレイヤーでは無く、 現実でのDVD再生機器で見たいのです。 しかし、.mp4 .wmv .avi にエンコさせ、 DVD-Rに焼き込み、再生機で見ると 「ディスクが確認できません」 「このディスクは再生出来ません」等のエラーが出て 再生が出来ませんでした。 一応[Burn4 Free]で[データ焼き込み]で焼き込みを入れてますが、 再生機器での再生の拡張子は何でしょうか?

  • CDを付属の専用プレイヤ以外で聞く方法は?

    このたび、 MISIAのALBUM『KISS IN THE SKY』を 購入しました。 これをPC(Windows98)で聞こうとすると 専用プレイヤなるもので自動で再生されてしまいます。 しかし、この専用プレイヤは曲の開始時に、 うぃぃぃぃーんとCDを読み込みまくってしまうので いちいち五月蝿いのです。 これが気に食わないので 他のプレイヤで再生したいのですが なにか方法はあるでしょうか? いつも愛用しておりますCreativeのプレイヤですと 「非サポートディスク」との表示が出ました。 ちなみにCopyControlCompactDiscです。 Autorun.infというファイルに  [AutoRun]  OPEN=Player.exe とだけ書いてあるのですが、 いじる(もし、いじれるなら)とダメでしょうか? Player.exeは同じディレクリ(D:\)にある、 例の専用プレイヤです。