• ベストアンサー

借金の会返し方について教えてください!

tshykw_76の回答

  • tshykw_76
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.1

おそらく各消費者金融で毎月払ってくださいよっていう金額があると思います。 総額で160万ですので、その気になれば1年で返済できるとは思います。 手取り20万ですので、5万くらいを各消費者金融で割り振り、ボーナス80万を全額借金にあてるか、40万くらいをあてればいいと思います。 5×12+40で100万 これを2年間でトータル200万 160×0.292×2=約96万(利子分)ではありますが、返済していくうちで減ると思いますので、利子分で約60万を考えないと少しまずいですね。 なので、返済まで約2年4ヶ月。 頑張ってください。

YUUTAI
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございました! 無駄な出費を極力抑えて、早期に解決しようと 心に誓っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借金返済の最適な方法

    現在借り入れが230万あります。 モビット 110万(キャッシング) JCB 20万(キャッシング) JCB 7万(リボルビング) ジャックス 20万(キャッシング) プロミス 35万(キャッシング) ポケットカード 40万(リボルビング) 高利キャッシングはプロミスでそれ以外は 15~18%の金利です。 これらをなるべく早く返したいのですが、 金利の低いところで一本化すればいいかと 思うのですが、借りるには微妙なラインでしょうか? 職業はSEで社会人4年目、今の会社には在籍6ヶ月目です。年収は380万 くらいです。毎月返済にほとんどまわしていますが、あまり 借金が減っていないのが実情です。金利だけで月4万以上は いっていると思います。 このようなステイタスで銀行系や楽天、オリックスなどから おまとめで借りれるでしょうか?

  • 借金返済

    今現在 消費者金融2件(80万、50万)クレジットのキャッシング3件(70万、70万、60万)トータル330万ほどの借金があります。 会社の給料は手取り25万ほどなのですが返済に毎月20万ほど使ってます。 効率の良い返済方法などありましたら教えてください。

  • 親の借金、どうすれば良いのか。。

    現在、私は一人暮らしをしており、実家に住む母親がどうやら借金をしているようです。 内容は、住宅ローン、光熱費、月々のカードの支払いなど毎月赤字で、クレジット会社のキャッシング.信用金庫のキャッシング などからお金を借りて支払っているようです。それだけに留まらず、祖母の預金や弟の貯めていたお金も、何十万と何度かに分けて使い込みしていました。 半年程前にも、弟の貯金を使い果たしたのがバレて騒ぎになり、母親は、「働きに行く」「借りたお金は返す」が口癖で一向に行動には移しません。 私も数万円をたまに貸しましたが返っては来ません。 そして、今月住宅ローンなどを含め何十万と支払いが滞っていることが発覚しました。 私もまたお金を泣く泣く貸しましたが、とても全額には到達しません。家族のお金もほぼ使い込んでいた為払う金額が有りません。 父親だけには、言わないでと言われ黙っていましたが、またお金を借りれる所を探しているようなので、益々悪循環なだけです。 まずは、父親に相談してそれから、どうするべきか私は考えるのが一番かと思うのですが。。 具体的に今とるべき、最善の行動や何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 借金返済が滞ってしまいました・・・。

    初めて質問させて頂きます。 現在、消費者金融に50万・銀行のカードローンで5万・銀行のキャッシングで5万の計60万ほど借金があります。 先月までは、期限までに必要な金額は返済できていたのですが、今月は仕事の時間が減ってしまい出来ませんでした。 消費者金融に約2万・ローンはリボ払いで約1万、 キャッシングでは・・・・ お恥ずかしいのですが、そのまま一括返済になるのが解らず借りてしまい5万。 合わせて8万円が必要なのですが、収入が手取り11~13万程度しかないので返済が苦しい状態です。 知識もなく考えも甘く軽い気持ちで借りてしまったことを今は後悔していますが、借りてしまったものは、しっかり返していきたいのです。 しかし、銀行からキャッシングしてしまった5万円が一括ではどうしても返済出来ないのです。 何か良い考えがありましたらお聞かせください。 他にも良い返済方法などございましたら、お聞かせ頂けると助かります。 どうぞお願い致します。

  • 借金返済について

    自分は今、 銀行の車のローン200万 月々15000円 銀行のカードローン30万 月々7000円 クレジットキャッシング30万 月々25000円 ア◯ムで50万 月々15000円 モ◯ットで14万 月々8000円 の借金が月々の合計はあります。 女遊びやパチンコで使ったので自業自得です。 7万円になります。 この借金は、彼女と別れて嫌気で使ったもので、1~2年の間に使ってしまいました。 自分の給料は車のローンや車の保険が天引きされるので、月の手取りで 9万ほどしかありません、この9万から毎月借金を返済するのは不可能です。 当然一度返済した後にまた借りての繰り返しで、元金が減ることはなく、利息を払うのが精一杯な状況です。 ちろんこんなおお金じゃパチンコにも行けないので、ギャンブルはやめました。 しかし、それだけでは解決できないので、なにかいい方法はないでしょうか? 年収は280万です。 勤続年数は3年9ヶ月です。 年収の3分の1までしかキャッシングは借りられないと聞いたことがあり、まとめローンも使う事が出来ないと言われましたがそこ辺も教えて頂けるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 特定調停できますか??

    今現在ショッピングとキャッシングの請求がきていて明日口座から引き落としなのですが、明日特定調停の相談に行ってみようかと思っています。旦那のキャッシング、ショッピングは引き落としされるように入金はしていますが、今回私自身のカード会社5社のキャッシングを特定調停したいのですが、明日の引き落としができず、特定調停をするのは無理なのですか??? カード会社は旦那と一緒の会社もあり、旦那の方は引き落としできてるのに私のほうだけ特定調停をするというのは無理ですか?? 回答いただける方、お願いします。

  • 借金の整理について教えてください。

    初めて質問させて頂きます、至らぬ点などございましたら申し訳ありません。 私は今現在、消費者金融5社から合計230万、カードのキャッシングが2枚で80万、合計310万円の借金がありまして返済が苦しくここ1か月は遅れている会社もあります。 収入が上がる見込みも無いのでなんとか借金の整理をしたいと考えています、ただこういった事は初めてでしてネットで調べてみたものの債務整理という事、また色々と方法があるという事は分ったのですがどの方法を取れるのか、どの方法が良いのか正直分かりません。 借りたお金ですから返すのが当たり前で自己破産という手段は取りたくありません、どうにかなりますか?ちなみに収入は年収400万ありますが一月返済に回せる金額としては6万ぐらいが限界だと思います。

  • 借金があります。法律事務所の減額診断について

    借金があります。総額250万程です。 主にクレジットカード(リボ払い/キャッシング)で150万円。残りの100万円は奨学金の残額です。ひと月に10万円ほどの支払いです。 今現在は無職で、収入は有りません。なので今月の支払いもできません。終わりました。 そんな状況ですのでよくCMなどで見る、法律事務所の借金減額に頼ることにしました。 ※奨学金に関しては”支払えない場合差し押さえ”という話で和解済みなので解決しています(最悪ですけど)。 なので主に相談したいのはクレジットカードの借金について、です。 ここからが質問になります。 各法律事務所で結果に違いはありますか?違いがあるなら損はしたくないので得をしたいです。おすすめの方法を教えてください。 素人考えなのですが、借金減額に関して、色々と事務所が有りますが結局は”債務整理をする”ということだと思っています。 なのでどの事務所に相談しても”利息をストップさせて、現在の借金(150万)を分割で払うようにする”以上のことはできないんじゃないかなと思っています。 だからどこに相談しても一緒~だと思っていたのですが、そうじゃなかったら怖いので相談させていただいてます。 そういうわけで、よろしくお願いします。 自業自得の借金です。自業自得なので仕様がないのですが、考え続ける時間が苦しいので、なにか助言をよろしくお願いします。

  • 借金の効果的な返済法を教えてください。

    僕の今までの借金は・・・ A社 大手金融会社 3年前から   残高45万 上限50万 年率25.5% 毎月15000円 B社 ○井系列 4年前から   残高34万 上限50万 年率27% 毎月15000円 C社 ○井 6年前から   残高34万 上限50万 年率27% 毎月18000円 D社 クレジット会社 3年前から   残高20万 上限30万 年率27% 毎月15000円 すべて残高スライド方式す。 今は一般職で転職後、1年経過しました。 年収で340万くらいで、内ボーナスが45万位です。 借金の内訳は、学生時代のギャンブルに始まり その後、生活費に使いすぎたりの穴埋めや 自転車操業的にどんどん増えたのが現状です。 2年前からギャンブルは確実に辞めて、 1年前からカードで借りることは一切していません。 自分の愚かさに猛省ですが、どう返済すべきか 良かったら良い方法を教えてくれませんか。 冬のボーナスでC社は完済させましたが、 残りも今まで通り返済していこうと思ってますが やはり、利息が高いので悩んでいます。 銀行系に借り換えを頼んでみようとか考えますが 転職後の大事な時期に会社に電話がとか・・・ そんなこと言ってられないかも知れませんが。 長くなり申し訳ありませんが、宜しく願います。

  • 奨学金の運用

    理系の大学院に通っている1年生です。現在、奨学金(第1種)を借りています。当初は授業料を払うために申請したのに、親が授業料は私たちが払うと言って折れないので行き場のない奨学金が溜まっています・・・ このまま普通預金で預けていって、就職したとき一括して返すのもなんか勿体無いとも感じていて、ほんの少しでもいいから利益のある、いい運用法がないか模索しています。 奨学金で、普通預金以外の何かいい運用方法はありませんか?当然ですけど、ローリスクなものがいいです。