• 締切済み

日本に2週間帰ります。買った方がいい物は?

Kaz-N20ezの回答

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.2

二人とも海外で出産しました。 一人目の時は、日本から長下着などを送ってもらいましたが、結局Tシャツタイプの現地で売っているものの方が使いやすかったので、ほとんど使いませんでした。 赤ちゃんのものは、消耗品が多いし、成長に合わせて突然必要になったりすることが多いので、現地で調達できるもので慣れたほうが長期的にみて楽だと思います。 帰国休暇、楽しんでくださいね。

yokie_dokie
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですね、これから海外で子育てしていくわけだし、長い目で見るとこっちで購入できる商品に慣れ親しんでおいた方がいいかもしれませんね。成長にあわせて大きめの物を購入する必要性が出てきたとき、手間もかりませんしね。 貴重なご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 特に海外在住ママに質問です。日本の優れたベビー用品は?

    こんにちは。フランス在住なのですが、周りの人のベビーカーって結構ごつく見えます。知り合いいわく日本のものは軽い・小さい・便利だといいます。わざわざ日本から運んできてもらう価値のあるベビー用品ってどんなものがありますか? お勧めのベビーカーとその他用品についてコメントおねがいします。 よろしくお願いします。

  • アメリカで出産準備

    只今妊娠8か月の初産妊婦、アメリカのオハイオ在住です。 最近ようやく出産準備品をそろえ始めたのですが 初めての出産&海外と言う事で分らないことだらけです。 赤ちゃん用品で日本の製品の方が便利だった。 と言う物が有ったら教えていただけないでしょうか? 鼻水吸い機や爪切りは日本の方が断然によいとの事ですが 態々取り寄せてまで手に入れた方がいいでしょうか? できる限り、アメリカに有るもので乗り切りたいのですが。 その外、お勧め赤ちゃん用品が有りましたら 日本製・アメリカ製問わず、アドバイスお願いします。

  • マザーズバッグ、おすすめは?

    こんにちは。現在26w目の初産プレママです。 少し気が早いかな?とも思うのですが、マザーズバッグをもうそろそろ 用意しておこうと思ってます。 ネットでも色々見てはみたのですが、どれが良いのかよくわからなくて・・・。 やはり、ここは使ってみた事のある先輩ママさんのご意見を訊きたいと思い、 こちらに投稿させていただきました。 お勧めの商品、あるいは、こういうのが付いてるバッグが便利など、 ご意見をお聞かせ下さい。 (例えば、底に赤ちゃんの靴が入れられるものもありましたが、あれは あった方がいいのでしょうか??) それと、出来たら値段は安いほうがいいです^^; ベビー用品にもお金がかかるし、出来たら5~6千円くらいのものをと 考えてます。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの洗濯物について

    こんにちは。来月出産予定で、今はベビー用品や服などの準備をしています。 赤ちゃんの物は肌着や洋服、育児用品、何でも可愛くて、買い物も楽しくて仕方ありません。 赤ちゃん用の洗濯洗剤を買いました。 赤ちゃんの洗濯物について教えて下さい。 説明にはオムツ、肌着、衣類と書かれています。 でも肌に触れる物、例えばガーゼやお風呂用のタオル・バスタオル、ベビー布団のカバーなんかも赤ちゃん用で洗った方が良いのでしょうか? なんだか、アレもコレも赤ちゃん用で?? と訳が分からなくなってきました。 今では抱っこしてあげる私の服も赤ちゃんに触れるだろうから赤ちゃん用?とちょっと我ながらズレてきています。 初めは肌着とウエア、ガーゼくらいのつもりだったのですが・・・・。 考えすぎでしょうか? 皆さんは、どうされていますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ベビー用品 これって必要な物でしょうか??

    こんにちは!! もうちょっとで赤ちゃんに会えるので 色々と準備中です。 先輩ママさんにお聞きしたいのですが・・・ ●ベビーローションとベビーオイル ベビーローションはお風呂にいれた後にでも使うのでしょうか? それとも新生児のうちから そんな物は使わないのでしょうか?? ●商品名はわかりませんが 赤ちゃんに薬を飲ませる時に使う 注射みたいな形をした商品 いつか薬を飲ませる時には 哺乳瓶で十分??なのでしょうか・・・? ●おしゃぶり とりあえず新生児用のを買いましたが 買い物とかで赤ちゃんを見ると おしゃぶりってそんなにしていない様な・・・ 参考にしたいので よろしくお願いします!!!

  • ベビー用品でひじに巻くコットン?

    マレーシアに住んでる友人(日本人男)がそのまた友人のマレーシア人(女性)に頼まれたのですが・・・。 そのマレーシア人の女性が、生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしていると、 母親の左ひじと赤ちゃんの首がずっと触れていて ムレてしまい、赤ちゃんの首の湿疹がひどく なってしまったそうです。 そこで、「お母さんのひじに巻くコットンみたいなもの が、日本のベビー用品店にはあるらしい」という情報を 仕入れて来たらしく、買って送って欲しいと 友人(日本人男)に頼んできたそうです。 それを彼は私に頼んできたのですが、 実際にベビー用品店にそういう商品はあるのでしょうか? あるとしたらどんな商品名なんでしょう? それには湿疹を防ぐような効果があるんでしょうか? 教えてください・・・。

  • 必要最低限のベビー用品は?

    現在、妊娠7ヶ月(初産)です。 そろそろベビー用品を揃えようかと思っていますが、 出費は必要最低限で抑えたいと思っています。 実際、ベビー用品店に行くと一式揃えたい気持ちにはなりますが。。 買わなくても別のもので代用出来るアイテムや、 買ったけど必要なかったとか、 便利だけど無くても問題ないと思うアイテムがありましたら教えて下さい。

  • 初産妊婦 準備する物

    7月中旬に出産予定の者です。初産な為準備する物がよくわかりません。 今週末にお義母さん、お義父さんと旦那とで赤ちゃん本舗に行く事になりました。 『必要な物があればメモしてきといてね』(買ってほしいのがあればと言う意味でしょう) と、言われましたが何を買ってもらえばいいのやらいまいちわかりません。 一応、実母からベビー布団(ベビーベッドは有ります)、祖母からベビーカー 知り合いからベビーバスを貰う予定です。 ここだけの話、お金には余裕のあるお義母さんお義父さんなので この際買ってもらえる物は買ってもらおうと思ってます。 そこで、用意しておいた方が良いベビー用品を教えてください。 今現在、買いそろえてる物は 母乳パット、赤ちゃん用爪切り、綿棒、鼻吸い器、ブラシ、体温計 ガーゼ、赤ちゃんの肌着類、です。 回答の方お待ちしております。

  • 赤ちゃん用布団は何歳まで使えますか?

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。これが初産なのでベビー用品を揃えている最中です。すでに子供を2人産んだ夫の兄夫婦から、ベビーバスや肌着や洋服などをおさがりで譲ってもらったり、保育士の友人が哺乳瓶をプレゼントしてくれたりして、ベビー用品が少しずつ揃ってきました。足りないものは、ベビー用品店で少しずつ買っています(自宅近くにチェーン店の西松屋とバースデーがあります)。 そこで値段を見て驚いたのが、赤ちゃん用布団です。大人用布団より小さいわりには、掛け布団、敷き布団、枕とカバーのセットが20,000~25,000円以上の値段で売っていて、ちょっと私には高いと思いました。夫もこの値段を知って、『俺たちが毎日使っている大人用布団よりも高いんじゃないの?』と言って苦笑いしていました。 布団はもらえる予定はないので、自分たちでなんとかしないといけません。ただ、うちは裕福な家ではないので、ベビー用品は必要最小限だけ揃えたいと思っており、赤ちゃん用布団にも無駄にお金はかけられません。 皆さん、赤ちゃん用布団はどうされたのでしょう? 子供が3歳くらいになる頃には体が大きくなって使えなくなるものですよね? それでも納得して買いましたか?

  • 赤ちゃん用品

    友達へのプレゼントについて ベビー用品、赤ちゃん用品のキッチングッズで、これは便利というのがあれば教えて下さい。 (キッチン用品や食器など)

専門家に質問してみよう