• 締切済み

慶(経済・商)の数学対策

慶応(商)を数学で受けたいと思ってる高三です。 商学部を数学、まだ分からないけど経済学部での数学受験も考えています。 今学校で配布された『メジアン(数研出版)』をやっていてるのですが、この2学部の数学にこの問題集を完璧にするだけで対応できるでしょうか?? それともこれだけじゃ足りないでしょうか? 今この問題集をやっていて自分には結構難しく、自力じゃなかなか解けません。 どんなご意見でもいいので宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#14805
noname#14805
回答No.2

経済卒業生です。 過去問をご覧になられてお感じとは思いますが、難問奇問は出ない傾向にあると思います。数学では差はつきません。 逆に言うとケアレスミスは命取りとなりかねない事を意味します。 とにかく問題をたくさんこなすこと。 まずは目先の問題集を一生懸命こなしてください。何周も何周も。解法を覚えること。その時に少しでも考える癖をつけましょう。すぐに答を見ると自力で考え抜く力が付かず、結果として成績は伸びません。 もっとも数学者や哲学者を目指すわけではないでしょうから、考えるところばかりに時間を掛けてはいけませんから、ある程度考えてわからないなら解法の丸暗記から入る手もあります。 また「メジアン」は私は使いませんでしたが、支持している受験生も多いようですので、良いんじゃないでしょうか?ちなみに私は旺文社鉄則でした。 http://www.narukan.com/cgi/tvote.cgi?event=mttext&show=all ただし、問題集の目移りをしている時間はありません。とにかく自分の参考書を信じて何度でも何度でもやりぬくことが大切です。 http://www.misuzu-gakuen.jp/colum/64.html 私の友人で商はダメだったが経済に受かってきてたのが何人かいました。ご参考まで。 私が言うまでもないとは思いますが、英語をしっかり! 健闘を祈ります!いい学校です。来春は「若き血」を歌おう!

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/jyuken/daigakubetsu/index.html
ddazai
質問者

お礼

御礼が遅くなりごめんなさい。丁寧な回答ありがとうございました。 今メジアンをやっています。

noname#25320
noname#25320
回答No.1

一般論になりますが、受かる事を目標にするなら、合格までの道のりを逆算的に考えていく事が大事だと思います。つまり、慶大の商、経の過去問に挑戦してみて、何が不得意かを自分なりに分析したり、慶大が好んで出してくる分野の分析をしてそれらを克服するためには何が必要かを考えそれらを潰していくと言う事です。 それと受け売りの話ですが、早稲田や慶應に受かりたいならそれよりレベルが上とされる大学の問題にも取り組んでおかないと受からないと聞きます。少しでも余裕があるのなら、多様な問題の形態になれるためにも他大の過去問のようなものを解いてはいかがでしょう? ある程度志望校が狙えるレベルになれば、あとはこなした問題量と意志が合格を引き寄せると思います。頑張ってください。 最後に、つらつらと書きましたが僕は『メジアン(数研出版)』という問題集も知らなければ、大学生でもありません。偉そうな事言ってすみません。

ddazai
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありません。 ご意見ありがとうございます。意見を聞けてうれしかったです。 参考に夏頑張ります。

関連するQ&A

  • 慶應経済と商

    こんにちは。 今年受験を終えたものです。 慶應経済と商両方合格したのですが どちらに進学しようかまよっています。 マーケティングなどをやりたいと考えているので商学部に進学するつもりでしたが、たくさんの人に経済にいったほうがいいといわれます。 また、経済でもマーケティングの授業はとれるといわれます。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 慶應経済への数学対策

    現在、高3で慶應経済を目指しています。 英語はかなり自信があるのですが、数学はあまり得意な方ではありません。 最近はとにかくフォーカスゴールドの星3つまでの問題を全てやっています。 慶應経済の数学は比較的簡単、と聞きましたがフォーカスゴールドの星3つまでの問題を完璧に仕上げれば、試験に対応できる十分な力はつくでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 慶應大学の経済か商でまよってます?

    今高校3年生です。 将来、自分で起業したいと思っております。 なので、大学は慶応大学商学部を受験しようと思っておりましたが、調べて見ると経済学部出身者のほうが、社長を多く輩出していることがわかりました。それだけが判断基準で無いことはわかっておりますが、経済学部は慶應の看板学部だし、本当に商学部でいいのかどうか悩んでいます。そこで質問なのですが、 ・起業を考えているならば、商学部という選択は間違っていないのでしょうか?それとも社長輩出数の多い経済学部に行ったほうがよいのでしょうか? ・経済は看板学部ということもあるので、やはり商学部は経済学部より教育の質(教授の質など)は劣るのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 慶応大学の小論文対策について「経済・商・文」

    慶応大学の経済・商・文を受験しようと考えているですが、小論文の対策がちょっと遅れています。もしよければ、勉強法も含め、お勧めの参考図書など教えてください。(使えるネタ?になるもの。)普通図書でも構いません。(特に商学部の小論が特殊で他の学部とかなり違うので対策に困っています。)経験者の方のご回答お願いします。

  • 慶應大学の英語

    高3の受験生です。 慶應大学の経済学部、商学部を目指しているのですが、 教社出版の「慶應の英語」を解く際、 他学部の問題も解いたほうがよいのでしょうか?

  • 慶應経済の数学対策

    慶應経済を目指している 高2です。 今、アメリカに一年の留学中で、来年の夏に帰国予定です。 こちらの高校にもちろん、行っていて宿題がたくさんでるので日本の受験勉強をする時間はほとんどありません。 なので、慶應経済の入試で必要な英語と数学のみを徹底的にするつもりです。 そこで質問なのですが、慶應経済の数学の傾向はどのようなもので、対策はなにをすればいいのでしょうか。 今は、とりあえず4STEPをやっているのですが、証明問題が苦手でかなり解くのに時間がかかっています。 慶應の数学では、ほとんど証明問題は出ないと聞いたのですが(確証はありません)もしそうならば証明問題は飛ばしてもいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 私は慶應の経済学部か商学部に行きたいと思ってます。私は数学が本当に苦手

    私は慶應の経済学部か商学部に行きたいと思ってます。私は数学が本当に苦手で受験は世界史でうけられるのですが入ってからが心配です。こういった学部で数学できないとついていけないですか?私の学部は数Bは選択でとらなくちゃいけないんですけど必要ですか?選択科目の提出があるので早めの回答お願いします。商学部・経済学部の方大学の数学について詳く教えてください!

  • 慶応大学★経済、商★

    18の浪人生です。慶応の経済学部と商学部を目指してます。数学は2年間やってないので小論文で受けます。偏差値は英語57日本史62くらいです。まだ小論文の勉強はしたことがないです。合格者のかたなどの勉強方法、参考書あと大学はどんな感じなのか教えてください!よろしくお願いします。

  • 私立の数学受験

    私は新高3で、来年慶應の商学部をA方式で受験しようと思っています。 家庭の都合上、国立に行きたいので第一志望は東京外国語大なのですが、第二志望は慶應です。 でも慶應はほぼ小論文が必要なので、慶應だけのために小論文を勉強するよりも、センターでは絶対使う数学を勉強した方がいいのかと思い、商学部のA方式を考えています。 数学は正直得意ではないですし、学校で二次対策とセンター対策で分かれるのもセンター対策にしてしまったため学校で二次対策は勉強できないので、今通っている河合塾の講座で勉強しなくてはなりません。 私立の数学受験は国立受験者の滑り止めや、文転した人が受けることが多く、難しいと言われていて、学校は私立の数学受験をあまり勧めてません。なので担任には反対されると思います。 でも受けると決めたら数学も頑張ろうとは思っています。 商学部A方式を私が受験するのはどう思いますか? また、河合などの予備校のみで二次対策はできますか?

  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。