• ベストアンサー

主人と主人の両親の不仲 (長文です)

主人の実家近くに住んでいます。いずれは同居になります。しかし、そのことで今、主人とその両親との間でかなり気まずい関係が続いています。 主人は2人姉弟で、とても大事に育てられてきたように思います。父は職人気質ではありますが家庭ではおとなしいタイプ。母は心配性で思ったことは口にするタイプです。家庭での実権は母が持っているように思います。母の心配を知りながらも比較的マイペースにひょうひょうと育ってきたのが主人です。 同居するにあたっての要望も母からの提示が主でした。(資金面で援助はしないがこちらの要望を最大限聞いてほしい。年回りがいい時期に家を建替えてほしい。など)私たち夫婦が同居について考えていたのは、娘が小学校に上がるまで、資金についてもあともう少し貯めてからにしたい、お互いに住みやすいよう完全分離の2世帯を・・・というものでした。しかし、私たちの意見は受け入れてもらえず、親不孝だといわれる始末。 さすがに普段は温厚な主人も怒り、それではこの先何十年間も自分たちは我慢して生きていかなければならない、もう親の言うとおりに生きていくのはごめんだと。 話は決裂し、息子がこうなってしまった原因には嫁の入れ知恵ではないかと言われる始末。 この際、同居するか否かは今は先延ばしにしてでも両親との関係を修復するほうが先決なのかとも思います。しかし、両親は自分の意見を押し通すばかりで聞き耳も持たず。 主人も最近では精神的に落ち込んで、実家にすら寄り付きたがりません。私自身も彼の両親は苦手です。 幸い、主人と私の間には今のところヒビは入っていません。むしろ、まずは自分たち家族単位で考えて頑張っていこうといっています。しかし、主人の親からは同居の件を迫られている・・・。この状況でいったいどうすればよいのでしょうか。 支離滅裂になってしまいましたがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。 うわーーーっ!!なんかすごい状態ですね。 でも、しょせん『親子喧嘩』です。夫婦喧嘩同様『できるだけ外野は参戦しない・・・』のが賢明だと思います。 私が何より感心するのは、質問者様が先方の両親に『入れ知恵の犯人』呼ばわりされているにもかかわらず、『義両親との関係修復』の事を心配したり、『もう同居なんてしない!!』とヘソを曲げてしまっていない事です。ホントにできたお嫁さんだと思います。 私ならこれ幸いと同居はしない方向で話しを固めてしまいますね。ダンナをおだてて核家族用の戸建てをとっとと建ててしまい、ご両親には永遠にスネててもらいます。だいたい、子供のお金で自分の思う通りの家をゲットしようなんて、ムシが良すぎますよ。親にあるまじき発想です。ご主人が怒るのも当然ですよ。 さて、少々私情が入りましたが・・・・(汗) まずはむりに先方と接しようとせずに、しばらく冷却期間を持つのはいかがですか?大人が喧嘩し始めると、引くに引けなくなって、エスカレートする一方・・という事が多くあります。 そのあと、話し合い・・・になるんでしょうが、あなたが本当にご主人のご両親と同居したい、と思うなら、話し合いの場で、夫を立てながらもご両親のご意見を尊重したいというスタンスで意見を言いましょう。 これを機に『願わくば別居したい』と思うなら、自宅でご主人の怒りに精一杯賛同し、ご両親の前ではご両親と喧嘩ごしになる夫をなだめる程度にして、余計な事は言わないことです。 私は、私の母が、嫁姑問題でひどく苦労していたので、舅・姑の傍若無人ぶりを聞くと、腹が立って仕方がないんです。親と言うものは、何歳になっても『子供の行く末、幸多かれ』と願うものであって、『育ててやったんだから、これだけ恩返ししろ』的な発想でいるものではないと思うんです。 思うに、ご主人のお母様は子離れが出来ていませんね。かわいがって育てた我が子なら、自分の思う通りにしてくれるはず・・・と思っているあたり、まさにその通り!。・・・私の姑と同じです。 こういうタイプの母親に育てられた男性は、やさしい反面、優柔不断で、自分の人生すら自分で判断・決断できない人が多い様に思います。 まさにこのタイプである私の夫を、私はある意味『かわいそうだ』とも思っています。 しかし、あなたのご主人は、そんな自分の置かれた状況に自ら気付いて、今まさに親離れし、大人の男性になろうとなさっている様に思います。 夫のご両親と気まずくなると言うのは、本当に心の痛む事ですよね。でも、私なら、誰よりも何よりも、親離れし、精神的に自立しようとしている夫を精一杯サポートします。 たとえ、彼のご両親と絶縁しようとも・・・。 長くなって申し訳ありません。 しばらくご心労が続くと思いますが、お体にお気を付け下さい。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。まったく回答者様のおっしゃられるとおり、姑は全然子離れが出来ていないんです。なんだかんだいったってうちの息子は最後は私の言うとおりにしてくれる・・・という思いが強いように思います。しかし、主人自身も自分で家庭を持つようになり、子どもを持つ親の立場になって少しずつ心境の変化があったのかもしれません。 正直なことを言えば、私は悪者になってでもいいから絶対に別居したいのです。何を言っても否定で返される、「普通は普通は・・・」を繰り返されるのは正直まっぴらゴメンなんです。ただ、土地柄、本家も新家も近所に隣接しており、長男である主人が本当に家を継がないという事になると、絶縁どころではなくなる・・・という背景もあります。 ともあれ、今はなにより少し冷却期間を置くことが先決ですね。

その他の回答 (5)

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.6

こんばんは。 それだけ文句が言えれば、旦那さんの両親は元気ってことですね。よっぽど暇なんですよ。 何か、趣味とか探してあげた方がいいのかも知れません・・・。 こんな方面から考えてみるのはどうでしょう?? でも、土地は旦那さんのご両親のものですよね? なので、両親を見るとき「福沢諭吉」と思ってみてはどうですか? 旦那さんは腹が立ちながらも気にはなっていると思います。ですので、同居して、建てかえる建てかえると言って立替は先延ばしにしちゃうのはどうでしょう。 先は長いですが、確実に土地はもらえますからね!!両親をみていないと、お姉さんが口出ししてきたりしちゃうかも知れません。 土地はもらう!!と心の底で思って、表面だけ仲良くしておべんちゃらを言うのが一番賢いと思います。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.5

夫は長男で、いずれ同居する、ということを知って結婚しました。 すぐに同居はしませんでしたが、結婚時に夫の実家の二階にキッチンを つけ、部屋を少し広くしたりの増築?をしてくれました。最初の子どもが 生まれてから同居しました(玄関、風呂のみ共有) 建て替えの話しは何度か出ては消えていましたが、数年前に義両親、夫共々 考えが一致をして、玄関のみ共有の二世帯住宅に建て替えをしました。 同じような状況で、同居をしている身としては人事には思えません。 ご主人が味方になってくれて、良かったですね。我が家は義父母との トラブルはありませんでしたが、あることがあった時に夫ははっきりと 「俺たちもちゃんと考えているから、何も言うな」というようなことを はっきりと言ってくれました。 まずはご主人と今後のことを話し合う必要があると思います。決して ご主人の両親の悪口は(言いたいでしょうが)ちょっとだけ我慢して。 もし、どうしてもお二人が「やだ!」という結論が出たのなら 遠慮なく引越しをしちゃっても良いと思いますよ。 参考にならない回答ですいません

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございました。今後については主人とも状況を見ながら冷静に判断して行きたいと思います。

回答No.4

>主人の親からは同居の件を迫られている・・ 資金援助はしないのに、要望だけは出す両親側から 同居を迫ってくるなんて・・・新手の怪談ですか? 貴女はそんな同居をしたいのですか? 本音は、「じゃぁ別にずっと別居でいいよ」って思ってません? 旦那様と両親が仲直りしないかぎり、お嫁さんの出る幕じゃないです。 義両親に、嫁が悪者 って思われてもいいじゃないですか、 それが嫌で妥協して、住宅ローンを抱えた同居生活を始めたら 一生後悔しますよ。再度別居する事も資金を全部使った後では無理です。 冷たいようですが、義両親が旦那様の要望を受け入れるまでほっておきましょう。 義両親に何か言われても、「○○さん(夫)にすべてまかしてあるので私には何も決められません・・困りましたねぇ・・」 とか言って、ノラリクラリしておけばいいと思います。 どうせ、貴女(嫁)が何を言っても聞きませんから。 貴女はとても家庭的で優しいお嫁さんですね(^^) 私だったら、これ幸いと実家との交流をバッサリ切ります。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございました。私も本音を言えば同居なんてまっぴらゴメンなんです。「同居したくなかったら、別にうちの息子と結婚しなくたってよかったのに」言われたときにはさすがにハラワタ煮えくり返りましたよ。 そのくせ、「看護師さんなら、将来私たちが介護が必要になっても安心ね、たすかるわ~」です・・・。 さすがに、うちの親も事情を知ったときには「そんなことわかってたら結婚なんかさせなかった」と言って同情してくれました。 住宅ローンに関しても、「共働きすれば、たいした額じゃないでしょう。看護師なんだし働けば?」とのこと、笑うしかありません・・・。 現在のところ、むこうからアクションはあっても、主人は沈黙しています。ただ、主人の口から「あんな親、はやくくたばってほしいわ」という言葉は聞きたくはないのです。ほんとうに私の出る幕なんてないけれど、これ以上事態が悪化しないことを祈るばかりです。

回答No.3

同居するのに資金面の援助しない?! ありえません。同居とは本当の意味で家族になる事。今後誰が体に問題をおっても面倒見なければならない関係ですよね・・・それで資金援助なし?! だったら主導権は完全にあなた方夫婦にあります。文句言うなら金出せです。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございました。資金面の話になると逃げられるんです・・・いつも。ちゃっかり「700万は用意できるわよね」と姑は言っています。 世の中お金じゃないでしょう、お金がないからと親の面倒もみないのかと言われると、正直堪えます・・・。

noname#13741
noname#13741
回答No.1

>要望を最大限聞いてほしい。年回りがいい時期に家を建替えてほしい ここの詳細を文章でまとめてもらえばいいのです 家についてなら建替えの年とか予算間取り等 言われないことはきかないという条件でまとめてもらいましょう その条件がのめるのであれば同居のめなければ見送りということで そんな先々まで具体的な予定を立てれるとも思えないし お姑さんの要望も聞いて見ればたいしたことでないかもしれませんし

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございました。姑の要望・・・日々コロコロ変わるんですこれがまた・・・。ということは、たいしたことではないのかしら・・・参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう