• ベストアンサー

松山から大阪へ

matrsetraの回答

  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.4

松山市駅前から京阪ユニバーサルシティまで鳴門経由で319kmです。 松山市駅前→松山IC→松山道→川之江JCT→高知道→川之江東JCT→徳島道→ 徳島道藍住IC→一般道4km→高松道板野IC→神戸淡路鳴門道→垂水JCT→高速5号湾岸垂水線→高速3号神戸線→ 高速3号神戸線深江ランプ→500m深江右折→1200m深江浜右折→高速4号湾岸線→北港JCT→高速2号淀川左岸線→島屋ランプ→300m右折→島屋6丁目右折→京阪ユニバーサルシティ 休憩を取りながら4時間半位でしょう。 お気を付けて。

関連するQ&A

  • 大阪と松山までの最短時間で行ける行程

    大阪市内から,愛媛県松山市に自動車で行きますが,高速道路を使って最短時間で行ける行程を教えて下さい!

  • 温泉旅行)松山宿泊は松山駅周辺化道後温泉周辺どちらにすべきでしょうか。

    いつもありがとうございます。 松山は始めていきます。 30過ぎの夫婦ですが、 道後温泉で温泉につかってゆっくりするのが目的です。 松山は二泊程度考えています。(ツアー自体は広島、四国、四泊五日程度) 旅行プランで、安いパックを選ぶとホテルがついてくるのですが、 そのホテルはすべて松山駅周辺の第一東京ホテルとスカイホテルというシティーホテルです。 シティーホテルで温泉施設がないのは承知しているのですが、道後温泉までは電車で通わなくてはならないような気がします。 歩いてすぐのところに温泉施設はないですよね。。。 市内なので食事に困らないことと、大衆居酒屋がすぐありそうです。 温泉目的だと、ここは多少高くなっても道後温泉付近の宿を取ったほうがいいのでしょうか。 道後温泉付近の宿だと、宿に温泉も着いていて好きなときには入れるような気がします。宿の食事は考えていません。素泊まりで結構なんですが。(お勧めがあればぜひ検討してみたいですが。) わたしたちの目的に合致しているのは シティーホテルと道後温泉周辺の宿とどちらがお勧めでしょうか。 シティーホテルで多少の苦労で温泉関係が充実していると助かるのですが。 どうかよろしくお願いします。

  • 四国松山から大阪まで車で最安もしくは効率の良い行程

    松山から大阪まで最安で行くとするとしまなみ海道、瀬戸大橋、明石海峡大橋のいずれかの有料道路のみを使ってあとは一般道を走ることになると思いますが、当然時間がかかりすぎます。 最も効率の良いというか、多少お金払ってもここの区間は高速乗ったほうが良いなどの情報をふくめてどの経路がおすすめか詳しい方お願いします。車にETCは付いてません。

  • 大阪or神戸~松山までのフェリーが取れません(T_T)

    おはようございます。 お盆(8/9~8/14)に義父と一緒に義父の実家である四国の松山に行くことになりました。移動は義父の実家が田舎ということで電車や飛行機ではなく自分の車で行かないと不便ということで、マイカーごと乗船できる大阪(or神戸)からフェリーで松山まで行くことを予定していたのですが、行動が遅く帰りは予約が取れたのですが行きのフェリーの予約が全然とれません(T_T) ダイヤモンドフェリーも関西汽船も断られてしまいました・・・ ダイヤモンドフェリーの方は予約待ちの登録はできないということで毎日空きがないか電話で確認するかネットで申し込みを繰り返すしかないそうなので、そのようにしようと思っています。関西汽船の方はすでに予約待ちの枠も一杯で取れる可能性は低いということでしたが、それでも!と、言って予約待ちの登録をしてもらいました。 フェリーにこだわらなくても今は高速道路で行けますが、義父(62歳)&義弟(高校生で免許なし)で1台・主人&私で1台で移動予定なのですが(大きい車もないし、義母や義姉からお互い気を使うのはかわいそうだから移動の車は別々にしなさい!という配慮から)どうやら義父は高速道路が苦手らしいので、何時間も運転させるのはかわいそうで・・・ 色々調べてみたんですが、他にオススメの船や移動ルートがあったらぜひ教えてください。あまり旅行したことがなくどうしたらいいのかわかりません(T_T)助けてください~よろしくお願いしますm(__)m

  • 八幡浜市から松山市までの経路

    今度九州から松山に旅行に行きます。フェリーで八幡浜市に行き,そこから車で松山市まで向かいます。ある検索サイトで最短時間を検索したら,国道378号線を上るのが近いと出てきました(1時間23分)。私が地図を見る限り,高速道路を使った方が早そうなのですが,実際にどちらも走られた方に教えていただけると助かります。それと,高速道路を使って(時速80キロ)八幡浜港から松山市までどれくらいかかるか,教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ハイウェイナビの到着IC周辺情報ってどうやってだすの?

    高速道路を使用する旅行の時には、よくハイウェイナビで経路、料金を調べます。で、先日知り合いと話していて、「ハイウェイナビで、到着ICの周辺情報もわかる」ということだったのですが、実際色々クリックしてみても、周辺情報は見当たりません。なくなったのかなぁ・・・

  • 大阪から車で松山まで行きたいのですが、所要時間を教えて下さい

    2005年1月8日(土曜日)10時30分までに松山市内に法要で参ります。ハイウエイナビゲーターなどで調べますと大阪吹田~愛媛県松山インターまで約4時間20分程度のようでした。午前4時頃 阪神高速長田から出発、9時には着く計画ですが、可能でしょうか?実際に経験された方のアドバイス・留意点を教えて頂ければ幸いです。車は普通乗用車、家族で行きます。運転は3名できます。ルートは阪神高速長田→(阪神高速西線) -> 第二神明道路 -> 神戸淡路鳴門 -> (国道11) -> 徳島 -> 高知 -> 松山。を考えております。 よろしくお願いします。

  • 年末年始に東京、大阪を旅行するのですが、安くてよいホテルを予約するには。。。

    こんにちは。 師走に入り、今年も残すところ、あと少しとなりました。 年末年始に大阪と東京に旅行を予定しています。 家族旅行は久々で、今から楽しみに計画を立てています。 家族4人でなるべく安く、よいホテルに泊まりたいと思っているのですが、なかなかシーズン料金も高めでよいホテルがみつかりません。 ビジネスクラス、シティクラスでお薦めのお宿はありませんでしょうか? また、安いホテルの検索の仕方や、キャンセル待ち、当日予約でも いいのですが、そんなサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのUSJ&大阪

    3月に初めてUSJに行こうと思ってます 福利厚生を利用してホテルに泊まります  京阪ユニバーサル・シティ  日航ベイサイド大阪 のどちらかにしようと思っているのですが 金額に少々差があります * 日航ベイサイドの方が一人当たり1,000円高いです ホテルのウェブサイトをみてみたのですが決めかねています 利用されたことのある方のご意見を伺いたいです また、まったく初めての大阪&USJなので 高速道路のおすすめサービスエリアや園内での食事 お土産・アトラクションなどオススメがあったら 教えてください 当方東京より高速で向かいます。 よろしくお願いします

  • 八幡浜港から松山市までの経路

    昨日質問したのですが、 ご回答していただいた分から考え直しての質問です。 こちらの質問集で検索したら同じようなものが出てきましたが、 1年ほど経っているため最新情報を教えてください。 教えていただきたいことと 同じような内容なので一部引用の形を取らせていただきました。 ある検索サイトで最短時間を検索したら、 国道378号線を上るのが近いと出てきました(1時間23分)。 地図を見る限り、高速道路を使った方が早そうです。 実際にどちらも走られた方に教えていただけると助かります。 また、高速道路を使って(時速80キロ) 八幡浜港から松山市までどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。 質問と回答ページは↓でした。やはりこの回答でしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2526649.html それですと20時半すぎに松山市内を出て、 22時発のフェリーに乗るには厳しいのでしょうか?