• ベストアンサー

Service Pack 2をインストールしたら

ketchan7の回答

  • ketchan7
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.2

SP2入れるとたしかに起動が遅くなりますね。 CPUによってはその差はかなりあるようですけど・・・ SP2が何やってるのかよくわかりませんが、パッチにパッチを当てたようなものですので、重くなってるんだと思います。 No.1さんに反論するわけではありませんが、特にSP2が必要とは思えません。

関連するQ&A

  • windows vista service pack sp1がインストールできない。

    富士通のノートPC NF70Uのvista home premiumです。 インストールが終わって再起動画面で「service packをインストールしています。ステージ1/3-99% コンピューターの電源を切らないでください。」になると「完了しなかった変更があります。変更を元に戻しています。再起動します。コンピューターの電源を切らないでください。」と画面が変わり、再び再起動して「service packをインストールしています。ステージ1/3-99% コンピューターの電源を切らないでください。」になると今度は「service packはインストールされませんでした。変更を元に戻しています。コンピューターの電源を切らないでください。」になります。 すでに3回インストールに失敗しています(windowsが起動しなくて初期化したこともあります)。大変困っています。こういう経験があるとwindows vista service pack sp1をインストールするのが恐くなります。なぜなのでしょう?windows vista service pack sp1はインストールしたほうが良いのでしょうか?

  • Service Pack 2 をインストール

    Win XPで 「handbrake」を使用していましたが最近、起動しなくなり調べた所 「Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2」が無く再インストールが出来ない 状態です。Microsoft ダウンロードのサイトより .NET Framework 2.0 Service Pack 2 のを見つけ、インストールしようとするんですが、何度やっても「セットアップ中にエラーが発生しました」と中断してしてしまいます。「プログラムの追加と削除」を見ますと .NET Framework 2.0 Service Pack 1 は入っています,Win XPのサポートが終わったため?とは思うんですが、何とか Service Pack 2 をインストールする方法は無いんでしょうか、ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • vista Service Packのインストール時間

    windows vistaが入ったノートパソコン(富士通、2年前に購入)を使用しています。 先日、画面右下に「Service Packのインストールの準備が出来ました」のようなコメントが出たので、それに従い更新してみました。 元々SP1が入っていたので、それをSP2に更新する作業です。 しかし、画面が緑色になり(オーロラのような画面) 「Service Packをインストールしています:ステージ3/3-0%完了 コンピュータの電源を切らないで下さい」 という表示から2時間近く経っても変化がありません。 起動している音がするのですが、一向に進みません。 昨日は、この画面から変わらないので画面をパタンと閉じました。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • サービスパック1

    サービスパック2をインストールしました。(時間がかかりました)デスクトップにはサービスパック1のホルダが残っています。2 は確かにインストールされてます。1 のホルダは削除してもいいのでしょうか

  • Service Pack 2 インストール後立ち上がりません。

    PCが動作不安定になりCドライブをフォーマットして Windows XP Home EditionをインスートールしService Pack 2をインストールしたのですが、再起動後正常に立ち上がりません。 (OSのWindows XP Home Editionしかインストールしていません、周辺機器はすべて外しています、カードも) 仕方なくセーフモードで立ち上げService Pack 2を削除すると正常に立ち上がります。 (セーフモードではService Pack 2と表示されます) DELL DIMENSION4400 なんですがDELLのHPにも対応措置がありません フォーラムの過去ログを参考にしましたがダメでした。 皆様アドバイスを宜しくお願いします。

  • Service Pack2のインストール失敗について

    現在XP、HomeEdition ver.2002 service pack1を使っています。 Windows UpDateでService Pack2をインストールしていたところ 「カタログファイルをインストールできませんでした。」という メッセージが表示されインストールが途中で終わってしまいました。 その後、 「Service Pack2インストールが完了されませんでした。 WindowsXPは部分的に更新されたため、正しく作動しない可能性があります。」と表示されました。 今までどおりPCは動きますが、以前よりも処理速度が遅くなった気がします。 ノートPCを使っているのですが起動後はずっとカラカラ音がしてしばらくは何をクリックしても動きません。 5分くらい放っておくと音がやんでようやく動き始めるのですが、 WordやExcelを立ち上げてもしばらく時間がかかり、入力が出来る状態になっても 文字を漢字変換しようとスペースキーを押すとそのままフリーズしてまたしばらく止まった状態になってしまいます。 Service Pack2のインストールをする前はスムーズに動いていたので、 できたら元に戻したいと思っているのですが、どうすればいいのかわかりません。 どうしてカタログファイルがインストールできなかったのかもよくわかりません。 今後、どのような対処をするのがいいのでしょうか? どなたかご指示をお願いしますm(__)m

  • サービスパック2のインストール表示が出ます

    富士通WindowsVistaですが下のバー デジタル時計の所に 新しいプログラムのインストールとして表示されていてクリックすると サービスパック2のようです。 普通のアップデートはここには表示されなくてスタート→スタンバイの電源マークの所に赤くびっくりマークのように出ます。 ですから右下に出てるのがインストールが必要なのかどうなのか分かりません。 vistaはサービスパック2をインストールした方がいいのでしょうか? キャンセルしても定期的に表示されます。 教えてください。よろしくお願いします

  • Windows XP Service Pack 3について

    29日にInternet Explorer 8にしました。 そして30日にWindows UpdateからWindows XP Service Pack 3 (KB936929)をインストール作業中で、 2時間位経過した時クリーンアップ中の時に電源が切れてしまいました。 大丈夫かと思い、再起動をかけたところ、無事に再起動しました。 Windows Updateから「更新履歴の表示」を見たら、 Windows XP Service Pack 3 (KB936929) ×? となっておりやはり失敗していたようで、 ×?をクリックしたら、 --------------------------------- インストールに失敗しました エラー コード: 0x800706BE 更新プログラムをインストールし直すか、次のいずれかのリソースからサポートを利用してください。 --------------------------------- と表示されたので、 コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] から Windows XP Service Pack 3を一度削除し、 (削除する必要はなかったですかね・・・) 再度Windows XP Service Pack 3 (KB936929)をインストールしました。 時間はかかりましたが今度は最後まで完了し「再起動しますか」で再起動を選択して再起動させ、 Windows Updateにアクセスして「更新履歴の表示」を確認したら表示が×?のままで失敗状態になっているのですが、 再度インストールしなおさなければいけないのでしょうか?

  • ウィンドウズXPのサービスパック3

    ウィンドウズXPのサービスパック3をインストールしたのですが、とても時間がかかっていた(6時間程)ので、失敗したのだ思い、画面が「インストールを終了しています。」「クリーンアップを実行してます。」となっている状況で、キャンセルをクリックしました。 で、インストールを更新して電源を切り、起動させ、マイコンピュータのプロパティをみたところ、サービスパック3が入ってました。 これは、サービスパック3のインストールが完了したと考えてよいのでしょうか? 尚、不具合は今のところ生じていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • サービスパック2について

    DELL WindowsXP homeeditionを使ってます。 メモリ512MB PCの調子が悪く初期化したのですが、その後サービスパック2をインストールするととても動作が遅くなってしまいます。 (システムの復元でインストールする前に戻しました) 初期化する前はサービスパック2はインストールしていましたが、普通に使用できていました。 質問1 サービスパック2をインストールしないと不具合はでますか。 質問2 サービスパック2をインストールしなければWindowsupdateはどうなるのでしょうか。 質問3 サービスパック2をインストールしても動きが遅くならないようにすることはできますか。 よろしくお願いします。