• ベストアンサー

新しいハードディスクは物理フォーマットが必要ですか?

ussy1の回答

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.4

フォーマットは必要ですよ。OSが何かわかりませんが、XPであれば、ディスク管理からフォーマットが必要です。9x系であれば、DOSコマンドよりパーティション切り、フォーマットが必要です。 今のPCと入れ替えるのであれば、OSの(起動)ディスクによって最初フォーマットから入ります。

amino33
質問者

お礼

フォーマットが必要とのことですが、確かにパーティションをきってOSインストール(XP)するときにフォーマットされますよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうすればハードディスクを物理フォーマットできますか?

     WiNXPのベアボーン(ASUS TERMINATOR P4)ですが、ハードディスクの調子が悪く、ハードディスクを入れ替えることにしました。(SEAGATE ST3120022A 120GB)  そこで、内蔵ハードディスクを入れ替えて、WinXPを インストールしようとしたところ、途中で何度も電源が落ちてしまいました。  PCの中を開けてみると、CPUクーラーがコードか何かに引っかかって動かず、内部が異常な高温となっていました。  今度は、配線に注意しながら、再度、インストールしようとしたのですが、パソコンが立ち上がらず、画面が真っ暗なままです。BIOS画面は何とか出すことができました。  ハードディスクにエラーが生じていると思われるので、POWER MAXを入れたフロッピーで物理フォーマットしようと考えているのですが、BIOSの操作の仕方がよくわからず、いろいろといじっているのですが、いっこうに前に進めません。  このような場合、どうすれば、うまくいくのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。  

  • ハードディスクの物理フォーマットが終わらない・・・

    BUFFALOの外付けハードディスク、HD-120U2を使っています。先日、アクセスランプがついたまま何も反応がなくなってしまったため、やむなくHDの電源OFF→ONを行ったところ、再びアクセスしようとしたら「フォーマットしますか?」とのこと。 管理の画面からフォーマットを試みましたが、100%までいったところで「フォーマットを完了できませんでした」となってしまいました。 仕方なくデータは諦めて、物理フォーマットしたのですが、現在の所、4058分経過しましたが、まだ終了しません・・・。 さすがに時間がかかりすぎているような気がするんですが・・・。 どなたか経験のある方、知恵を貸していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット

     最初からパソコンに内蔵されているハードディスクをフォーマットするには、どうすれば良いのか教えてください。  ローカルディスクのアイコンの右クリックのフォーマットでは「ドライブを使っているドライブユーティリティや他のプログラムをすべて終了してください。」と表示されます。キーワード検索で調べても増設ハードディスクのフォーマット方法しか見つかりません。  OSはXPです。  お願いします。 

  • ハードディスクの物理フォーマット

    最近、PCを廃棄する場合のハードディスク内のデータを完全消去する方法が話題になっているようですが、通常のフォーマットではなく物理フォーマットをかければデータはきれいに消去できませんか。

  • ハードディスクのフォーマット

    ハードディスクを交換しようとしています。 内蔵が60GB、外付けが120GBで、内蔵は二分割され、C,Dドライブとして、外付けがJドライブとして認識されています。 知人より譲り受けた160GBのHDDを内蔵のものと交換しようと思い、まずフォーマットするために、Jドライブとして認識されているHDDをケースから抜き、そこに160GBの物を入れてパーテーションを解除した後フォーマットしようとしました。 マイコンピュータ>管理>ディスクの管理からフォーマットをかけても”フォーマットに失敗しました”の警告が出、すぐに新しいハードウエアの検出が立ち上がります。フォーマット出来ていないためかインストールも出来ません。 何が悪いのでしょうか? OSはWINXP SP2です。

  • ハードディスクのフォーマットについて

    VAIOのデスクトップパソコンを使っています。 もともと160GBのハードディスクが一台内蔵されているのですが、 今回、200GBのハードディスクが手に入ったので、それをメインにして、160GBの方はセカンダリーにしました。 リカバリーディスクは作成しておいたので、それを使ってお買い上げ状態に戻すことが出来ました。 今度、セカンダリーの方は、すべて必要ないので、160GBまるまる1ドライブでフォーマットしたかったのですが、 EISA構成というドライブが5GBほど占有していて、その部分も含めてフォーマットしたかったのですが、これはどうやって消せるのでしょうか? OSはXPなのですが、なにか消すためには裏技的なものが必要でしょうか? 5GBくらいはと思いますが、なにか損しているような気が・・・。

  • WesternDigitalハードディスク物理フォーマットについて

    DELL Dimention3100Cに搭載されているハードディスクWD1600JSに復元ソフトを入れたら時々OSがダウンする現象が発生しました。リカバリー処理しても復元ソフトの設定はハードディスク上に残っているようで全く解決しません。そこで内臓ハードディスクはWesternDigital社のWD1600JS(SATA)の物理フォーマットをしようかと思いメーカーが提供しているツールをいくつか試したのですがうまく認識でず困っております。どなたか何かご存知の方いらっしゃれば物理フォーマットの方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • ハードディスク載せ替え

    現在、120GBのハードディスクを内蔵しているのですが、容量が少なく困っています。 本体にはハードディスク一個分しかマウントできません。 出来れば、250GBを購入し、 今内蔵されているものと入れ替えをし、 元々の120GBを外付けのバックアップ用としておいておきたいのですが、 OSやプログラムなど、まったくそのままの状態で使用出来るようになるのでしょうか??

  • 誤ってハードディスクをクイックフォーマットしてしまった

    新しく買ってきた外付けハードディスクをフォーマットするつもりが、間違えて内蔵のDドライブをフォーマットしてしまいました。システムはCドライブです。Dドライブにはほぼ100GBのデータがありました。フォーマットはNTFSでクイックフォーマットしただけです。助かるでしょうか?方法あれば教えてください。お願いいたします。

  • VAIO ハードディスクのフォーマットについて

    SONY VAIO のハードディスクを初期化して、Windows 2000をクリーンインストールしたいのですが、リカバリディスクや内蔵FDDがないため、フォーマットする術が見つからず困っています。 現在、使用しているOSはWindows MEです。 何かよい方法を知っている方、アドバイスをお願いします。