• ベストアンサー

初心者なのですが・・・

将棋を始めるにあたって、最初はどのような方法で勉強していけばいーのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

sendaoさんの年齢にもよりますが、  (1)入門書で定跡を覚える →(2)ゲームでコンピューターと対戦 →(3)対人戦  がいいのでは? ゲームで勝てるようになってきたら、 日曜日午前のNHK教育での放送も楽しめると思いますよ。

sendao
質問者

お礼

回答ありがとうございます!とりあえず定跡を覚えるところから始めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

このサイトで良くわかります。上達すればオンラインで対戦も出来ます。楽しいですよ。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
sendao
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございます!参考にして勉強してみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将棋初心者です。

    ゲームでやる程度なので将棋を教えてくれる人がいません。 サイトなどでコツを勉強中なのですが、本当に始めたところなので難しく感じます。 とにかくまず、一番最初におぼえておくといいコツ等ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初心者でも楽しめるコンピュータ将棋

    最近将棋をはじめました。 まだ初心者なので対人で将棋を打つとボコボコにされるのでコンピュータ将棋のソフトを使ってみようと思ったのですが、上級者向けのものばかりでコンピュータにもボコボコにされてしまいます。 そこでなるべく定跡?通りに動いてくれて初心者でも楽しめる(Lvが低い)将棋ソフトが落とせるサイトを紹介していただけると嬉しいです。

  • 初心者vs初心者で使える戦法 (`・ω・´)!!?

    https://www.youtube.com/watch?v=lCl3njGb72Y&list=PLnKmSQWfkZhtEtKYpc2F4Fv82L5ZzwWZx 鬼殺し 新鬼殺し 雀刺し パックマン アヒル 早石田 初心者vs初心者で有効な作戦はありますか?('ω')ノ 将棋は子供の頃やっていらいで超雑魚なんですが、 とりあえず、少しはカタチになるぐらいにはなりたいです。 やっぱり練習しかないですかね? 定石の本とか研究するのがいいんですよね。 将棋ウォーズとかやったことないんですが、面白そうなので興味があります。 こんなのもありました。 皆さんは将棋ウォーズとかもよくやりますか? 20180409 各戦法の勝率を調べて最強戦法を決めてみた(将棋ウォーズ) http://karyuu.hatenablog.com/entry/2018/04/09/200000 (・´з`・) アドバイスよろしくおねがいします。

  • FMVのパソコン内に

    確か柿木将棋という将棋ソフトが最初から入っていたと思うのですが、それが見当たりません。 もしかしたら自分のミスで消してしまったのかもしれません。 どこかでダウンロードする方法はありるでしょうか? できれば無料がいいです。

  • 将棋初心者で上達したいです。感想戦をしたいです。

    将棋初心者で上達したいのですが、どのような方法がありますでしょうか? 現在入院中で対戦相手には不自由してません。 将棋のニンテンドーDSのソフトも持っていて、6級の設定のコンピューターには勝てます。 プロの人は感想戦を終局まで覚えてられるといいますが、 どのようにすれば、そんなに記憶していられるのでしょうか?

  • まったくの初心者ですが、最初に読むと良い本を教えてほしいです

    29歳男性のまったくの初心者です。 将棋やオセロ、チェスは経験がありますが、 碁はまったくの初心者です。 ルールもあまり知らない段階なのですが、 ・最初に読むと良い本 ・次の段階として(初級から中級まで)読むと良い本 を教えていただけないでしょうか? アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/で買える本ですと、助かります。 ※自身の経験上、多くの回り道を経て、  良かった本、最初に読みたかった本、というのは、  徐々にわかってくるものではあります、  もしよろしければ、皆さんの「最初に読みたかった本」を  教えていただけないでしょうか? ずうずうしいお願いかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 初心者用の将棋本

    現在高校一年生です。将棋部に入部しています。 高校に入って再び将棋について学び始めました。 夏の高総文に運よく出させていただいたのですが、私が初心者なあまり一勝もできずに惨敗しました。しかし秋の大会にも出場する予定なのです。 そして初心者も初心者なので、将棋のいろはすら分かっていない状況だと自負しています。 という事で、初心者向けの将棋の本を買おうと思ったのですが・・・ 案の定色々な本がありますよね。どれを買ったらよいのか迷っています。 自分はこの本で強くなった、またはこれはおすすめだ、という初心者向けの将棋本を教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • スマートフォン初心者ですが・・・

     先日、スマートフォンに機種変更したばかりです、いろいろ試してみたいのですが、最初に2つほど、すぐにやってみたいことがあります。 1、スマートフォンからOkwaveを利用したいのですが方法を教えてください 2、スマートフォンからパソコンのメールを送受信したいのですが方法を教えてください まだ、スマートフォンに変更したメリットが感じられませんので、これからもいろいろ勉強しようと思っておりますのでお願いします。

  • 初心者向け将棋ソフトは?

    息子が将棋をはじめたのですが、初心者向けで良いソフト (PC Windows用)を教えていただけませんでしょうか。 柿木将棋やAI将棋などパソコンショップに並んでいますが 難易度が高そうにみえます。初心者が徐々に覚えていくの に親切なソフトを探していますのでよろしくお願いします。 (中学1年です)

  • 初心者ですが何から。

    LINUXを覚えるには何からどのように勉強すればよいでしょうか?出来れば最初はこれ次は・・ながれが有るとさいわいです。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAXRxのフォルダーの保存場所を変更する方法を教えてください。
  • 使用しているパソコンはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る