• 締切済み

変額個人年金の福利について教えてください

某生保会社の変額個人年金を検討しているのですが、変額個人年金の利回りの考え方について質問です。私が聞いた説明によりますと、契約時のユニットプライス(一口あたりの価格?)がずっと解約時まで固定され、年金としてもらう時点でのユニットプライスによってプラス/マイナスが決定するとの事でした。とすると例えば、その間20年の運用として、19年間ずっとプラスのユニットプライスを維持していたとしても解約時のユニットプライスがマイナスなら総額マイナスになってしまうという事なのでしょうか? 例:契約時1ユニットプライス=100・・・100口契約   初年度~19年目までプライス=105(+5)を維持   解約時:プライス=95(-5)にダウン この場合、結局解約時のプライスはトータル9500? 上記の場合、初年度から19年間の実績は全く意味が無いという事なのでしょうか?

みんなの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

とてつもなくアバウトで個人的な感覚の回答なのですが、 例で初年度~19年目まで105を維持というのは 初年度100→105(+5) 次年度105→105(±0) ・・・ 19年度105→105(±0) 20年度105→95 (-10) ってことではないですか? もし例が初年度~19年目まで+5を維持であれば 初年度100→105(+5) 次年度105→110(+5) ・・・ 19年度190→195(±0) 20年度195→95 (-100) ってことではないでしょうか? 結果は一緒ですが後者は在り得ないでしょう 前者は運用失敗のケースですが、19年間全く増減しないのも微妙な感じですね。 ご質問者が意図している”維持”が105なのか+5なのかで回答が違うのでは?と思い書き込みいたしました。

tailup1967
質問者

お礼

みなさん、私の舌足らずな質問に回答してくださり感謝です。私がこの保険に加入する時、営業マンより福利計算の資料を見せられ、その資料に毎年2%福利時のパターンなどが示されていました(まさに定期預金などと同じような計算でした)。その為私は毎年105(+5)なら毎年5%の福利が確定すると勘違いしたようです。私の勉強不足が一番悪いとは思いますが、そのような資料を出す営業もどうかと思いますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUPERRR
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

個人年金(固定型)は、契約時に予定利率が決まっていて、年金原資(年金支払時のお金)を生命保険会社が責任をもって運用します。 これに対し変額年金は年金原資に対する運用の責任を顧客が持つことにより高利回りを狙う商品です。ですので、運用実績が予想より下回るとマイナスとなります。 ですから19年目までプラスで回っていても、解約時(?)の時点でマイナスなら戻るお金もマイナスになります。 どこの商品かは覚えてませんが、年金原資100%は保証すると言うところも有るようですよ。 (運用プラスなら増え、運用マイナスでも減らない)

tailup1967
質問者

お礼

お礼が遅れましたが,質問回答ありがとうございました。やはりそうですよね、加入する時、営業マンより毎年福利の資料を見せられ、毎年運用実績分が確定して貯め込まれると勘違いしたようです。私の勉強不足が一番悪いのですが、紛らわしい資料だと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人年金 変額年金

    個人年金を契約しようかどうか思案中です。教えてください。 定額年金、変額年金とあり、定額は契約時に満期価格確定、変額は運用状況により変化する、ト説明を受けました。では、変額年金のメリットはなになのでしょうか。 普通に定期貯金で老後資金を用意するのと、このように保険会社が取り扱ってる保険で用意するのとではどちらが得で、どういったメリットがあるのか。 年金保険だと、年間管理料、年金維持費が数パーセントいる、と契約前取り交わし文書の中に小さく書いてありました。実際、どのくらいなのでしょうか。保険会社が中間マージンをとるなら、自分でこつこつ定期貯金した方がいいのかな、と思ったりします。 また、この個人年金を一本にするか、二つに分けるか迷っています。 一本にした方が管理しやすいと思うのですが、2つにしたとき万が一解約するとき被害が一つですむかな、と思うからです。同じ会社の同じ保険を二組契約ってできるのでしょうか。

  • 変額個人年金について教えてください。

    10年ほど前に変額個人年金を契約しましが、元本割れも甚だしく、解約しました。 かなりの損が出ましたが、この損をした分についてはこのままどうにもならないのでしょうか? 確定申告などで申告したら、損金で控除になるとか、そういうことは一切ありませんか? いろいろ調べてみましたが全く分からなかったので、ご存知の方いらっしゃったら、ぜひ、教えてください。

  • 変額個人年金

    三井住友海上メットライフの死亡時元本保証の変額個人年金を持っておりますが、新聞紙上や週刊誌などですぐに解約したほうがいいと書かれていますが会社が危ないということでしょうか?今解約するとかなりの 減額ですが。

  • 個人年金変額保険について教えてください

    個人年金変額保険について教えてください 身内が金融危機以前に一括払いの死亡時の保障のみ、元本保証なし。の変額保険を購入しています。 結構目減りしているのですが、解約違約金もあり塩漬けです。 四半期ごとに送られてくる書類を見せてもらいましたが、よく分からなかったので教えてください。 発売中止銘柄になってしまっているため、生保HPを見ましたがパンフレットはありませんでした。 たまに訪問する営業は投資信託は熱心に売り込むのにこちらの商品は『このご時世なのでどうしようもない、購入時から株価が下がっているから・・・』と逃げているようです。 ※ スイッチングは無料で出来るようなのですが、他の銘柄も芳しくありません。 外国債券も似たり寄ったりに感じます。 購入時期が悪く、他のファンドも成績が思わしくない場合はみなさん何もしてないのでしょうか? ※ 10年で解約違約金は0%になるのですが、今後もマイナスになっている場合はその時点で解約するのが得策なんでしょうか? ※ 死亡時保障はついているので年金をマイナスでも受け取っていることがいいのでしょうか? マイナス運用結果で年金を受け取り続けると手数料が毎年取られて結局損し続けることになり効率的ではないということなどあるのでしょうか? 分かっておりませんので解説して頂けると助かります。

  • おススメな変額個人年金を教えてください。

    31才独身の会社員です。 定年後から厚生年金支給開始までの生活資金として 変額個人年金の加入を検討しています。 毎月一定額を積み立てる形式のものに加入したいと思っています。 なぜかと言いますと今年度から勤め先の会社で退職金制度が廃止になりまして 替わりに掛け金の一部が毎月の給与として支給されることになりました。 その分の金額を毎月の掛け金に向けたいと考えたからです。 知人からはソニー生命の変額個人年金を薦められたのですが、 本当に鵜呑みにしてよいのか悩んでいます。 ネットでも調べてみましたが、 捜し方が悪いのか中々どれが良いのか決められません。 そこでコストや信頼度など、色々な面から考えて おススメな会社はどこでしょうか? また、変額個人年金について比較できるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 変額個人年金の諸費用について

    変額個人年金の諸費用について 変額個人年金に1000万を使おうと思っています。期間は10年、年金原資は保障で運用実績が良ければ10%単位でのステップアップが保障されています。 但し、保険契約関係費が2.73%、資産運用関係費0.2675%が必要です。 この場合、10年後運用実績が良くなかった場合、1000万は保障されますが、10年間の関係費が約3%で300万かかると言う事でしょうか。とすると実質は1000万-300万で実質300万の損失ということですね。実質元を取るには30%以上のステップアップが無いと元は取れないということでしょうか。説明時は、このような説明は無くステップアップばかり強調していたものですから分るか方がいたら教えて下さい。

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

  • 変額個人年金保険の保険証券に書いてある『ユニット数』って何?

    変額個人年金保険を契約してみました。 保険証券には『ユニット数』なるものが書かれています。 このユニット数とは何のことですか。 それから「長期運用による複利効果…」という説明を受けました。 複利効果とは、このユニットの数が増えて行くことなのですか。

  • 変額個人年金について・・・

    こんにちは。 私は現在26歳の男です(既婚)。 これからの時代、自分の将来(老後を含めた)は自分の手でと思い、個人年金の加入を検討しております。 かんぽなどの元金が最低保障されてプラスお小遣い程度の利息という個人年金では、60歳までの30年以上もの払い込みに、うまみがないと感じてしまいます。払込期間中に景気が良くなったり、インフレ等による物価の上昇が起こる可能性も全くないわけではないので、変額型の個人年金が良いのではと考えました。 何社かの商品を調べた結果、スカンディア生命の「アグレ」という投資性の強い変額年金に興味を持ちました。 このような商品のパンフレットでは知ることの出来ない欠点,リスク等、ご存知の方、どうかアドバイスをお願いします。(ほかにおすすめの個人年金がありましたら、教えて頂けると嬉しいです) 《現在の我が家の事情》 (1)収入は妻と合わせて、40万円弱/月です。 (2)生命保険は妻と合わせて、2.2万/月です。 (3)子供が生まれるので学資保険も加入検討中。 (4)貯金は12~15万/月くらいのペースです。

  • 変額個人年金の受け取り

    10年前に一括で200万円の変額個人年金に入りました。 今月末満期が来るのですが、受取額が180万円に下がってしまいました。 (T_T) 満期に一括で180万円受取るか、年金で15年かけて支払い総額の200万円を受取るか決めなければなりません。 どちらを洗濯しても不利な条件だと思いますが、どちらの方がマシでしょうか? 特に今、現金が必要な訳では有りませんが、15年という月日はあまりにも長過ぎると思います。(契約時、銀行からこの説明は無かったです) いろいろな方のご意見をお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。