• 締切済み

Linuxとwindowsの共存について

よく学校のパソコンとかに最初にwindowsかLinuxどちらを起動するか聞いてくるパソコンてあるじゃないですか。どうすればあんなふうにできるのでしょうか。 以前同じ様な質問をした方がいましたが、この質問どっかにいってしまってわからなくなってしまいましたし、当時みても良くわかりませんでした。申し訳ないのですが、どこのサイトから何をとってきてどうすればいいのか、具体的におしえていただけませんか。素人なので難しいことを言われてもよくわからないかもしれません。自分は情報系の学科でLINUXのコマンドくらいならわかりますが

みんなの回答

  • hda1
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

あまりパソコンの事については詳しくありませんが... パーティーションをWindows用とLinux用に区切ってそれぞれのパーティーションにそれぞれOSをインストールすればいいと思います あと、ブートローダはNTローダでもGRUBやLILOでも大丈夫です

  • ytse
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

たとえば、 上から2番目のftpサイト、ftp.kddlabs.co.jp で、 ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/ はどうでしょう。 それと、共存させる場合は手順を間違えると、最悪Windowsすら立ち上がらなくなる危険性も十分にあるので、バックアップはとってから行うことをお勧めします。

syokatukoumei
質問者

補足

え~順番を間違えると立ち上がらなくなる!!! こわいっす(+υ+) ちょっとやってみるっす。

  • ytse
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私も情報系の学生です。 知識が無いながらも、学校にわざわざいって課題をやるのが面倒だったという理由で、どうしても自宅にUNIX環境が欲しくて、Linux と Windows の共存を試みたのですが、私もずいぶんと苦労しました。 (けどWindowsを消したくないし、外付けHDDを買う余裕もない、Vine等の有料のOSなんて買いたく無い) で、そのときに大変参考になったのが下のサイトです。 Redhat や fedora core といったディストリビューションの初心者向けのインストール方法が載っています。 画像つきでいい感じでした。 http://kody.jp/redhat/dualboot.shtml Windows 側のbootローダ設定の変更に、bootpartというソフトを使う方法で解説されています。 参考にしてみてください。 #3 さんがおっしゃっている通り、ブートの仕組みや、パーティションの仕組みを知っておくとマルチブートも「そういうことか」となんとなくうなずけるようにきっとなれます。

参考URL:
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/partition.html
syokatukoumei
質問者

お礼

丁寧にどうもどうもありがとうございます

syokatukoumei
質問者

補足

教えてもらったサイト http://kody.jp/redhat/dualboot.shtmlにいってとりあえずダウンロードしようとしたのですが ”下記URLのいずれかを選択し、『redhat』⇒『linux』⇒『9』⇒『en』⇒『iso』⇒『i386』と辿って下さい。 http://www.jp.redhat.com/download/mirror.jp.html” の記述がありますがこんな経路がないような気がするのですが、どこにいけばよいのですか

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。人の捕捉に乱入失礼します。m(__)m >OSのCD・・・とは、この場合は Linux のインストール用のCDの事だと思います。 Linux 関係のパソコン雑誌の付録に付いてるものが多いですし、入門書とCDがセットになった物も売ってます。 また、参考URLは、Vine Linux ですが、各バージョンをクリックして開くと、CDIMAGE というディレクトリに、CDのイメージが置いてありますので、ダウンロードしてCDRなどに焼くと、そのままインストールCDができあがります。 他に、ウィンドウズパソは普通、全てのディスク容量を使っちゃってますので、Linux 用に空きを作る必要があります。 なので、HDDを分割する必要があるでしょう。 リカバリデータがHDD内蔵という機種も多くなりましたので、そういう場合、要注意かもしれません。 リカバリCDなら、一番簡単で、起動FDなどから起動して、fdisk で領域を切り直してリカバリすればいいです。

参考URL:
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Vine/
syokatukoumei
質問者

お礼

いや~補足してくれてどうもどうも。助かります。 また何かあったらおねがいします

noname#109516
noname#109516
回答No.3

先にWindowsをインストールし、後からLinuxをインストールします。最近の大半のLinuxのディストリビューションではインストール時にデュアルブートの設定が出来ます。 情報系の学生さんならブートの仕組みくらい理解しておいてはどうですか。下記URLに詳しい説明があります。一読されることをお勧めします。

参考URL:
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot_hdd.html
syokatukoumei
質問者

お礼

参考になるサイトをおしえてくれてどうもどうも。一読してみます

  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.2

最近のOSでしたら、インストール時に勝手に判断してOS選択プログラム(ブートローダ)を設定します。 Win側でしたらNTLDR、linuxでしたらGRUBやLILOなど。 また、システムコマンダーという市販のOS選択プログラムもあります。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/dualboot/dualboot00.html
syokatukoumei
質問者

お礼

このサイト結構有名ですよね。ちょっとやってみます。またわからなかったらお願いします

回答No.1

情報系の学科にいて、こんなところでこの程度の質問をしてる様ではいかんぞ!!(笑) 簡単な方法は、 1.Windowsを先にインストール 2.サードパーティ製ツール(パーティションマジックとか)のウィザード にしたがっていけばOK。 もちろんOSのCDは無いとダメだよ。

syokatukoumei
質問者

お礼

そうですね。ぼくもちょっとなさけないかもしれないです。ごめん。でもJAVA、C、C++,PDP11の言語なら得意です

syokatukoumei
質問者

補足

すいません。初歩的な質問なのですがOSのCDってどこに売ってるんですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう