• ベストアンサー

招待状

8月に挙式を控えています。 招待状が刷り上ったのですが、文中の言葉に納得いかず、発送できずにいます。 返事を「○月○日までにお知らせ願います」と言う文の、「願います」の部分なんですが、その言葉の前に「お」がつかないのはおかしい、と義父が言います。結婚式場のスタッフに問い合わせても、納得のいく説明がかえってきません。どなたか、お分かりになりましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 本当に披露宴に関わる準備は 手が抜けない事がたくさんあって大変ですよね。 昔の話で今は考え方が違うかもしれないので 大変恐縮なのですが、 私が以前「お」という接頭語について学習した時は この接頭語は「自分ではなく相手の行為などにつける」というようになっておりました。 それから考えると文としての表現からみると 「お知らせ願います」がおかしいとは 一概には言い切れないかもしれません。 ただ私も自分の言葉として口に出して使う時は その方があたりが柔らかいので 「なになにをお願い申し上げます」などと 「お」をつけているのですが・・・。 でも一生に一度の事ですから なんとなく嫌だなあ、と思ったまま行くよりは 「お知らせ下さいますようお願い申し上げます」 とか全然違う言葉に代えちゃって刷り直すのも 一案だと思います。 現実問題刷り直しは大変で、質問者さんがそんなにその文で違和感なければお義父様に「文としての接頭語におはつかないと説明がありました」として納得していただくか・・・・。 でも、招待状は期間限定の付き合いですが お義父様とはずっと家族として仲良くしていくので そのご意向も大切にしたいですよね。 いずれにせよ気持ちよく晴れの日を迎えるために 早く招待状が発送できる状況になると良いですね。 結婚式前は忙しいですから、体調には十分 注意なさって素敵な花嫁さんになって下さい。

03531104
質問者

お礼

kayanonnonさん、親切な回答を頂き、本当にありがたく、頭が下がる思いです。 周囲の誰に聞いても、答えをもらえませんでしたので、とてもほっとしています。 早速義父と相談します。 本当にありがとうございましたm(__)m!!

その他の回答 (1)

回答No.2

kayanononです。 こちらこそわざわざお礼のコメントを頂き 恐縮しております。 今よく読み返しましたら、投稿文の所が一部 抜けておりまして(恥)おそらく 質問者さんには意は汲み取って頂けた思っておりますが念の為補足させて頂きますね。 >質問者さんがそんなにその文で違和感なければお義父様に「文としての接頭語の〔お〕は自分の行為にはつかないと説明がありました」として納得していただくか・・・・。 と言いたかったのです。中途半端なお答えをして 大変失礼を致しました/涙。

関連するQ&A

  • こんな友人は結婚式に招待しなくてもいいでしょうか?

    私(女です)は10月に結婚が決まっており、挙式と披露宴をします。 今、8月なので招待状を発送する時期になっています。 今、私の中で問題になっていることがあります。 去年結婚した大学時代の友人(女)がいるのですが、(その子の結婚式に招待され、出席しました)私は2月に結婚が決まったので、その子に電話で報告し、10月に挙式することになったからぜひ来てねと言い、挙式の日にちも伝え、その友人も「喜んで出席するね」と言ってくれました。 それから彼女が家事が忙しい為か(彼女は専業主婦です)、私から時々メールしたりしても、結婚前よりか、あまり返事が来なくなりました。でも結婚して環境が変わったから仕方のないことなのかなーって思っていました。 8月に入って、招待状を送りたいから、出席してもらえるかの最終確認をするため、彼女に電話をしたのですが、電話に出なくて、何日かにわたってしつこくない程度に電話をかけたのですが、全く反応がないので、留守電に用件を入れ、メールで、○日までに返事くださいっていれたのに、それも返事がありません。 こういう場合、2月に「喜んで出席するね」、って言われたのを信じて、招待状を送っていいのでしょうか? それとも、今彼女は人のお祝い事を祝える状況じゃないのだと割り切って、もう出席してもらわなくていいでしょうか? こちらとしましても、人数の確定を結婚式場から急がされており、どうすればいいかわかりません。 もしこういった経験がおありの方、アドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 挙式のみの招待客について

     こんにちは。3月に結婚予定の女です。  この度は挙式だけの招待客についての御意見が聞きたく、投稿致しました。  披露宴はなし、式場内のチャペルで挙式を挙げた後、同式場内で家族のみの会食を予定しています。挙式には本当に親しいお互いの友人(全部で5名)を招待しました。もう出席の返事もいただいています。    その後ハッとしたのですが、挙式しか招待しない友人から御祝儀をもらうのは一般的にどうなんでしょうか。招待状(自作)には『御祝儀は不要です』とは書かずに出してしまってまして・・・。書かなかったぶん、友人は多分包んで来てくれると思います。そうなると申し訳なく感じまして・・・。  今からでも『御祝儀は要らないからね』と連絡しておいた方がいいのでしょうか。それともいただいた分、お返しをすればいいでしょうか。  何か悶々と悩んでます。皆様の御意見お願い致します。

  • 招待状の発送について

    招待状の発送時期についてお聞きしたいのですが・・・。 結婚式を2009/2/8に予定しております。 招待状が出来上がってきたのですが、挨拶分が「新春の候・・・」、日付が 1月吉日になっています。返信はがきはないのですが、式場の人は作成できたら文面にかかわらずいつ配っても良いとのことでした。 私としても、招待者の都合もあるだろうから、早めに配りたいとは思うのですが・・・挨拶文、日付を気にせずに年内に配ってしまってもおかしくないでしょうか?

  • 招待状の宛名、手書きかパソコンか

    11月挙式でそろそろ招待状発送となりました。 タイトル通り、招待状の宛名書きをどうすればいいのか迷っています。 1.字があまり上手じゃなくても心をこめて手書きにする。 2.見栄えを考えてパソコンで印刷する。 ちなみに、別料金で式場の専門の人が書いてくれる、 というのもあるんですが、見本の字が自分が見て あまり綺麗とは思わなかったのでこれは選択肢から はずすことにしました・・・。 みなさんはどうされましたか?? 又、受け取った印象はどうですか?

  • 海外挙式の招待状について

    11月にグアムで挙式をする予定です。 同行者は家族・親戚のみで、式場も予約済みなので今から日程を調整してもらい、出席者もほぼ確定しています。友人は参列しませんが、招待状を作りたいと考えています。 国内だとだいたい式の3ヶ月前に招待状を発送するようですが、海外挙式の場合どのくらいのタイミングで発送するのが良いのでしょう? 半年くらい前だと早いのでしょうか? 今から日程調整・パスポート申請・入国質問書などのお願いをし始めていると、簡単にでも早めに渡すべきなのかなぁ・・・とも思ったり。 ただ、あまり早く作ってもレセプションパーティーについてや会場までの送迎に関する案内は載せられないですよね・・・。 皆さんどうしているのか、どうしたのか、教えていただきたいです☆

  • 招待状を出す月について

    11月の初めに結婚式・披露宴をする者です。 今週招待状が出来上がって届き、郵送分は本日発送して来ました。 あとは手渡しということで、今日は彼の親戚の家に伺おうと思っていたのですが、彼の両親にお盆の月に渡すなんてありえないと言われたとのことで、戸惑ってます。 招待状の発送については、式場の方のアドバイスをもらい、9月では『三月跨ぎ』になってしまいあまりいいものではないといわれ、8月の24,27,30日いづれかに出し(または渡す)、お彼岸を外した9月16日に返信をいただくということになっていました。 彼のお義母さんには式場の個別相談会にも一緒に行ってもらっていたので、招待状を申し込む際も同席していてそのことは知っていたと思います。 今日発送した分は私の方の親戚や友人の分で(彼の実家の方の式場なので彼の招待状は手渡しが多いです)、私の親に確認したところ「うちの方の親戚は問題ないよ」とのことで、少し安心しました。 一応手渡しの分は9月に入ってすぐ届けることにしましたが、招待状に8月吉日と入ってしまっていますので、やはり問題ありますか?渡す時に一言添えた方がいいのでしょうか? 結婚式の準備や連絡などに追われ、やっと招待状が出せると思った矢先に起こった事なので、正直へこみました・・・。家によって違うことも多いと思い、できるだけ相談しながら進めてきたつもりだったに・・・すいません、愚痴が入ってしまいました。 どなたかご意見お願いします。

  • 結婚式招待状の返信が欠席でした。

    似たような質問をされている方もいらっしゃいますが、改めて書き込みさせて頂きます。 10月下旬に挙式予定の者です。 招待状を送る前に、招待したい友達には予め日時&場所を連絡してから発送しました。 ある友人には、(是非出席して欲しかったので)3月に結婚の報告をし、招待状を送らせてもらうことを伝えてありました。 8月21日に発送、8月25日の消印で返事が来ましたが、『欠席』でした。 7ヶ月も前に連絡しておいたのに、予定を空けてもらえなかったような感じを受けています。それに、送ってすぐに『欠席』の返事だと、「全然行く気ない」のようにも受け取れてしまって。。。 もしかしたら、私より古い付き合いの友人や親戚の結婚式があるのかもしれません。それなら、納得できるのですが、理由というか、一言もコメントが書かれてなかったので、ショックでした。嘘でも、「所用のため、欠席させていただきます」みたいなことがあればよかったのですが。。。 その友人とは大学時代、クラブが一緒で、卒業後も毎年年賀状を交換したりしてたので、私も、「来てくれるだろう」という思い込みがあったのかもしれません。 なんだかモヤモヤしておりまして、祝電とかももらえないようなら、これからの付き合いを考えてしまいそうです。(心が狭いのでしょうか)

  • 結婚式に招待できない友人への報告

    お世話になります。。。 4月に挙式をあげるのですが、参列のご招待で悩んでいることがありますので 是非相談にのっていただきたく、こちらに投稿しました。 当初家族だけで挙式・会食をする予定でしたが、式場の下見でチャペルを見て、 「家族だけじゃもったいないなぁ」と思い、私と彼でそれぞれ4人ぐらいの 友人を挙式・会食にご招待しようということになりました。 この人数制限は、恥ずかしがりの彼が譲歩してくれての人数です。 そのため、どうしても「呼びたくても呼べない」友人がでてきてしまいます。 私もあまりの大人数には抵抗があるので、彼の譲歩に賛成し、今は そのつもりで準備を進めておりますが、ご招待できない友人にどのように 報告すればよいか言葉につまっています。 あまり深くを語らずに、さらに角がたたないような伝え方をのアドバイスを いただければと思います。

  • 招待状に同封する案内文

    名古屋に住んでいる二人ですが式場も決まり、そろそろ招待状を発送する予定です。両家親戚・友達一同ひきつれてチャーターしたバスで京都まで向かう予定です。招待状に同封するバスの案内文に適当な言葉が思い浮かばず困っています。失礼のない文章で集合時間、集合場所(自宅)をお伝えしたいのですが、何かいい文章があれば教えてください。

  • 招待状の宛名書きについて

    3月挙式予定です。招待状をそろそろ発送したいのですが、宛名書きに困っています。 親は宛名書きを直筆のほうが良いと言ってますが、字が下手なので印刷で出したいのですけれどよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう