• ベストアンサー

結納金、結納返し、、、どこまでやるべきなでしょうか?

先日質問させていただいたのですが、考えれば考えるほどごちゃごちゃになってきたので、再度宜しくお願いします。 来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、正式な結納の形をとり、結局結納金も頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? 彼は、結納をしたがっているのは私の親だし、 それにあわせてやっている上、わざわざ遠方まで出向くのだから,日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ、という考えのようです。 私は、結婚式や披露宴ならまだしも、結納はお嫁さんを迎えにいくものだから、渡航費は実費で、と思うのです、この考えは変なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要… 古来よりの正式な作法と言うことであれば、結納返しまでです。指輪は西洋のまねごとが一般化してものです。まして指輪のお返しなど、必須ではありません。それぞれの家で判断すればよいことです。 >彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象… 結納だけを取って考えるなら、それで当たり前です。結納の金品は女性側がもらうものです。 結納に対するお返しは、「嫁入り」ということです。 >彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか… これは結婚式と合わせて考えましょう。おそらく結婚式は彼の地元近くで行われるのでしょうが、そのときあなた側の親族、親戚、友人などの交通費はどうされるのでしょうか。彼側から出るのであれば、今回はあなたのほうで負担すべきです。結婚式に彼側から出ないのであれば、あなたも出す必要はありません。 >日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ… 日本の常識と言うことなら、結納は嫁側主催で親類縁者を集める、結婚式は婿側主催で親類縁者を集めると言うことです。同じような宴席を 2度行ってきたわけですが、近年は結納を簡素化する傾向にあり、彼のような発言も生まれてくるわけです。

alohaloha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 常識や風習の違いでこんなに悩むとは思っていませんでした。 挙式は海外でおこなう予定で、どちらが負担するなども全く決めていませんが、その際は私の実家の負担が大きいのは明白なので、今回は彼側に負担してもらおうかなと思います。 まだ悩みそうですが、すっきりとした気持ちで当日を迎えられるよう頑張ります!

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは. 結納について調べていて,たどり着きました.形式的な ルールや考え方は他の方々が回答されているので,もっ と単純な視点から意見を書かせていただきます.少し厳 しいことを書きますがお気を悪くなさらないでください. 質問文を読ませていただいた限りでは,彼の方が全てあ なた(もしくはあなたの家)に合わせている印象です. 「結納はお嫁さんを迎えにいくものだから」という理屈 もわからないではありませんが,考え方としてはあまり 美しくも優しくもありませんね.ここはひとつ相手に敬 意を払って,旅費くらい負担して上げた方が気持ちよく ことが進むのではないでしょうか?そのくらいの余裕が ないのなら,正式な結納などしないことです. 何にせよあなた(とお相手の方は),もっと全体をコン トロールして,よい雰囲気づくりに血道を上げてくださ い.家族の感情に巻き込まれて,家対家のような遺恨を 残すと,後々お二人の関係にも影響するのではないかと 危惧してしまいます.

alohaloha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当にご指摘いただいたとおりだと思います。 結婚自体を考え直すことにならないよう 落ち着いて考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

地方によって結納返しの方法は違いますが・・ 東京だと (1)結納金をもらう→半額を返す (2)婚約記念品(指輪)をもらう→品物を返す(時計やスーツ) (3)結納飾りをもらう→お返し飾りを返す (4)会場費用(食事代)は新婦側持ち が普通です。 旅費は普通は自己負担ですね。 でも、東京→沖縄は高額ですし、1泊するなんて 肉体的にも時間的にも負担です。 ホテルぐらいは新婦側で用意してあげるのが誠意では? そして彼の両親の旅費は、貴女と彼が出してあげたら? 貴女達の為に、彼の両親は沖縄まで行くのでしょう。 私の両親は東京者ですが、諸事情で大阪の彼の実家近くで結納をしました。 普通は新婦側が支払う、会場費用10万位を 新郎側が支払ってくれました。遠くから来る私の両親への誠意です。 (交通費は私の両親は自分で出しました。) 普通は~~なんてお互いの常識を押しつけ合わずに 両家の歩み寄りで解決して下さい・・・

alohaloha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結局は結納金アリ、に決まったのですが、最初に結納金ナシ、と伝えたときに私の両親は相当むっとしたようで、略式の意味の捉え方の差に私自身も驚きました。 挙式は海外ですので、その時にはどう考えても私の実家の負担が(沖縄ー羽田までかかってしまうので)大きくなるので、それも含めて考えていこうと思います。 以前こちらの誠意の問題だと彼にもいわれてしまいましたので、それもまた考えてみるつもりです。 うーん、まだまだ悩みそうです... なんとか頑張ります、ありがとうございました。

noname#19073
noname#19073
回答No.2

結納に関して正式とか言っても、地域や慣習によって異なりますので、正答を求めるのは難しいです。基本的には両家が納得の行く形で行うことが最も好ましいことです。 やや矛盾しますが、正式と言うならば本来は仲人が新郎家から結納の品を新婦の家へ持っていき、今度はお返しの品を新郎家に届けるという形で、新郎と新婦両家が直接会う性質のものでは無いでしょう。 今は略式がほとんどなので、やはり両家の納得したものにすることが大事です。 それを前提として、一般的に考えますと結納金に対して結納返しをするのでしたら半返しとか一割返しとか慣習により様々です。時計や指輪というのは記念品ですから該当はしないでしょう。 記念品の交換と結納金、結納返しは別物と考えた方が一般的かと思います。だからと言って、結納金、結納返し、記念品(記念品は記念品なので婚約指輪返しという発想はよくわかりませんが・・)全てを揃えなければいけないとは思いません。そのあたりはお話合いで決めたらよいと思います。 尚、結納の意味からすると、あなたの仰る通りお嫁さんを貰うという発想からきてますので、交通費をあなた側が負担する性質では無いと思います。しかし、古来からの慣習としての意味を現代にそこまで求めるのもどうかと思いますので、やはりお話し合いは必要ではないでしょうか。 例えば場所代をあなた側が少し多めに負担するとか全額負担するとかで相殺されるのであれば、そうすることも一つの工夫かとは思います。 お嫁に行ったからと言って、二度と実家の門をくぐらず、嫁いだ先に生涯尽くすような古来の考えがあなたにあるのならばお話は別ですが・・。

alohaloha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 古来の考え方と現代の変化したやり方がごちゃまぜになって混乱していたようです... 今回はどうなのか、私自身の気持ちも含めて整理してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結納金+記念品返しって?

    来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、結局結納金を頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金の使い道について

    最近結納金の使い道で、少し親に言われた事なのですが 結納をして、結納金を100万円いただきました。 先日、新居のアパート代の敷金等、最初にかかるお金を 結納金の中から支払いました。 私の親はそれが、納得できない様です・・ 私の親の言い分は この辺だと結納返しはあまりしないし、 家は男側が用意するもので 結納金から出すのは・・どうなの? 家は、お嫁さんを迎える時は 結納金100万以外に、100万(賃貸代・引越し等に使う用)、 新婚旅行代は出したとの事・・ 彼をかばうわけではないですが もともと結婚をせかしたのも私の母親です。 彼(27)は転職して、まだ2年足らずで それでも、がんばって貯めたお金を結納金を 婚約指輪にあててくれました。 本当は結納もしなくていいと言ったのですが 私の親が、略式結納だけでもしたほうが、との意見もあり、 結納をし、彼の両親は、略式どころか丁寧に結納品まで揃えていただきました。 他にも何十万もする婚約指輪とかいらない  と言ってあったのですが 私が昔から欲しがってたグッチの指輪を 婚約指輪としていただきました。 私としましては、その気持ちだけでも とってもうれしかったので 私も彼も27歳ですし後は、 お互いの親に負担をかけさせない様にと思い 結納金から賃貸代を支払ったのです。。 丁寧にしてくださってる彼や彼の両親に 私の親の言い分は・・なんだか恥ずかしくて・・ とても言えません。 結納金は、確かにこちら側が頂きましたが 2人で大事に使おうと話してあります。 ・・私の親が言っていることが正しいのでしょうか・・? 用意する分担なんて・・ これから2人に関わるお金であるわけですから 私はどちらでもいいと思うのです。 私の考えが子供なんでしょうか?? ご意見、アドバイス等宜しくお願いします。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納金について

    来年結婚をすることになり、現在いろいろ調べています。 私は正式な結納は行わず略式結納か食事会という形をとりたいと考えていますが、その場合結納金などはどうなるのでしょうか。 私としては結納金を彼側が用意するのなら結納返しのことも考えなければいけないし、お金が絡むので彼と相談して決めたいのですが、親に「結納金は向こうの家が気持ちとして出してくるものだから、こっちから絶対にそんな話をしちゃいかん!!結納金については相手には一切聞くな!!」と怒られました。 通常、結納金については両家相談しないで結納金を出す出さない(出す場合は金額なども)全て彼の家が決めて当日渡されるものなのでしょうか。彼に聞きたくても親に強く言われているので聞いていいものなのか躊躇ってしまっています。 よろしくお願いします。

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結納について

    結納をせずに、両家の顔合わせを食事メインで行おうとしています。彼は、そこで婚約指輪(40万程度)を渡してくれるそうで、そのかわりに時計(35万程度)がほしいと言っています。これが婚約記念品ということになるんでしょうか? また、結婚支度金となる結納金などもなさそうですが、35万もする時計は金額的に婚約指輪とのバランスの面などからどうなんでしょうか?あるサイトで、女性から男性への記念品の平均額は10万から20万という情報もあり、ちょっと35万は高いのではないかなと思って相談しました。 結納をする場合・・・ 結納金の半分程度の金額のものを新婦側が新郎側に返しますよね。さらに、それとは別に婚約指輪をもらったりしますよね。指輪との交換という意味ではなく、結納金の半返しということで、新婦側は時計などの品を渡すのでしょうか? 結納金の半返しという意味であれば、残りの半分で結婚に必要なものをそろえ(実質二人のもの)、指輪に対してのお返しの品はいらないのでしょうか。 また、指輪に対してのお礼という意味合いで時計などを贈るのであれば、結納金の半返しはまた別のものを贈るのでしょうか。 そのへんの正式な意味合いが分からないので教えてください。

  • 結納金の使い方

    結納金の使い道についてご意見お聞かせください。 私は関東に住む20代女性です。彼も関東の家の者です。 10月に結納をします。当初は結納金無し、記念品の交換のみの予定でした。私には指輪を、彼には時計を購入済みです。 私どもの地域では結納返しは結納金の半分が常識です。なので、指輪の半分程の時計を選びました。 ですが、彼側から「やはり結納金ありで」と申し出がありました。これについては彼側の気持ちと思い快く受け取ります。 さて、ここで問題が結納金の使い方。常識から考えれば半分相手方に返さなければなりません。 しかし、既に時計を購入済み。品数を増やすのは個人的に抵抗があります。2品になると割れるので演技も悪いし、3品はさすがに… 「新生活の家具家電を購入する」といった意見も多いようですが、これも個人的にはいまひとつ。自分達のことはなるべく自分達でやりたいので。 ここで皆さまの意見をいただきたいのですが (1)品数を増やすor現金で返す等反返しの形をとるべきか(2)上記意外に良い使い方は無いか、です。 ちなみに色無地や喪服等は双方の両親の意見で作る予定はありません。 私の頭では彼名義の通帳に入れておくことくらいしか思いつかず… 1ヶ月切っているため、お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。

  • 結納

    結納 娘が 来月結納をすることになりました。 我が家では 略式にてと 先方にお伝えいたしましたが  結納品9品目と指輪の代 婚約指輪(60万) 結納金(100万)を用意いたしましたと 先方のお母様より連絡を頂きました。 私どもは とりあえず ホテルの個室を予約したまでの段階です。 9品目に対しての結納返し 結納金返し等 当日の段取りについても教えていただければ心強いの ですが・・・

  • 結納金と指輪のお返し

    結納する事が決まり、話し合った結果結納金50万で結納返しなしとなりましたが50万程度の婚約指輪もお披露目します。(指輪はもうすでに頂きました)この場合、指輪に対するお返しはした方が良いのでしょうか?結納返し無しと決めたのに何か用意するのは変なかのでしょうか。 後、彼に結納金は何に使うか聞かれました。彼はうちの親がテレビなど、親が欲しいものを結納金で買うものだと言います。仮にそうだとしても相手に何を買うか言っておく必要があるのでしょうか。私は新居に必要な物を結納金で買おうと思っていました。彼の言い分は正しいのですか?

  • 結納返しについて

    今度の日曜日に結納をするのですが。。。 結納返しがよくわからなく質問させていただきます。 ぜひ、相談に乗ってください。 今回、略式結納ということでホテルで行います。 (進行役はホテルの人が行ってくれます。) なお、ホテルからは「彼→彼女への結納の流れのみを行うことになります。」と説明されました。 彼から ・結納金100万 ・婚約指輪 をいただきます。 そこで、お返しとして彼に「時計」は用意したのですが、結納金の返し方法がわかりません。 親に結納金の半返しをしたいと相談したところ 「結納半返しするつもりはない。結納金はすべてお前(私)に渡すから好きに使っていい」といわれました。 もちろんその100万から50万を返すことができますが、 その場合後日、私の両親と一緒に彼の家に行って渡すべきなのでしょうか。 私だけが行って返す方法でもいいのでしょうか。 (彼にお金を渡して返してもらうという方法でもいいのでしょうか。) 結納返しとして彼の家に行くとなるとまた大事になってしまうため できれば避けたいのですが・・・。(彼の家でも用意等しないといけなくなってしまうと思うため。) 実際の結納返しのやり方を皆様教えていただけるとありがたいです。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう