• ベストアンサー

父親が勝手に私のクレジットカードで借金をしてるんです

父親の借金癖で困っています。 自分のクレジットカードを限度額まで使用し、その後、 お金を借りられないことを知ると、私のカードを財布 から盗んで勝手に使って同じように限度額までお金を 借りたようなのです。 (私は普段カードを使うことが少ないので気がつくのが遅れました) この場合、私が使っていなかったとしても親子という 関係上、私がお金を払う必要性があるのでしょうか? 正直に子供の物を盗むようになった父親を親として 見ることができません。 よきアドバイスをお願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

カードを盗んででキャンシングをするにしても暗証番号が必要ですよね。 そんなにばれやすい番号だったのですか? まず、暗証番号を変え、限度額も下げましょう(今下げれないなら徐々に下げる)。 また、クレジット会社によっては、盗難補償もあると思います。そこはクレジット会社に問い合わせてみてはどうでしょうか。 クレジット会社によっては、今まで使ってない人が極端に使うと、盗難を疑って電話をくれるところがあるくらいですので。 また、カードの盗難届けも出してみるのもあとあと有効に働く場合もあるかもしれません。 父親が盗んだとしても、とりあえずの対処は、カード盗難と同じではないでしょうか。

pillows
質問者

お礼

あまりカード自体を使わないため、暗証番号も簡単なものしていた自分に落ち度があったと思います。 親族なので盗難届けを出すのをためらっていたのですが、考えて見ます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.5

1番3番4番さんが勘違いされていますが、家族間の窃盗や横領は犯罪にはなりますが刑の免除になってしまうため、逮捕していただけません。告訴することも出来ません。これは、たとえば親が離婚して、あなたが母方に引き取られた場合で、あなたの父親だったかたがあなたのものを何か盗んだとします。しかし、これは形に問えません。実際、離婚した父親が知らずぬ娘の車を盗んで捕まった後、犯人と被害者が家族だとわかり、釈放されたという例があります。 ただ、たぶんですが、損害賠償請求は可能かも知れません。このことに関しては自信ないですが。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/nov2003/11_17/relay2.htm
pillows
質問者

お礼

そうですか… 基本的な落ち度は自分にあったと思うので、教訓として返して行こうかと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

お父様は、買い物をなさったのですか? キャッシングをなさったのですか? (暗証番号を入力したのか? サインしたのか) それによって、多少違ってきますが・・ 徹底的にやる気(お父様を訴える気があるか) があれば、別ですが 家族で話あって、お金を払いましょう。 カード会社に非はありませんからね。 それよりか、今の現状を考えると 消費者金融などにも、借入があると思われます。 その借金の返済のためにということも十分 考えられます。 その場合、泥沼が待っていますので お父様がどこからどれくらい借入しているか 確認されたほうがいいと思います。

pillows
質問者

お礼

クレジットとして借りたようです。 多分他の消費者金融にも借金をしているんだと思います。 金額については何度も聞いているのですが聞く耳を持たない状態で… とにかく現状の借金の状態を確認しようと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

払う必要はありません。 しかし、被害届を出さなければいけないかもしれません。 下手をすれば父親が捕まります。 (あなたの意思次第ですが) 使われたものは戻らないので、カードの引き落としを止めて請求が父親に行くようにしなければいけません。 家族でも犯罪は犯罪です。 身内の恥をさらすかどうかはあなた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2

血縁関係のある人間からの窃盗は訴えられないので、窃盗罪で訴えることは出来ませんが、カード会社に相談してみてはいかがでしょうか? ただ、あなたにかなりの部分責任があります。 というのも、普通カードを盗んでも暗証番号があるため、簡単には引き出せません。それを、あなたは、父親にわかる暗証番号を設定していた。という関係上、あなたにも責任の一部があります。 とりあえずカード会社に相談するしか無いと思います。 あまり、役に立たなくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

貴方がお父さんを窃盗で警察に告発でもしない限りは、貴方が返済しなければならないでしょうね。 そうするかどうかは、親子の縁や情を踏まえて、貴方しか判断できないことです。 もし、穏便に済ますにしても、私なら警察に告発しない代わりに「借用書」を書かせますね。 そして、親を脅迫するのも何ですが、期日を定めて返済を約束させて、返済できなければ警察に告発するぐらいのことは言いますね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親の借金

    父親の借金 様々な事情から両親が離婚することになりました。 しかし、いざ離婚というところで父親が家族カードの子カードで多額の借金をしていることが分かりました。 親カードは母親の名義であり、離婚するならこの借金は母親に丸投げすると父親は言っています。 僕と弟妹も母親について家を出るのですが、とても返済できる額ではありません。 これはもうどうにもならないのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • クレジットカード

    クレジットカードを2枚ほどつくってあります。 携帯会社のものとイオンのカードを持っています。特典が受けられるからと作ったものですが、クレジット機能についてもよく分からず使用したことはありません。 登録したときに通帳番号を登録したのでつかえばその口座から引き落としされるといことですよね?あとキャッシング限度額があるのでお金がなくても借金できるということでしょうか? 質問させていただきたいのは良くクレジットカードを落としたり知り合いに不正利用されたと聞くのですが、カードは本人じゃなくても手にすれば簡単に利用されてしまうものですか?本人確認とかは何もないんでしょうか? どうすれば不正利用をふせぐことができるのでしょうか? 無知ですみません教えて下さい。

  • クレジットカードの限度額

    今までクレジットカードを作ったことがないのですが、最近作ろうと思っています。 しかし、どのカードがいいのかわからず迷っています。 実際そんなに使う予定もないので、限度額が低いもので、限度額が勝手に上がらないもの。 キャッシングも使わないので、いらないです。 限度額が低く、キャッシング0のカードはありますでしょうか? よろしくお願いします

  • クレジットカードの限度額を下げるメリットは?

    彼氏と同棲してるのですが 持っているクレジットカードの限度額は使用最低限にしなさいと言われています。 私は基本クレジットカードは使わないし 借金もしないし、貯金もちゃんとするので 使いすぎてしまうことはありえません。 でも彼としては、 もしスリとか泥棒に入られたときに 限度額いっぱいまで使われても、 被害が少ないように、限度額を下げとけと言われています。 でも、もし泥棒とかの被害にあっても、 すぐにカード会社に連絡し 自分が使ってない事を言えば、補償してもらえると思うのですが それでも限度額を下げるメリットはあるのでしょうか?

  • クレジットカードに関して

    現在クレジットカードのショッピング利用額が限度に達しようとしております。 クレジットカードで定期支払をしている場合、限度額に達してしまった場合どうなってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願い致します

  • クレジットカードについて

    私のクレジットカードの利用限度額が10万円です。 先月、クレジットでの買い物とガソリン代と色々で限度額が6月20日の時点で3000円代になっていました。 危ないと思い、それからはクレジットを使っていません。 ですが、私は定期的に毎月300円ほどの買い物をクレジットでしています。 今月に入ってからそれすらの買い物が出来ない、というかカードが使えません と表示されてしまいました。 残り3000円あるはずなのですが、なぜでしょうか? クレジットの限度額は毎月の引き落としが払われるとリセットされる、と調べると載っていたのですが、私のクレジットの引き落としが8日です。 それを過ぎると使えるようになるでしょうか? ネットでカード情報を見ると、利用限度額の残高は0円に戻っていました。これはもうリセットされているということなのでしょうか? 仕事の都合上でカード会社に電話しようとしても受け付け時間が過ぎてしまってなかなかできません。 何かわかることがあれば教えていただきたいです。 カードはVISA です。リボ払いはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード限度額の増減について

    こんばんは。いつもありがとうございます。 早速ですが、クレジットカードの限度額について教えていただけますでしょうか。 最近、どこかで「カード会社は勝手にショッピング限度額を増やさない」という書き込みを見た記憶があります。 ともすれば、「ちゃんと支払いをしてコンスタントにカードを使えば勝手に限度額が上がる」というのも見た記憶があります。 これはどちらが正しいのでしょうか? もし後者が正しい場合は、自分から限度額を増やす依頼をする必要があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クレジットカード

    クレジットカードの質問です。 利用限度額とキャッシュ限度額は別ですよね?

  • クレジットカード

    クレジットカードを作りたいのですが、作れるのかどうか不安です。 37歳未婚パート従業員(勤続4年月収10万程度)実家住みです。 銀行での借金が50万あり、毎月定額一万返済中です。 ↑全然減らないです。 借金50万ありますが、今までクレジットカードの類いは一度も持った事がありません。 希望としては、限度額10万ぐらいで、大概の場所で使える使い勝手の良いカードを作りたいです。 キャッシング機能はついてなくて良いです。 いかんせんパート勤務な上借金がある為、作ろうと試みて審査で落ちる等かかなくても良い恥をかくぐらいなら…と今まで作った事がありませんでしたが、私のような人間でもカードは作れると思われますでしょうか? 尚、作れそうなら給料日が月末最終日なので、1日引き落としのカード会社が良いです。 後、作れるとして、会社に在籍確認の電話が行ったりしますか? それも恥ずかしいので、そんな恥をかくぐらいならやっぱり諦めようかなーとも思いつつ、現在に至っております(汗) 私はカードが作れそうか? 私の希望に添う(限度額10万1日引き落とし←それ以上借りても返せないし、給料日後すぐの引き落としじゃないとムリ。) オススメのカード会社があれば、カード発行までの流れを踏まえて教えて欲しいです。(←会社に電話が行ったりするのは抵抗ある為) アンタみたいに月収10万で50万も余所で借金してりゃあムリだよぉ。と思われれば、実直に渇を入れていただきたいです☆ 宜しくお願いします(^^)

  • 限度額=いつでも借り入れる事が可能な額=借金?

    例えば自分のクレジットカードのキャッシング・ショッピング枠の合計が200万だとした場合、 住宅ローンを組もうと思って3000万円借りれそうでも クレジットカードの限度額が借金とみなされ、借入額が減るって話は本当でしょうか? 限度額いっぱいにクレジットカードを使ってなくても 限度額=いつでも借り入れる事が可能な額=借金とみなされるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 友人Aとの関係について考えてみましょう。友人Aは普段お金を払わないことが多く、それに対して私はほとんど請求しないでいます。しかし、私の誕生日やバレンタインデーにはプレゼントをくれると言ってきます。私はお返しとして、私もプレゼントを贈り続けています。ただ、友人Aがそんなことをしてくれるなら、普段でも少しでもお金をもらった方がいいと思っています。
  • 友人Aは外食の際にはいつも値段ばかり気にしていて、コンビニや弁当屋で安く済ませることが多いです。最近では、食費を浮かせるために私が手料理をすることもあるのですが、それに時間や労力をかけても割に合わないと感じています。私は友人Aとの関係から距離を置くことを考えていますが、友人Aは「これからは私も少し出すようにする」と言ってきました。
  • 私も経済的には厳しい状況であり、コロナの影響もあり給料も減っています。ただ、友人Aは私にとって10年来の友人であり、心の支えでもあります。最悪縁を切ることも考えながらも、皆さんならどうするか教えて頂きたいです。普段からお金を支払ってくれる人がいて、一年に一度のプレゼントで満足しますか?それとも、そんなプレゼントをするのなら普段から少しでもお金をもらった方がいいと思いますか?
回答を見る