• ベストアンサー

機嫌が悪くなるとどうしようもなくなります(1歳9ヶ月)

sog8mayの回答

  • sog8may
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

はじめまして!うちの上の子がまったく同じ状態でしたよーー! そんな息子も只今3歳3ヶ月。 治ったかと言われると完全ではないと思うのですが、すぐに立ち直るようになりました。 やっぱり言葉が理解出来なかったり、伝えられなかったりしてイライラしてたみたいです。 お子さんは男の子ですか?うちは男兄弟で、やっぱり女の子に比べて言葉が遅いです。最近やっと接続詞が使えるようになりました。 なので、お話が上手に出来るようになるまでは、お外で寝転がったりするのは続くと思います。残念ですが... 機嫌が悪くなってわめきだすとこっちの話なんて聞いてくれませんよね~~ うちは落ち着くまで待ってもダメな時は無理やり連れて帰ってました。 そういう時期が調度私が妊娠・出産になってしまいとっても大変でした・・・ 泣かせていると周りの目も気になるので良くないのですが、アメやラムネをいつも持って出かけて(公園でも)最終手段に使ってました(^^;) とにかく頑張って下さいね!出かけてダダをこねられた後には「もう何処も出かけないぞ!」って思ってるのに、子供の為に色々連れて行ってあげて、また後悔の連続でしたが、今となっては全てがいい思い出ですよ(^O^)♪

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 が子は男の子で)言葉は遅くまだ話せませんが、大体何がしたいのかは素振りでわかります。今特に困っているのは、雨でも散歩に行くと玄関までつれていかれる。「駄目」と言うと、玄関でひっくり返って大泣き。   買い物に行って、カゴをひたすら押しつづけないと駄目。止まるとお店でひっくり返って大泣き。 夜寝るタイミングを逃すと、自分でもどうしていいのかわからない様で、食べ物を欲しがったり、おもちゃを持ってきたり、でも長続きせず大泣き。その場合に は車のチャイルドシートに乗せて寝せます。(すぐ寝ます。)機嫌が悪い時はラムネを与えたり、録画しておいた子供番組を見せるとある程度落ち着きますが、あま りよい方法に思えません。私は父親なのですが、特に私がいる時が駄目な場合が多く、母親にいわせれば「甘やかしたから!」と言われてしまいます。

関連するQ&A

  • 天気が悪いと不機嫌?

     1歳7ヶ月男児の母です。  タイトルの通りなのですが、子どもって天気が悪いと機嫌が悪くないですか?外に遊びに行けないから、とかではなくて、うちの子はそういうことがわかる前、もっと低月齢の頃からそんな傾向があったような気がします。  今日も朝から雨曇りのせいか、なんだか不機嫌くんでした。保育園に送っていくと大泣きで、保育士さんに「お天気が悪いから1日不機嫌かも・・・」と言ったら、「そんなことあるの?」と笑われてしまいました。  他のお子さんは、そんな感じないですか?  よかったら教えてください。

  • すぐに不機嫌になる彼(長文です)

    2ヵ月後に結婚が迫った彼のことで相談です。 私30歳、彼は34歳、付き合って4年で結婚を決めました。 結婚式が2ヵ月後に迫っています。 今年に入ってから新居で一緒に暮らしています。 彼は几帳面でプライドが高い人です。 結婚を決める前からそうだったのですが、 彼は何かにつけて自分の考えを私に押し付けるところがあり、 私が彼の思い通りにならないと不機嫌になります。 同居を始めてからこの傾向がよりヒドくなりました。 家事の仕方1つでも、自分のやり方、考え方が 正しいと思っているようです。 (例:洗ったお皿の置き方、洗濯モノのたたみ方など・・・)     私はいちいち細かいなぁと思いながらもなるべく 彼に合わせるようにしてきましたが、 細かいことでいちいち不機嫌になるため、 我慢の限界が来そうです。 不機嫌になると一切口を聞かなくなり、 数時間で機嫌がなおるときもありますが、 数日かかるときもあります。 今日も洗濯モノのたたみ方で文句をつけられ、 私なりの考えを話しましたが、彼には通じず、 不機嫌が始まりました。 あぁ、また始まったと思いつつも、 思わず今まで我慢していた言葉を言ってしまいました。 「私があなたの思い通りにならないから怒ってるの?」と。 すると彼は怒り出し、部屋に閉じこもってしまいました。 私も言い方が悪かったと思うし、家事があまりできない こともこれからがんばっていかなくてはと思ってます。 だけど、私には、彼が「人と自分は違うもの」ってことが わかっていないように思えるのです。 彼の高いプライドを傷つけずに、「人と自分は違うもの」、 「譲り合いの気持ちが大切」とわかってもらう方法は あるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 7ヶ月の子供

    7ヶ月ぐらいってよく泣きますか? 最近寝返りばっかりして戻れなくて泣いて 用事しようと床に置いて大泣き お風呂上がり拭こうと置くと大泣き 泣き出すとしつこく大泣き 昼寝夜寝問わず 寝起きは大泣き 泣き出すと 思い通り?にいかない間は、本当に大声で いつまででも泣いてます。(なにに泣いてるかはわからないですが…) いままで、抱っこすると泣き止んでたのに 最近は抱っこしても少しの間フェンフェンないてて… 熱などもなく機嫌いいときはいいんですが… とにかくよくなきます…( ˙-˙ ; ) 気にしすぎだとおもうのですが、 ぼーっとテレビをみてるときや こっちをじーっとみてるときなどがあります 手足もだらーんとして落ち着いた感じで…。 赤ちゃんでもじっとしてたり無表情なことって よくあるんでしょうか?((( °_° ))) 7ヶ月にしては、周りと比べて 動きが鈍いような気がしたり、夜中も頻繁に起きたりすることもあり、少しノイローゼ気味だと母達にいわれてしまっているのですが… 何かアドバイスや、意見いただければ幸いです。

  • 幼稚園のお迎えで機嫌が悪い子供

    年少の娘のことで相談です。 徒歩通園で帰りに数人お友達と帰るのですが(30分弱)、ほぼ毎日泣いてます。 泣く以外にも「すねる」のもあります。 泣く時はたいがい「自分の思い通りにならなかった」時です。 私や友達が自分の思っていること(違う行動をしたり)と違うことをしたら「○○したかったのに!」とか言って泣いて怒っています。 泣き出してしまうともう何をしても「嫌だ嫌だ」と大泣き。 家に帰るまで泣いてる時もあります。 泣かない時はすねたりしょげたり。 その場から動かない、手を引っ張って歩いています。 そうじゃなくてもお迎えがいつも不機嫌で、私に対してちょっとしたことや意味の分からないことで癇癪を起すし、顔を見ても全然喜ばず。 幼稚園での集団生活で多少なりのストレスから母親に当たっているんだと思いますが・・・本当こちらが参ってしまいます・・・。 もう1年こんな状態です。 そんなに毎回泣いていたらウザがられて友達が出来るんだろうか?(私ならウザい) 「すぐ泣く」と苛められないか? と年中になるのにとても心配です。 帰り始めてすぐ泣くのでほぼ30分程泣いています。 他のお母さんらにも気を使わせてしまうし、子供が泣くせいで帰宅が遅れ、待たせてしまうのも申し訳なく思っています。 理由が理由だけに本当にイライラします。 子供達にも「また泣いてるね」と言われたこともあります。 集団で帰らなければならない訳ではないので、一緒に帰らないほうが良いのでしょうか? (用事があり先に帰ると「一緒に帰りたい!!!」って泣かれたことがあります。 先に帰ってもらうとかすると「一緒に帰りたかったのに!!!」とまた新たな火種になりそうですが・・・) 朝幼稚園に行くときや二人だけで帰る時は泣きませんし、ニコニコしています。 帰ってしばらくすると不機嫌は無くなり、いつも通りで困る要因はありません。 (我侭も言いませんし、基本泣き叫ぶようなことはしません。) 園でも集団生活が出来ないとか何か問題がある訳ではないようです。 幼稚園は大好きです。 少なくとも参観で見る限り他の子と同じようにこなしていますし、上手くいかなくて大泣きするようなことはありません。 子供の話から推測すると怒られて泣いて「泣き止みなさい」と言われたことはあるようですから一度泣くとしつこく泣くところはあるようです。 どうすればいいのでしょうか? 毎日のお迎えが憂鬱でなりません。 ちなみに帰って私自身が我慢していた怒りが爆発し、私の心が落ち着くまで距離を置きます。 その後言い聞かせてたり、約束したりし仲直り(?)のハグをしますが、全く効果がありません。 後、帰ったら○○が待ってるよとか子供の好きなもので釣っても無理です。 (それに毎日毎日こちらがご機嫌を取るのにも違和感感じたりもするのですがどうなのでしょうか?)

  • 思い通りにならないと機嫌が悪くなる

    私(22歳)の弟(18歳)の話なんですが、自分の思い通りにならないとすぐ機嫌が悪くなってしまい、家族と一切口をきかなくなったり、無視をしたり、物に当たったりで家族みんな困り果てています。 ほしいものが手に入らない、ご飯のメニューに嫌いなものがある、休日に何もやることがなくて暇、などなど…我慢が一切できず、機嫌が悪くなれば全て手に入ると思っているみたいです。 ご飯の時間も弟の都合に全て合わせていて18時半にご飯と言ってもリビングに来ないので、弟が来るまで(15~20分)毎食箸をつけずに待っている状態です。 今日も家族で小旅行の予定でしたが、弟の機嫌が直らず結局中止に…。 私が思うに弟は末っ子なので、両親が少し甘やかし過ぎている部分もあると思います。しかし、両親にそのことを言っても、注意したらしたで更に機嫌が悪くなるんだし言えないでしょ?と言われる始末です。 でも、これから大人になっていくのにこのままではいけないと思うし、姉としてはもう少し我慢ができたり、人の話に耳を傾けたりできるようになってほしいと思います。 私の考えはおかしいのでしょうか? またこの問題を解決するには、どのような方法が効果的でしょうか? このままでは家庭崩壊にもなり兼ねないのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 気性が荒い子?

    こんにちわ。1歳になったばかりの男の子のママです。 うちのチビは、思い通りにならないと大泣きしながら物を投げたり、抱っこしても大泣きして暴れたりします。 今日も外の公園で地面をハイハイして道路に出ようとするので「ダメよ~」といって抱っこすると、大泣きして暴れてしばらく泣き止みませんでした。 ほかの事に気をそらさせようとしてもしばらくは無理だし、虐待しているのかっていうくらい大泣きするので周りからはジロジロ見られて私のほうが気が滅入ります。 同じ月齢よその赤ちゃんを見ているともっと性格が穏やかな気がします。 私の今までの育て方としては、チビの要求どおりのことをやらせてあげてたつもりなんですが、育て方が悪かったのでしょうか?赤ちゃんの性格なんですか? これからどうすべきかも悩んでしまいます。 同じくらいの月例の赤ちゃんはどんな感じかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1才7ヶ月の息子、手に負えません

    1才7ヶ月の次男の事なんですが、普段は聞き分けもよく賢いのですが、とても我が強く自分の思い通りにならなかったりで一度機嫌を損ねるともうどうしようもありません。 泣き叫び、だっこしようにも暴れて抱えるのがやっとです。 とても言い聞かせれる状態でもないし言葉を全くしゃべらない為なにが気にいらないのかもわからず、落ち着くまでに一時間かかったりもします。 夜中でも起きて機嫌悪くて泣き出した時は同じような感じで外に出ても効果ありません。 泣きやませる方法というか落ち着かせるのにいい方法はありませんか? 泣いた原因がわかったとしても一度機嫌を損ねるとその事で機嫌が戻る事はないです。 急にころっと変わるので出かけててもハラハラします。 ストレスでしょうか?性格でしょうか?どうしたらいいのかわかりません。 たまにではなくしょっちゅうなので困ってます。

  • 怒ると無言で不機嫌になる妻へ接し方

    お世話になります。 昨日から頭を悩ませており、相談させてください。 昨日、妻を怒らせてしまい、どうすればいいか困っています。 怒っている理由なのですが、 単純に言うと「出かける約束をしていたのにダラダラしていた」というものです。 私としては、朝から服も着替えて用意もしていたのですが、 妻が洗濯機を回したのでそれを干してからだな、と考え、洗濯を一緒に干しました。 さて、出かけるかと思うと、妻がトイレカバーなども洗濯機に入れ、回しました。 カバーとかも干すのかと思い、 待っている間、寝室でふとんをかぶって、本を読んでいました。 (節電ということで暖房を入れてなく寒かったので) 洗濯機が止まった後、10分ほどして動きがないのでカバーを干し、 「そろそろ出ようよ」 と声をかけると、不機嫌そうに仕事をしており、「寝てたん?」と聞かれたので、 「洗濯を終わるのを待っていた」と告げました。 納得はしてない感じでしたが、再びパソコンを打ち出したので、 とりあえず待とうと思い、自分の部屋に戻りました。 すると5分ほどして「暇だから出かける!」と一人で外に出ました。 一緒に行くって言ってただろ、と止めましたが「もういい」と聞きません。 私も腹が立ったのですが、気持ちを抑え、夕飯をつくり待ちました。 夕方頃、帰ってきたのですが、ほとんど会話(ただいまなどはありました)もなく、 テレビを見ながらご飯を食べただけです。 そして今日、夕方までは仕事だったのですが、 帰ってきてからも相変わらず不機嫌で普段のような会話がありません。 夕飯後、居心地が悪いので部屋で考えていましたが、このままではいけないと 「話がしたい」と妻のところに行きました。 「怒ってるの」と聞きましたが、「別に」と答えられ、 「昨日の何が悪かったのかわからないんだけど」と言うと無言でした。 「これ以上、我慢してもこっちも嫌なので、言いたいことがあるなら言えよ」 と問い詰めると「出かける気なかった」 と答えました(トイレカバーの洗濯は帰ってからでよかったそうです)。 「それは勘違いしてたから謝るよ。ただ、ずっと不機嫌な状態は嫌なんだけど」 と言いましたが無言です。 そもそも昨日も、一人で出かけるなら、「早く行こう」など言ってくれればと思ったのですが、 とにかく勝手に機嫌が悪くなり、何も言わないということが多く、 「それをやめよう。お互いに嫌なことは言って、プラスにしていこう」 と言ったのですが、ずっと無言でした。 30分ぐらい無言で、もうこれ以上待っても意味がないと思ったので、 「昨日は俺も怒っていたけど我慢してた。でも悪かったところは謝る。早く仲良くしようよ。と言いたかっただけ」 と告げ、その場を去りました。 長文にもかかわらず、うまく説明できていませんが、 タイトルの通り、「怒ると無言になる」というのがどうすればいいかわかりません。 こちらとしては、話し合いたいのですが・・・。 一日は我慢して、機嫌が悪い日もあるかと割り切れるのですが、 二日も続くとなんで家なのにこんなに気を使ってと、我慢できなくなってしまいました。 ふだんは仲良く、冗談も言い合ってるだけに、そういった会話がないのはとてもつらいです。 明日はどのように接すればいいでしょう。お知恵をお貸しください。

  • すぐ機嫌が悪くなる姑との付き合い方について

    こんばんは。 私は今結婚一年目の20代女です。 夫と二人暮らしで、どちらの両親も車で行き来できる範囲に住んでいます。 結婚前からのことなんですが、 姑が自分の思い通りにいかなかったりすると、 すぐ激怒し、機嫌が悪くなってしまいます。 私に直接何か言ってくることはないのですが、 夫には『もう別れてもいいよ』『何もしてやらないから勝手にしなさい』 などと言って、 しばらくして自分の失言に気づいてあやまってくるという感じです。 私も(言うのは夫ですが)そんな無茶なことは言っておらず、 こっちはこういう考えなんだけど、と伝えてそれが気に食わないとキレて、話を聞いてくれなくなります。 私も姑に対して以前気になることがあったり、やめてほしいと思うことがあった際、 夫にやんわり言ってもらったりしたのですが、 すると、やはり激怒し、しまいには『(夫が)間に挟まれてかわいそう』とか言ってくるらしいので、 それからはなるべく我慢しています。 その時も特に私に何か言ってくるわけではありませんでしたが、 夫婦ですしそういう会話は通じてるということはわかっているはずです。 普段は色々気に掛けてくれていい人なんですが、 怒るとコントロールがきかなくなるようで、 私もそんな姑の発言にいつも振り回されて疲れてしまいました。 夫はそんな姑の性格をわかってるので、 昔から親の顔色を見ながら、親を怒らせないようにやってきたそうです。 できたらあまり深い付き合いはしたくないのですが、 姑はみんなで何かするのが好きな人なので、 これからうまくやっていけるか心配です。 仲良くしたくないというわけではなかったのですが、 色々ひどいことを間接的に言われているので、 心の底から好きにはなれません。 我慢していましたが、姑のことを考えると精神的に疲れてしまいます。 まだ結婚一年目で私も考えが甘いところもあるのかもしれませんが、 今後の付き合いについて、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • しつけ

    三才男児のママです。 今日こんなことがありました。 衣料品店でおままごとセットをしつこくほしがりましたが、似たようなものがありましたので、なんとかシールで我慢させました。会計を済ませ帰ろうとするとレジの脇にキャラクターの菓子があり、泣いてほしがりました。家においしいお菓子あるから、さっきシールも買ったて゜しょ・・と我慢させようとしましたが、泣き叫び動こうとしません。 お店の前がすぐ道路で、外に出ても暴れて危険でしたので、仕方なく買ってあげてしまいました。 帰宅後、しつこく先ほどの菓子をほしがりましたので、少しだけあげましたが、もっともっとと、泣き叫び・・・おやつの時間にあげるからね、ご飯食べられなくなるよ、と三十分以上その状態にさせていました。賃貸ですので、外に響き渡っていたと思います。結局おもちゃを投げたり言うこと聞かないので、山にポイポイしてくるからねときつく叱りなんとかおさまりました。 色々申しわけ有りません、それから今朝洗濯物を干していて子供もやりたがるので、やらせていたのですが、子供の干したものを干し直したりして、やっと終わりほっとしていると、干したもので手の届くものを全部引っ張って外してしまいました。また、子供にやらせていたら時間もかかるので、叱って、私が干し直すと大泣き、朝から近所迷惑ですよね、何を言ってもだめでした。 自分の子育て・しつけが本当にこれでいいのかなぁと、不安になった1日でした。他のママさんならどうしていたんだろうと思いました。 こうしたほうが良かったのでは?等々、アドバイス、経験談など、色々ご意見いただけると有り難いです。

専門家に質問してみよう