• 締切済み

恋愛結婚された方、教えてください。

Lovely1103の回答

回答No.10

26歳、2児とおなかに3人目がいます。 主人は同じ年でお互いに21歳のときに結婚しました。交際期間は半年です。できちゃった結婚でもなく、主人が新年度に伴う人事異動で遠い支店へ行くことになり、お互いにその前に交際していた人と遠距離恋愛をしてうまくいかなかったことがあり、遠距離恋愛はしたくないということがありました。私たちとしてはただ単に一緒について行くということしか考えていなかったのですが、私の両親が同棲というものに理解がなくて「一緒について行くなら結婚してから」と言われていました。私たちもそれならいずれは結婚しようと思って付き合っていたので、交際期間は短かったのですが結婚を決意しました。なのでプロポーズははっきりとはなく、いつも「結婚したいね」と言っていたのが現実になったという感じです。でもどうしてもプロポーズをしてほしかった私は、結婚してからあえて言ってもらいましたけど。 今は移動した店ではなく元いた店に再び転勤で戻ってきましたが、それを機に主人の実家に帰り子どもに囲まれて幸せです。

関連するQ&A

  • 結婚の決め手

    旦那様もしくは奥様との結婚の決め手はなんでしたか? 結婚した年齢: お付き合い期間: 同棲期間: 何が決め手か: 何を妥協したか: 今どんなところが好きか: 今でも昔でも直してほしいところ: 結婚してよかったですか?:

  • 結婚している方に質問です

    私は独身の30代女性です。 よく周りの職場や友達で、結婚している人と話す会話の中に、「うちの旦那が‥」「うちの嫁が‥」と家族の話を聞きますが、最近ふと思ったことがあります。 それは、家族の話をするとき人によって女性は「旦那、主人、夫」、男性は「奥さん、嫁、家内、女房」など呼び方が違うのです。 これは、年代によって呼び方が変わるのでしょうか?それとも自分が呼びやすいもので言っているのでしょうか? 結婚している方は、年を取るごとにその呼び方が変わったりしましたか?結婚当初はどんな感じでしたか? その体験談を参考にしたいのでたくさんの回答待ってます!

  • 結婚したい人が現れてすぐに結婚した人にお聞きしたいんですが・・

    私は男性で年齢は30前ですが現在付き合って3ヶ月近くになる彼女がいてます。相手の年齢も私くらいですが最近妙に結婚を意識してしまいます。彼女とは冗談交じりでよく結婚の話をしたりしてるんですが具体的な話やもちろんプロポーズなどはしておりませんが、相手の結婚に対する考え方や結婚後どういう生活をしたいとかというのはある程度わかってきました。自分の中ではこういう女性が嫁さんになってくれればいいな~っていう思いはあるんですが、彼女自身真剣に結婚を考えているのかまだそこまでは考えてないのかまではわかりません。ぶっちゃけて言いますとこんな短期間の付き合いでプロポーズしていいものなのかどうか自問自答しています。長く付き合ってればいいというものでもないというのも解るんですがあまりに期間が短いもんで・・・。私のように短期間の付き合いでプロポーズした方にお聞きしたいんですがやはり相当覚悟を決めて言ったんでしょうか?またプロポーズされた方でプロポーズされた時正直どう思われましたか?いろんなご意見宜しくお願い致します。

  • どうやって結婚を決めましたか?

    30歳女性です。 遠距離の彼氏がおり、付き合って2ヶ月弱、付き合うまでの友達期間は約半年です。 とても素敵な男性で、優しく、寛大で、尊敬できる人です。 友達期間中も知り合って2ヶ月程度で「この人と付き合いたい!」と思っていました。 付き合ってからは、更に彼の色々な面を知り、「いつも一緒にいたい」 「この人と結婚したい!」と思うようになりました。 この話だけを読まれた方は、勢いで言ってるのでは?とか年齢を気にしてる? と思われそうですが、決してそうではありません。 彼だから、結婚したい、ずっと一緒にいたいと思ったのです。 今までの彼氏で考えると、良い人だなとは思っても「結婚したい」と思うことは ありませんでした。 「好きだけど、もっと自分に合う良い人がいるんじゃないか?」と思ったこともあります。 一生を共に過ごす相手なんだから、慎重に選ばないと・・・という気持ちもあります。 ちなみに彼は私の気持ちを知っているので、自分(彼)のタイミングでプロポーズすると 言ってくれました。 私は楽しみに待っている状態です。 実際にご結婚されている方、結婚を決められた方は、何を決め手に結婚を 決意されたのでしょうか? 今までは友達が結婚する度に「どうしてこの人でOK!って思ったんだろう?」と 不思議に思っていただけに、自分があっさり「この人が良い!」って思ったことに 自分で驚いています。 私のように直感(?)で決められた方っているんでしょうか?

  • 恋愛期間の短い結婚について

    はじめまして。私には今付き合って約4ヶ月くらいの彼女がいてます。自分は29歳で相手は28歳で期間は短いですが相手の女性とはお互い本音で語り合えるような間柄になってきました。自分としてもそろそろ結婚も考える年だなと最近よく思うのですが以前ある知人に言われたのですが結婚は恋愛期間の長い短いではなくタイミングというかお互いの結婚に対するテンションが最高潮に達した時にするのが一番いいみたいな事を言われました。これまでの経験から見ても長く付き合ってるから仲がいいとか悪いとかではなかった感もあり上手く行く人とはあっという間に恋愛関係になってました。で今度思い切ってプロポーズしたいと思っている次第なんですが私のように恋愛期間が短くプロポーズした方またされた方おられましたらぜひ経験談を語ってもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 男性の方。結婚に対する心構えとは?

    こんにちは。 男性の結婚観など考えを教えてもらえればと思い、質問させてください。 私は彼氏と同棲中の30代女性です。(彼も30代) お互いいい年ですし、この年齢で同棲というのは、先々結婚できればいいな、というお試し期間というか「結婚を視野に入れたもの」かと思っていたのですが、彼は違うようです。 「将来の話」を否定するので不安になって「なぜ否定するの?」と聞いてみた所、「経済的にも精神的にも余裕がない。応えられない」と言われました。 彼は事業の失敗により、多額の負債を抱えているようです。そういった意味合いもあるのでは、と想像しますがいまいち男性心理が分かりません。 ●男性はどんな時に何を判断して結婚を決意するのですか? これから結婚を考えている方、もう結婚している方、まだ考えてないけど自分なら~など、なんでも結構です。ぜひ意見を参考にさせてください。 彼にプレッシャーを与えたいワケではないので、どう扱えばいいのか困ってしまって。。。 彼氏にうまくプロポーズさせたわ!という女性(笑)の意見も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚・プロポーズのきっかけは何ですか?

    婚約者がいらっしゃる方、ご結婚されてる方、 プロポーズや結婚しようと思ったきっかけは何ですか? (1)プロポーズ・結婚しようと思ったきっかけ (2)プロポーズのシチュエーション (3)当時のお互いの年齢 (4)付き合ってからの期間 (5)今の年齢層や性別 「結婚しよう(したい)」とご自分でプロポーズされた方は勿論、 プロポーズを受けた立場の方も、 当時を懐かしむ感じでご回答お願いいたします^^

  • 短い付き合いでの結婚の決め手 

    現在付き合って4カ月の彼がいます。彼と付き合ったのは、私が昔の恋愛でへこんでいるときに支えてくれたのがきっかけでした。昔の彼は、私をいつも笑わせてくれるような楽しい彼で、何もかもが合う!と思っていたので、彼以上の人なんて見つからないって思ってたから、今の彼とは、長くは続かないだろうと思ってたんです。 今の彼は、昔の彼とは正反対で、純粋に私を好きでいてくれて、まじめすぎるくらいで、冗談を言っても、うんうん♪って聞いてくれる感じで、私としてはつっこみいれてよ!みたいな空回りに、物足りなさややっぱり昔の彼がいい…なんて考えていたんです。 だけど、そんな彼とけんかをしたときに、自分の思いを正直にぶつけてきて、言い合いになったけど、私のいいとこも悪いとこも好きでいてくれてるのがすごく伝わってきて、だんだんそんな彼に心を開くようになってきました。 そんなとき彼に転勤の話がでて、プロポーズをされたんです。 私の仕事は結婚をしながら続けることを許されておらず、7月末までには、来年度は続けないという事を上司に伝えなければなりません。 だからプロポーズの返事を4考える期間はあとわずか。。。 4か月という短い期間で結婚を決めていいのか、という気持ちと結婚という事に環境がかわってしまうことにも不安があって。 長い付き合いではないけれどこの人!って思える結婚の決め手とかありますか?教えてください

  • 結婚した人たちの話しですが

    Aさん 28歳女 付き合って10年目、今年結婚予定。 実家暮らしで、彼氏との同棲期間はなく、結婚すると決まって、現在同棲をしているが毎日喧嘩してイライラ、しかし、結婚はするらしく、イライラに耐えた生活をしている。 結婚するとなった理由は、結婚する気のない彼に、結婚するのかと問い詰めたから。結婚しないなら別れると言った為。 Bさん 28歳女 男性と最長で付き合った期間2年、 その後、短い付き合いを繰り返し、 年齢の焦りから、付き合うとすぐ結婚の話し。結婚にすぐ結びつかなそうな相手だと、別れを決意。 今付き合ってる人はすぐ結婚してくれるとの事で結婚を決意。 付き合ってちょうど一年の日に入籍を決意。すぐお金を人に貸す癖のある彼らしいが、まぁいいかと。 Cさん 29歳女 金持ちと結婚したく、金持ちの集まる婚活に参加、やっと結婚した彼も経済的に安定している。 頻繁にSNSでなかの良さをアピール(両方が) 旦那は嫁自慢をしている。 Dさん 25歳女 自衛隊の彼から交際5ヶ月でプロポーズされ結婚。 Eさん 27歳女 警察で寝る暇もないほど忙しい彼 彼の親は金持ちの家のようで、相手(彼女)家などを、結婚前に徹底的に調べ上げる。彼は子どもが産まれたら、こういう子に育てるという理想が高い。 現在新婚。 Fさん 24歳女 付き合って9ヶ月で、でき婚。 今まで付き合った人は10人。 もてるタイプ、旦那側が惚れ込んで 結婚となった。正確にはできたから結婚。 現在子ども二人、 結婚4年目。旦那の些細な言動に最近イラついている。(食べ方など) Gさん 27歳女 仕事が辛過ぎて、母親にも早く結婚しろと言われ、婚活、街コンに参加 し、数名の男性に遊ばれ、傷付いたところに、友人の知り合いの男性に、猛アタックを受け、タイプではないが、結婚する気があるか?と聞くと結婚してくれるということで結婚。 結婚後、これでよかったのかわからないと発言。現在結婚1年目 Hさん 27歳女 付き合って3年で結婚、結婚5年目、子ども2人。3歳と1ヶ月の子。旦那の事か嫌いすぎてSNSで定期的に旦那のグチを投稿。「◯ねばいい」などとも書いている。旦那は夜の店に結構行く人らしい。 ママ友がたくさんいるらしく、コメント量がすごい。 このなかで結果的に、離婚しそうな順に並べてみてください。 なんとなく、で、いいです。

  • 結婚の決め手

    結婚の決め手 私は、2年半ほど付き合っている人がいます。 付き合って一年ほどたった頃プロポーズを受けましたが、 彼とは結婚が考えられず、一度別れました。 けれど別れている間もずっと思い続けてくれて、 別れたときに言った理由をひとつずつ直す努力をしていました。 そんな彼を見て、こんなに自分のことを思ってくれる人は いないんじゃないかと思い復縁しました。 そして、最近もう一度プロポーズを受けましたが、 結婚となるとやはり思いとどまってしまいます。 私も28歳で親や周りからも結婚のことは言われますし、 自分自身も早く結婚はしたいとは思っていますが、 彼とずっと一緒にいたい。とは思えないのです。 このまま付き合っていっていいのか。 このまま結婚すべきなのか悩んでいます。 アドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう