• ベストアンサー

住宅売買時の諸費用ってどのくらい?

去年家を買いましたが、家を売却した場合、不動産屋さんへの手数料や税金、その他諸費用の合計は大体どのくらいになるのでしょうか。 例えば売却価格が3000万だった場合、手取りで貰える金額っていくらくらいになるんでしょう? 大体でよいので、どなたか分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

仲介手数料は売主も買主も3%プラス6万が上限になっています。値切りに応じるところもあります。 また、初めから仲介手数料を半額にしてるところもありますがサービスも半分かもしれませんので知識がある程度は、ある人向けです。 税金は売買差益がなければ印紙代程度です。 気にすることはないでしょう

noname#21182
質問者

お礼

補足の回答、有難うございます。 そうですか、売って儲けが出た場合には、 税金かかるんですね(^_^) 仲介手数料は不動産屋によって 微妙に違ったりするんですね。 売却を考える時にはその辺りも考慮して、 どのくらい力を入れてくれそうなのかとか サービス面と料金の兼ね合いを見て選ぶべきですね。 とても参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

不動産屋さんへの手数料は売却価格の3%+6万円が上限です。もっと安いところもあります。 但し不動産屋さんには手数料の他に広告費が必要になる場合があります。特に広告宣伝をする場合など 一度でも住むと中古住宅になりますから数百万下げないとなかなか売却できません。手数料よりこちらの方が大きく影響します。 また、売却希望の金額より大幅に値下げしないと売れない場合もあります。 たとえば3000万で売却希望しても買い手がなく2700万でしか売れなかった場合などです。

noname#21182
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 なるほど、3%プラス6万が上限なんですね。 新築でうちを購入した時の仲介手数料と同じような感じですね。 他に広告費とかまで出さないといけないんですねぇ・・。 これは知りませんでした。 で、これに税金がかかる・・わけですよね。 いくらかかるんだろ・・3000万だとして。 広告費以外にも思わぬ費用がかかったりするんでしょうね。 とりあえず、去年買ったばかりなので今すぐ売却するつもりはないんですけど、 数年以内に良い物件とか良いタイミングがあれば買い換えを考えている所です。 引っ越し費用や売買の差額でかなり余計な出費になると思うので おおまかな部分を知っていたら目安になるかなぁと・・。 参考になりました。 有難うございました(^_^)

noname#21182
質問者

補足

書き方が悪くてごめんなさい。 売却価格はここでおおまかな諸費用を算出して戴く場合に キリが良いように「3000万」と設定した金額なので 実際の売却価格として考えている金額ではないです。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンションに伴う諸費用について

    中古マンション購入を考えていますが、物件以外にかかる税金や必要費用を教えて下さい。物件は築6年、3LDKで960万です。 中古なので所有権移転費用とゆうのもかかるのでしょうか? 総額いくらになるのか不安です。 自分が調べたのは・・・ 不動産仲介手数料 不動産所得税 固定資産税 都市計画税 住宅ローンにまつわる諸費用 くらいです。でも大体どのくらいの金額なのかもさっぱり分かりません。 物件価格プラスいくらになるのか不安です。

  • 諸費用はいくらかかるのでしょうか?

    不動産会社を通じて古屋付きの土地を購入すると同時に、 解体して家を新築したいと思っています。 土地1500万、建物1500万として総額3000万のローンを組む予定ですが 3000万の他に必要となる経費はいくらくらいでしょうか?(現金で支払う金額) 諸費用200万、仲介手数料50万と見ていたのですが、 諸費用250万、他に地盤調査・改良費用が必要になったら200万かかるとの事です。 最大で500万という計算になるのですが、 諸費用・地盤改良費はこれくらいかかるものなのでしょうか? また、他に必要となる費用があれば教えてください<(_ _)>

  • 不動産の売買について教えてください

    不動産の売買について教えてください 中古のマンションの売却を検討しています 例えば、チラシに売却価格 3000万円とある場合、不動産会社の買い取り価格はいくらになるのでしょうか? リフォームしたほうが高く見積もれると思うのですが、リフォームとかは、自分で行って売却したのがよいのか、不動産会社に任せたのがよいのでしょうか? 売却して、新たに建てる場合、税金とか違うのでしょうか?

  • 不動産(建売住宅)を売却する際の諸費用

    平成14年夏に都市銀行の住宅ローン(35年)で 新築の建売住宅を購入したのですが 諸事情により、この家を売ることにしました。 5、6社の大手の不動産業者へ簡易査定をしてもらったところ 今日付けで2、3社返事がありどこも、3000万円前後の査定が出ました。 ローンの残金は去年の年末調整の段階で3100万円残っています。 そこで質問なのですが 運良く3000万円で売れたとして どれぐらいの諸費用が発生しますか? 仲介手数料はネットで調べて 3%+6万ぐらいだということが分かったのですが そのほかの事務手数料や 司法書士への報酬 ローンの繰上げ返済の手数料 税金等など 項目はある程度分かったのですが 金額が書いてないのでよく分かりません。 実際に売却された方 不動産関係の方からの アドバイス(情報)をお願い致します。

  • 新車購入時の諸費用

    今度、1000ccのレーサーレプリカを新車で購入しようか迷ってる者です。 こういうバイクの場合、諸費用はいくらくらいかかるものですか? できるだけ詳しく教えて頂きたいです。 車両価格がだいたい130~140万円なので、登録手数料とか入れたらいくらかかるか知りたいのです。 またこれは買っておけと言うものございましたら教えてください。(スライダーなどです。) どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの諸費用について

    以前、こちらに住宅ローンの件でご相談したことがあるのですが、私事情で3150万円のローンを組む事になり、そのほか、ローン諸費用として、137万円かかると不動産屋さんに伝えられました。 今現在、まとまった資金もなく、ローンをくまねばならないので、すべて不動産屋まかせにしていたのですが、すべてが初めてなので、諸費用の相場がまったくわかりません。 念のため、諸費用の見積もりをだして頂いたのですが、登録料関係として、登録免許税(所有権移転)100000円、登録免許税(抵当権設定)32500円、その他登録免許税7500円司法書士報酬80000円、合計22万。銀行関係、印紙代、15000、20000円、保証料711183円、融資関係手数料64200円、火災保険約26万円、仲介手数料(ローン手数料)73500円で、トータル137万円くらいになります。 ここにかいた諸費用は、妥当な金額でしょうか? だれか、こういった件にお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • マンション売却時。

    東京墨田区在住ですが、マンション売却の際3000万で売却した場合、税金・諸経費・不動産屋さんの手数料・他 すべて引いて、実際に手元に残る金額はいくらになるのでしょうか? 売却後どのくらいの期日で、お金が振り込まれるのでしょうか?

  • バイクの諸費用について

    こんにちは。 18になったら400CCのバイクを買おうと考えております。そこで質問なんですが車体価格が30万だとしたら乗り出し価格は大体いくらぐらいなのでしょうか? ショップや保険によって諸費用がぜんぜん違うのはだいたい予想はしておりまので、みなさんの購入したときの諸費用など教えてもらえたら、ありがたいです。 すでにこのような質問があった場合、申し訳ありません。

  • 売却価格について

    こんばんは。 過去の質問を検索しても見付けられなかったのでお尋ねします。 販売価格が3500万円程度の中古の一戸建ての場合、 不動産屋への手数料等を引いて(売却時に税金が発生しないとして)売り主に実質、入ってくる金額っていくらくらいになるんでしょうか? 大体で良いのですがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住宅を売却した時の税金

    自宅の売却を考えています。 購入金額は約4000万円程度でした。 もちろん価格が下がって当然だとは分かっていますが 売った際に、翌年請求される税金はいくらくらいになりますか? 大体の範囲で構いませんので、わかる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。よろしくお願い致します。

クレマチスの育て方 テッセン
このQ&Aのポイント
  • クレマチスの元気回復方法と育て方
  • 頻繁な水やりによるクレマチスの元気低下への対策
  • クレマチスのプレゼント用のフィルム鉢の元気回復方法
回答を見る