• 締切済み

派遣での仕事を辞めるのに2週間前は?

今派遣社員で仕事をしていますが、仕事が無くて1日中ヒマなので 新しい派遣の仕事を探しており、 17日ごろに 別の派遣会社で仕事が決まりそうです。 そうなった場合 7月から新しい仕事に就きたいので、 今の仕事を辞めなければなりません。 辞めるのを申し出るのは 新しい仕事の契約をいただいてからにしようと思っています。 その場合 今の派遣会社に6月末で仕事を辞める旨を伝えるのが 20日になってしまい、約2週間前になってしまいますが、大丈夫なのでしょうか? ちなみに 仕事はヒマなので 引継ぎは1日もあれば充分だと思います。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

辞めること自体は出来ると思います。 急に辞める理由はなんとでもつけられますし、親が 急死したり家業を継ぐのを止めることはできませんから。 しかし、派遣会社の方も新たに派遣する人を探さなければならないことですし、派遣会社や派遣先の会社に迷惑を掛けることは確かですから、早い段階でお話だけでもしておくべきじゃないかと思います。 担当者との関係はどうでしょうか?新しい仕事に就く予定で今契約待ちで契約できたら辞めたいと率直に話すのもありだと思います。 この先その派遣会社にお世話にならないとも限りませんので、きちんとした形で辞められた方がいいのではないかと思います。

回答No.3

1ヶ月半前に、更新意思がない事言っておけば、問題なかったのに・・・次回からは気を付けて!! 派遣先がいちゃもんつけてくるのを防ぐための、早めの告知を!!派遣元が派遣先に告げるのが1ヶ月前なんです。

  • nysm
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.2

あなたと派遣会社間の契約書があるはずです。 第一にその書面をチェック!です。 いつまでの派遣なのか、辞める際にどれだけ前の 告知が必要なのか、最初に取り交わしをして、 はんことか押してないですか? 派遣先がどんなにヒマだろうが忙しかろうが 派遣「元」とあなたとの契約が肝心。 引継ぎの心配はあなたの範疇ではないんです。 1日もあれば充分、という独自の判断は危険です。 派遣会社同士は横のつながりもありますから 今後の転職展開に不利にならないように 頑張ってください。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

お書きになっている状況ならば、多分大丈夫だと思います。 ただし、20日に伝えると言うことは、土日を除くと実質8日間と言うことですよね。 これでは言ってすぐ辞めるという印象ですので、言われたほうも結構困るかもしれません。何とかもっと早くおっしゃるほうがよろしいとは思うのですが、、、。 次の職場は、ほどほどに忙しく、張りのある職場であることをお祈りしております。

関連するQ&A

  • 派遣をやめるときは 何日前までに言えばよいの?

    派遣社員で今働いています。 しかし、仕事がほとんどなく、1日の大半 机の前に座ってじっとして過ごしてます。 社員の方も暇なので、仕事を分けてもらうと、 「自分が手持ち無沙汰になっちゃった~」と言われます。 その程度しか 仕事が無い会社なのです。 あまりにも暇なので、新しい仕事の面接を受けることにしました。 まだ 受かっていませんが、決まった時点で 今の仕事を辞めるつもりですが、 大体の派遣の仕事は「来週から来てください」と言うのが多く、 辞めるのを 1週間前に言うことになってしまいます。 契約期間内ではありますが、このままずっと暇な状態が続くようであれば、 精神的にも良くなくて、病気になってしまいます。 派遣の場合、何日前までにやめる旨を伝えればよいのでしょうか?

  • 派遣の仕事断りたいのですが

    派遣の仕事が決まり雇用契約書が昨日届いたのですが、その仕事を断りたいと思っています。(2/1から稼動することになっています。) 理由は正社員の仕事が決まったからです。 派遣会社や派遣先にも迷惑がかかるのは分かっていますが、1人暮らしなのでやはり派遣より正社員になりたいです。 明日には派遣会社にその旨を連絡しようと思っていますが、気が重いです。こういう場合どんな理由を言うのが一番いいでしょうか?

  • 派遣の仕事を1週間で辞めたい

    派遣で働いて1週間になります。 職場の雰囲気、引継ぎのペースについていけず、 2日目からは毎朝、毎晩泣いています。 金曜は昼休みもトイレにこもって泣いていました。 会社に行くことを思うと手が震えたり、変な時間に 目が覚めたりします。 派遣元に相談すると、まだ一週間だから、慣れなくて当然と言われました。 (震え、不眠のことはいいませんでした) 私もそう思います。 頭では、ここで頑張らないと、次の仕事紹介は減るか、全くなくなるし、自分も後悔するかも、と思っているのですが。。。 体がついてこないんです。 他社で働いたときも、 こんなに厳しい状態になったことはありませんでした。 契約期間は半年です。 こんな状態だったら、病気になる前に辞めたほうがいいかな、と思いますが 決めるのはまだ早すぎますか? 今後の仕事のために、あと半年、歯を食いしばるべきですか?

  • 派遣契約終了に関するトラブル

    11月より派遣社員として働いている職場を辞めるにあたって、 契約終了の時期が決まらず困っています。 退職した前任者(派遣社員)からの引継ぎは12月末までで、 1月よりひとり立ちをしましたが、 (1)大半の仕事がベテランの前任者(派遣社員)しかわからないものばかりで社員はほとんど関知しておらず、引継ぎも不十分だったため、トラブル多発。 (2)上記理由から、契約の際月20H前後と言われていた残業時間が、実際には月50~60時間と膨れあがる。 (3)そんな状態にも係らず、社員からのフォローはほとんどない。上司は毎日私をおいて帰宅。 そんな状況が続いたため転職を決意、他社で正社員の内定を得、1月中旬に契約を2月末で終了したい旨を伝えました。 (元々3ヶ月の契約で雇用されたので1月末で契約は切れる予定でしたが、その時点では何ヶ月更新をするのか決まっていませんでした) しかし現職場より引継ぎを理由に3月末までの契約を強要され、 1月下旬に一旦口頭で3月末までの契約を了承。 が、なかなかコーディネーターと面接ができず、契約書にサインをしないまま2月に入り、 やっと契約書を郵送で受け取ったその日に前任者が私の代わりに復職する事が決まった事を知りました。 引継ぎの必要がないなら3月末までの契約には応じられないと思い、 その旨を派遣会社にも連絡。 契約書にサインをしないまま今日まで来ています。 前任者離職後の仕事の状況がほとんど変わっていない為、引継ぎは1日で終わるのでそこで辞めさせて欲しいと訴えているのですが、 勤務先からは、3月末までとは言わないが、何かあった時の為にも前任者復職後最短1週間は勤務を続けろとまたまた強要されて困っています。 私としては、現職場にほとほと疲れており、一日でも早く契約を終了したいと思ってますが、やはり引継ぎには1週間は費やさなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 同じ派遣会社から途切れることなく紹介されたら

    今の仕事はとてもひまなので、今度の契約更新をせずに違う仕事を探そうと思ってます。 今契約が8月末までで、まだ契約更新しない旨は派遣会社に伝えていませんが、同じ派遣会社の仕事情報を見ていたらたまたま9/1~の仕事で是非やってみたい仕事を見つけました。 派遣でこんなに先の話はどうなるかわかりませんが、もし、この仕事が決まった場合、健康保険はどうなるのでしょうか。8月末までは今の派遣先に9月1日からは新しい派遣先に就業することになります。なので、一日も空く日がなく、次の派遣先に就業することになりますよね?そういった場合でもいったん、脱退して、再加入という手続きになるのでしょうか。 今、人材総合健康保険?という派遣会社の保険に加入していますが、継続扱いになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣会社と派遣先の違約金について

    派遣会社と派遣先の違約金について 6月末までの派遣契約で就業しています。 子供の通院のため、定期的に休まなければならなくなり、毎日残業の忙しい仕事を続けるのが難しいので 5月末で退職させてもらおうと4月の初旬に派遣会社に申し出ました。 私は母子家庭の母親で子供を養育しているので仕事は続けなければならず、派遣先からも5月末退職で了承を得られたとの報告を受けて、就職活動も開始しました。 やっと後任の派遣社員も決まりましたが、派遣会社の対応が遅く、後任が決まるまでに1ヶ月もかかってしまい、引継期間があまりとれないので心配だったのですが、派遣会社が本来6月末までの契約だから、6月も出勤し引継をしてもらわないと困るというのです。 このタイミングで休みに融通の利く会社に6月から就職が決まったので、それはできないと答えたところ、家族の事情ということで契約期間中の退職が認められた。転職というのでは、話が違う。家族の事情というので話さなかったが、契約満了前の退職のため派遣会社から派遣先に違約金も支払っている。というのです。 私としては、契約期間内の退職なので極力迷惑をかけないように1ヶ月以上前に申し出をし、1ヶ月の引継ができれば十分かと思っていたのですが(仕事は社員の方が8割方わかります)私の申し出から派遣先に伝わるまでにも1週間、後任の選考も4月の月末2日で入れ替わり立ち替わり5人も連れてくるような 状態で、結局そこでも決まらずGW開けてからも選考が続き、やっと13日から引継が始まることになりました。 話がわかりづらくて申し訳ありません。 急に出勤しなくなるとかならともかく、契約期間満了前の退職の場合、やむを得ない事情でも派遣会社から派遣先に違約金を払うことはあるのでしょうか。 また、私は内定した仕事を断って今の派遣先に6月も出勤した方がいいのでしょうか。

  • 仕事中の派遣社員です。とても暇で…。

    4月から派遣でリゾートホテルの人事総務課で勤務しています。 社員2名と派遣の私の3人体制です。 入った頃から今もですが、とても暇です。 でもたまに忙しくなります。月に1~3日くらいでしょうか。 社員の2人は忙しくなく、暇でなく…という感じです。 自分で仕事を探してますが、すぐに終わってしまいます。 担当している仕事も少ないです。 マニュアルとかすべてキレイに作りました。 上司からは「少しずつ仕事を増やしていくから。」 と言われてますが、そんなに増えてません。 たまにちょっとした事は教わりますが。 (契約書の製本テープの使い方、コツとか…) 7月頃、派遣会社に「暇で苦痛です。」 と相談して、上司に話をもっていってもらいました。 「人事総務課は、突発的な仕事が入ったりするので、仕事を簡素化したりしてるんです。」 と上司が言っていたそうです。 8月に体調が悪いので(本当は転職しようと思い)退職をしたいと言いましたが 「病院に行くのお金もいるんだし、もう少しがんばってみたら? 時間は短くてもいいし。ここやと暇でもお金もらえるし。」 と言われました。 それで、また残ることにしました。 上司とはデスクが向かい合わせで、暇な時、なんとなく気まずいです。 こっそりyahooニュースなどを見てます。(いけない事とわかってます) パソコンの勉強(パワーポイントとか)をしたいと思いますが、なんとなく言い出しにくくて…。 どうしたらいいのでしょうか…。 困っています。

  • 派遣の仕事について

    昨年の夏から派遣社員として働いています。初めての契約なのでよくわからないのですが、社内文書作成が主な仕事だと聞いていた(契約書にも明記されている)のですが、ほぼ毎日コピー・シュレッダー業務と会議来客対応等またその他の雑務(社員さんのメモ用紙や備品の準備やごみ捨て)で一日が終わってしまいます。 また昨年の12月はほぼ社内の大掃除で終了してしまいました。 同じ部署の派遣の人は特に疑問をもっておらず日々業務を遂行しているようですが 私は不満です。派遣会社の営業さんにもその旨は伝え派遣先にも話してもらいましたが現状は変わりありません。今年の夏までの契約なのですが、満了まで仕事を続けたほうが良いのでしょうか。もし途中でやめた場合、次の派遣先は紹介してもらえるのでしょうか。

  • 派遣での仕事を始めてからの面接

    正社員で勤めてたところを退職して、就職活動をしてるもののなかなか採用してもらえず1年が経とうとしています。 さすがに経済的に厳しくなり、派遣の登録をしました。 すぐに仕事を紹介してもらうことができ4/2から働くことが決まりましたが、正直私のしたい仕事とは少し違いました。 しかも、引継ぎを1週間したのち1人でその部署の担当しないといけないこということに不安を感じています。 契約は1年となっています。 そんな矢先、ハローワークにて私のしたい仕事が正社員での募集がありました。 そちらに関しては経験もありますし、できればこちらの仕事をしたいと思います。 履歴書を郵送し、面接となると派遣の仕事が始まってしまいます。 もちろん、こちらの会社に採用されるという保障もありません。 で、教えていただきたいことは。。。 この場合、派遣に登録しながら面接に行ってもいいのでしょうか? もし、面接で「現在仕事をしていますか?」と聞かれた場合、どう答えたらいいのでしょうか? 採用になった場合、派遣をすぐに辞めることは可能でしょうか? 一度にたくさんの質問をして申しわけありませんが、よろしくお願いします。

  • 初めての派遣のお仕事なんですが…

    4月に初めて派遣会社に登録して、昨日から営業事務の仕事をしています。今、6月で辞められる派遣社員の方から引継中です。 3ヶ月の更新で派遣先は出来るだけ長く勤めてもらいたい様子で、面接の時に私も「長く勤めるつもりです」と答えました。しかし私の思っていた仕事や環境と違う気がするのです。 3ヶ月経って更新しないとなると8月でお仕事終了になります。引継してもらっても3ヶ月で辞めるのは派遣先に対して失礼とは思うのですが、何とか3ヶ月間は頑張るつもりです(自信ないですが…) 初めての派遣での仕事で無知な部分がたくさんありました。派遣先を考慮して辛抱して働くべきでしょうか?それとも気にせず自分の意志を貫いた方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう