• ベストアンサー

涙を止める方法を知りませんか?

もともと涙もろい方だとは思うのですが、仕事で自分の意見を述べたり議論するときなど、熱くなりすぎるせいか、話しながら涙が止まらなくなります。泣ける映画で涙をこらえることはできるのに、仕事のときは意識をそらせないからでしょうか、どうしても、こらえようとすればするほど涙ダラダラ。終いにはしゃくりあげながら熱弁、なんて、仕事人としての資質を問われかねませんよね。周りからはたぶん悪評を受けていると思いますが真剣に悩んでいます。根性が足りないだけなんでしょうか?それともなにか精神的な病気なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarorian
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

No.2でお答えした者です。 躁鬱症状を持つ知り合いに聞きましたらば、薬は、彼女の場合身体に合わず、頭痛、吐き気といった副作用などに悩まされてしまったとのことです。 ほんの一時期薬に頼るならばいいのですが、それが常用するようになると逆に依存してしまわないかが、心配です。 薬がないと仕事もできない、となると涙が止まらない、よりも経済的にも身体的にも負担は大きいような気がしますので。 やはりマインドコントロールというか、No.1さんがいったように感情のコントロールができるような方法を見つけた方がいいように思います。 ちなみに、私個人は「仕事に感情はいらない」、「仕事は仕事、ひとはひと」という見方をするようにしていますので、円滑に物事を進めるために自分の感情は必要ない、と思うようにしてます。 仕事が好きな方ならなおさら気持ちよく仕事したいですもんね^^ それでも気になるようでしたら病院で話を聞いてもらうだけでもかなり楽になるかと思いますから、あまり思い詰めずに気軽にいってみてもいいかと思います。

その他の回答 (2)

  • tarorian
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

泣く、という行為は一種のストレス解消なんですよ。 ストレスっていうのは鬱屈したものばかりじゃなくって気分が高揚したときなどにはもストレスがかかってくるんです。 だからこらえようとせず、泣きたきゃ泣けばいんだ、と思うようにすれば自然と涙も止まります。 泣いちゃだめだ泣いちゃだめだって思い詰めれば思い詰めるほど泣けてくるもんですから。 ただ、毎回毎回ちょっとしたことでも泣く、というと情緒不安定なのかな、とも思われますが。 それともちょっと違うような気がします。 そういえば昔、同級生の男の子が喧嘩するときやはり顔を真っ赤にして泣きながら喧嘩してたことがありましたからそれと同じ症状かもしれないですね。 それほど我慢することもないかと思います。 かえって仕事熱心なんだなあ、と私なら感心してしまいます。^^

aminobody47
質問者

補足

同級生の男の子の話で気付いたのですが、 どうでもいい相手との議論だと別に涙出ないんです。 身内で、かつ、緊張する相手や負けたくない相手(外部の人の場合は絶対に出ないです)に対して、絶対に自分の意思を解ってもらいたいときについエキサイトしてしまうようで。くやし涙系?…一生懸命さは伝わってるみたいですけど自分の評価を下げてるのは間違いなさそう。 話しているときは意識が話の内容に向くので、「泣いちゃえばいい」とか意識するのは無理なんです。 物理的な方法ないですかね?薬とか…。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

泣きながら熱弁ですか、、、。 うーん、たしかにちょっと同僚にはしたくないような気がします。 さて、対応策ですが、これはもう感情をコントロールするしかないでしょう。話す要点を事前に文章にまとめ、それに沿って淡々と話すようにすれば、感情が高ぶることも少なくなるのではないでしょうか。

aminobody47
質問者

お礼

ありがとうございました。その通りですね。 「泣きながら熱弁」は実はちょっと大げさですが、一度出てくると流れ続けるものですから、話題が展開してもまだ止められないんですよ。それで結果泣きながら熱弁してるみたいに見えるって意味で。じゃあ最初から出てこないようにするべきなのは頭ではわかってるんですけど。 なにせこんなに涙が出ても出ても枯れずにあふれてくるのは体質のせいかと心配になっちゃったんです。

関連するQ&A