• ベストアンサー

複数のpowerpointのファイルを一つにまとめたいです。

現在30個のpowerpointのファイルがあります。これを一つのファイルにして、作業をしたいのですが、短時間でまとめる方法がありませんか?マクロを使えばできると他のホームページにありましたが、詳細な手順など教えて頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95859
noname#95859
回答No.1

とにかく、参考になればと思い、書いてみます。 まず、PowerPointを立ち上げます。 マクロの作り方: 1.ツール/マクロ/マクロの記録 を選択。   質問してきますが、「OK」を返す。   (実はこれで、マクロは開始されましたが、すぐにストップ)これは、   ツール/マクロ/マクロの記録の終了 でも可。 2.次に ツール/マクロ/マクロを選択。   多分、マクロ1があるはずですので、それを選択。 3.マクロの枠だけ存在しますので、以下を書き込みます。 Sub Macro1() Presentations.Open FileName:="File1" ActiveWindow.ViewType = ppViewSlideSorter ActivePresentation.Slides.Range.Select ActiveWindow.Selection.Copy ActiveWindow.Close ActiveWindow.ViewType = ppViewSlideSorter ActiveWindow.Selection.Unselect ActiveWindow.View.Paste Presentations.Open FileName:="File2" ActiveWindow.ViewType = ppViewSlideSorter ActivePresentation.Slides.Range.Select ActiveWindow.Selection.Copy ActiveWindow.Close ActiveWindow.ViewType = ppViewSlideSorter ActiveWindow.Selection.Unselect ActiveWindow.View.Paste Presentations.Open FileName:="File3" ActiveWindow.ViewType = ppViewSlideSorter ActivePresentation.Slides.Range.Select ActiveWindow.Selection.Copy ActiveWindow.Close   必要なだけ、繰り返してください。 End Sub 4.VBAエディターのウィンドウを小さくして、   F8を1回押してください。VBAのステップ実行です。   目で確認しながら、進めてください。 小生、まだわかっていないのですが、ファイルを切り替えることがうまくできませんでした。従って、ファイルを開いて、全てを選択、コピーして、ファイルを閉じる。すると、最初の画面に戻ってくるので、そこで、ペーストする。これを繰り返すとしました。 さしあたり、これで、やれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e46_2005
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

バージョンはpowerpoint2000で確認済みです。 powerpointのソフトを起動してする方法もご紹介いたします。 1.powerpointのメニューバーの「挿入」→「ファイルからスライド」をクリック 2.スライドファインダというダイアログボックスが開きます。 3.ファイル「参照」をクリックしまとめたいファイルを選びます。 4.すべて挿入をクリックすれば、2つのファイルを一つにまとめることが出来ます。 5.同様のやり方で必要なファイルをまとめていくとよいでしょう。 注意していただきたいのは、ご存知かもしれませんが初めに開いたファイルのマスター(背景)が挿入されたファイルに適応されますのでお気をつけ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • powerpointファイルをhtmlに

    POWERpointとして作成されているファイルがあります。それをwebとして保存することはメニューの中にあると思うのですが、直接acrobatのプラグインみたいに表示させることはできますか? 方法は何でも構わないんですが、何らかの方法でホームページの一ページにPOWERpointファイルを組み込ませることは出来るでしょうか?(web用に保存以外で)

  • ExcelからPowerPointへ画像を貼り付ける作業を簡素化

    Excelの2つのファイル(東西、南北)から、PowerPointの1つのファイル(「一覧」)へ画像を貼り付ける作業がよくあるのですが、手順を簡素化するアイディアは有りませんでしょうか? 貼り付ける目的は、画像が重たい(Excel30000行分x10系列)ので、軽くするため&東西と南北を並べて一覧にするためで、 グラフをPowerPointに「形式を選択して貼り付け>拡張メタファイル」し、 →それをすぐ切り取って、PowerPointに「形式を選択して貼り付け>png」します が(1回目の変換ではpngが選べない)、この手順は業務命令で指示されているので、変えられません。(私自身は二度変換する意味自体を良くわかっていませんが、それはこの質問と直接関わりありません) これをグラフ40枚分行うのですが、自動化するか(マクロの組み方は私は知りません)、pngへ一括変換・一発変換する方法はありませんか?(現状、1枚当たりに相当な時間がかかっています。) XPでExcel2003で、PowerPointも2003だと思います。

  • powerpointのファイルが開けない

    powerpointのファイルが開けない 今日、powerpoint2003を使用してプレゼンの資料を作成していて、一旦中断してそれから続きを作ろうと思ったら「(ファイル名).pptの種類のファイルは、PowerPointでは開けません」というメッセージが出て来てファイルが開けませんでした。 ppt2007で作成していて2003で開けないとかならわかりますが、同じパソコンで同じファイルが突然開けなくなるなんてありえるんでしょうか・・・ 作業中断中に行ったことと言えばAdvanced SystemCareでレジストリの作成、また断片ファイルのデフラグ、クッキーや一時ファイルの削除、スパイウェア、アドウェアの駆逐ぐらいです。 ファイルの内容は覚えているので、作り直すことは出来るんですが、明日のプレゼンで資料を使うので出来れば作り直したくはありません。 原因等がわかる方がいたらご教授願えないでしょうか。。。

  • PowerPoint でファイルを読み込めない

    確かにPowerPointのファイルなのですが、開こうとするとエラーメッセージがでます。他の人パソコンでは ちゃんと開くのですが、、、、 PowerPoint2003を使用しております。 仕事が進まず困っております。よろしくお願いいたします。

  • PowerPoint2007 ファイルの閉じ方

    PowerPoint2007のMOSの勉強をしています。 練習ファイルをいくつかまとめて開いておいて使った後、まとめてファイルを閉じる方法はありますか? WordやExcelではクイックアクセスツールバーに「すべて閉じる」というボタンを追加できたのですが、PowerPointにはありません。もともとたくさんのファイルを開いて操作するものではないからだとは思うのですが・・・ もし、まとめて閉じる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください<(_ _)>

  • 2つめのPowerpoint ファイルを別ウィンドウで開きたい

    2つめのPowerPoint ファイルを別ウィンドウで開きたいのですが、方法がないでしょうか? デュアルディスプレーで作業をしているのですが、各ディスプレーで一つずつPowerPointのファイルを開いて見比べながら作業をしたいと思っています。 http://virus.okwave.jp/qa2467561.html でも似た質問がありますが解決していません。

  • PowerPointのファイルが開かない

    自宅パソコン(WindowsXP/PowerPoint2000)で編集したパワーポイントのファイルが、学校のパソコン(WindowsXP/PowerPoint2003)で開こうとすると開くことができません。 新規に2003の方で作ったファイルを、その後2000の方で編集してしまった場合も、あとで2003で開こうとするとファイルが開かなくなってしまいました。 過去の質問を見て、いろいろ試したのですがうまく解決できません。 試した方法は・・・ 1.新規作成ファイルにスライドの挿入で問題ファイルを挿入する方法。・・・「○○.pptの種類のファイルは、PowerPointでは開けません」と出てしまい、挿入できませんでした。 2.Officeの修正プログラムは適用。・・・学校のパソコンのためプログラムのアップデートができませんでした。 以上のような状態で、ファイルを開く方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 古いPowerpointファイルが開けません

    Office2007(OSはWindows7)のPC(プリインストール)にPowerpoint2003をインストールしたのですが、既存のファイルが開けません。(元ファイルを作成したOfficeとPowerpointのバージョンは不明ですが古く、OSはXPです。)そして、ヘルプメッセージには「OfficeのPowerpointのファイルではない可能性があります」と表示されます。これを開く方法があるのでしょうか。なお、別なPC(Office2003にPowepoint2003をインストールした機種、OSはXP)では正常に開けます。以前にバージョンが違ってもインストール可能ということは、他の方の質問で読んだのですが、ほかに設定などが必要なのでしょうか。 初心者なのでこの情報で十分かどうかわからないのですが、お分かりの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • PowerPointのファイルを簡単にExcelファイルにするやり方は?

    PowerPointでファイルを作成したのですが、Excel書類にして提出しなければならなくなりました。 コピーペーストでずっとやっていましたが、他に簡単に出来る方法とかありますでしょうか? ファイルの数が沢山あるので困っています。 もしご存知でしたら教えてください。どうぞよろしく御願いします。

  • PowerPointのファイルが開きません

    あるPPTファイルが開きません。ダブルクリックをすると『C:\XXX\YYY.pttを読み込めません』と表示されてしまいます。かなり調べて対処法を試したつもりですがダメでした。他のPPTファイルは問題ありません。このファイルは壊れてしまっているということで復旧はできないのでしょうか?でも、保存してあるフォルダの表示形式を『縮小表示』にするとそのPPTファイルの1ページ目は表示されるのですが。 ちなみにいままで行った対処法は、下記に示します。 (1)Microsoft PowerPointアイコンに開かないPPTファイルをドラッグする。→失敗 (2)新規作成で開かないPPTファイルをスライドの挿入→失敗 (3)Safeモードで起動→失敗 (4)他のPPTファイルの起動→成功 ※XP(PowerPoint2002),Me(PowerPoint2000)で失敗を確認しました。 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう