• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戌の日について)

戌の日について

このQ&Aのポイント
  • 戌の日について詳しく知りたいです。近年はどのようなことが一般的なのか、教えてください。
  • また、戌の日までに用意した腹帯はどのように渡すのが良いのでしょうか?主人の実家に行く必要はあるのでしょうか?
  • 私はお店で売っている腹帯を購入する予定です。その他に何か準備するものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.4

一人目のときは、実家の母がお店で購入した物を里帰りしたときか郵送で送ってもらいました。特に祈祷とかしてもらっていなかったと思います。 義母には「○月○日が5ヶ月の戌の日なので腹帯を巻こうと思っています。」とまず前もって言っておき、当日にも「今日が戌の日なので腹帯を巻きます。」と言いました。するとその日のうちに赤飯を準備して持ってきてくれました。(もちろん腹帯姿は見せません。) 私自身も両家の親も特にお参りなどはしませんでした。 私はさらしタイプの腹帯で、自分ひとりで巻き悪戦苦闘しましたが、だんだん日にちが経って上手に巻けるようになると「腕が上がった!」と自己満足していました。 現在二人目を妊娠中で、また新しいのを購入するのかと思っていましたが、「一人目の時のを使えばいいんじゃない?無事産まれて元気に育っている子の時に使っていたものだから縁起がいいし。」といわれ、一人目の時のを巻いています。今回もお参りはしませんでした。 ご主人の実家が質問者さんのお宅とどれくらいの距離があるかわかりませんが、地域の風習などあると思うので、まずは事前に「この日に巻きます」という報告をして、その時にご自分がやろうと思っていることを伝えた上で、「他に何かしておいたほうがいいのですか?」と聞いておけばいいのではないでしょうか?特にこだわりのないお家であればいいですが、後になって「普通はこういうことをするのに。」とか「そんなことまでしなくてよかったのに。」などといわれては困るので。

namaramenk
質問者

お礼

主人の家まで15分、実家まで40分とかなり近いです。 先に何かと報告しておくのが角も立たずにうまくいきそうですね。 6月25日(土)が日がいいらしいので、実家の母が腹帯を持ってきてくれるそうです。 それをそのまま主人の両親に話して、わたしに直接渡すか、それとも主人の両親に渡しに行くものなのか、お伺いをたててみます。 妊娠発覚のころから、「戌の日はいつ頃になるのかしら?」と義理の母が気にしていましたので、聞いてみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qoo3027
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.5

私の場合は仕事をしていたので 実家の母に腹帯をもってお参りに行ってもらい 戌の日に自分でつけてみました。 腹帯といってもいわゆる、妊婦帯と呼ばれる腹巻のようなものです。 しかし、これはもこもこするのが気になって 結局そのとき1回くらいしかつけませんでした…。 ですので、主人の家には何も見せてもいませんが 義母が『戌の日のお祝いに』と1万円を包んでくれたので それをお参り代にしました。 お参りでは、お札とお守り、根付、お米ををもらいました。 ご主人側のご両親が何も言わないようであれば 特に見せにいったりしなくてもよいと思います。 では、安産をお祈りいたします。

namaramenk
質問者

お礼

私も仕事をしているので、神社にお参りに行くのも土日じゃないと無理だし、そう考えると特に何もしなくていいのかなぁ、なんて考えていました。 それで急にあせってしまって。 とにかく主人の両親に相談してみないと始まりませんね。 回答ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

戌の日、何にもしませんでした。 一人目のときは、なんとなく皆でやらないといけないような気もして、水天宮に行ってその後ホテルで会食でもしよう!と旦那の両親に話したところ、「そんな大げさな…」の一言だったので旦那と二人で水天宮に行き、お参りしただけでおしまいにしました。 今回の妊娠では、ずっと安静を言い渡されているということもあり、戌の日どころではなかったです。しかも、腹帯も血流が悪くなるといけないから、ということで(中毒症の気があるため)つけてません。 私の例は非常に極端だと思いますので、どんなものかな~と思って調べたらこんなページがありました。 みなさんけっこう簡略化してるみたいですよ。 http://www.premama.jp/jiten/pregnancy/preg02.html

参考URL:
http://www.premama.jp/jiten/pregnancy/preg02.html
namaramenk
質問者

お礼

戌の日といっても、簡略化してきていると知って、少し安心しました。 腹帯も戌の日のあとはたぶん着けないだろうと思います。 お二人目を妊娠中とのこと、お大事にしてくださいね。 回答ありがとうございます。

回答No.2

現在妊娠5ヶ月で、7日の戌の日を済ませました。 うちは、ただ単に、さらしを巻いて、旦那と二人で、安産になりますよーにって願っただけです。旦那の実家も、私の実家も遠いため、特には何もしませんでした。後日、安産祈願に行く予定です。昨年出産したときも、同様でした。そのときは、祖母の家に居たので、祖母にさらしをまいてもらい、そのまま出社、後日安産祈願に行きました。 無事出産できました。 特に、何をというわけでもありません。 お近くに、安産で有名な神社でもあれば、お参りに行くといいかもしれません。が、戌の日はかなり込んでいると思いますので、日にちを変えるといいかも! 参考になるかわかりませんが。。。

namaramenk
質問者

お礼

ついこの間戌の日を済ませたのですね。 さらしとは本格的ですね。 うちは主人の実家から15分、私の実家から40分という近さなので、あれこれやっかいです。 お参りは戌の日にこだわらず、行く機会が持てそうなら行こうかなと思い始めました。 回答ありがとうございます。

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.1

地域にもよると思いますが… 私は、ガードルを使用しました。 一応、実家方から戌の日に祈祷してもらいに行き、 祈祷済みのものをダンナの実家に持っていって見せました。(まだあまりお腹が大きくなかったのでそれまでは使っていませんでした) 実家の両親と一緒に持っていったので、お祝いとして全員で食事に行き、そこで「アワビ」を食べました。 腹帯姿は見せません!! たぶんこれは普通よりがんばった方だと思います。 もしあまり気が進まないのなら、「祈祷には行って来ました」という報告だけでもいいと思います。 が、ダンナの実家の考えに合わせた方が無難だと思います。 もし初孫なら、たいそう楽しみにしているかもしれないので…(^_^)

namaramenk
質問者

お礼

祈祷は考えていなかったのですが、主人の実家の考えを聞いておいたほうがよさそうですね。 実家のご両親と一緒にご主人の実家に行ったのですね。 私の聞いた話と同じですね。 腹帯姿は見せないと聞いて、安心しました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう