• 締切済み

髪型が崩れないためには?

私は髪型をせっかく決めても強い風が吹いたり、時間が経ったりすると崩れやすいんです。 スプレーで固めまくるのも変ですし、どうすればいいのでしょうか? 今はワックスで決めた後、アリミノの青スプレーで固めてなんとか夕方くらいまでもつかもたないかって感じです。 ちなみに20歳男です。

みんなの回答

  • erikonex
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

No1です。 ゆるく今風のパーマをかけると今、車のCMに出ているキム○クのようになりますよ。 いかがですか?

Kyonsama
質問者

お礼

うーん。キムタクとは顔が違いすぎます。 自分にはパーマ似合わなそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erikonex
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

こんにちは、うちの部長(35歳)はとてもねこっけでやはりすぐスタイルが崩れるらしく、ポマードかワックスでまとめて、取り合えずくずれても手串で書き上げればきまるスタイルにされてますよ。 オールバックに前髪がたれてるようなヘアスタイルですがかっこいいですよ。 参考になればですが…長めに切りそろえると書き上げたり耳の後ろにかけたりできるので良いようです。 ケー○やV0.5のようなスプレー(風が吹いてももと通りとかいうCMのヤツです。男性用でどういうのがあるのかわかりませんが)でナチュラルにセットし(ぱっつんぱっつんには固めない)でセットし、崩れたら手串で直すというのがたぶん一般的だと思います。 あらかじめセットしてスプレーしておけば、あるていどは簡単に手串で元に戻しますし、そうでなければヘアサロンでゆるくパーマ(ソバージュではなく毎日のセットしやすいスタイルでと言えばしてくれると思います)をかけてもらうとか如何でしょうか。

Kyonsama
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ20歳なのでポマードとかでオールバックってのは・・・ 自分に似合う髪形もよくわかりません。 パーマかけるとどんなになるんだろう。 夏に青山のサロンでカリスマに全部任せるのもいいかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪型が崩れる

    ワックスをしてスプレーをするのですが4時間くらいするとだいぶ崩れてしまいます。 何か長時間髪型をキープできる方法はありませんか? ちなみに僕の髪型はセミロングの一歩手前くらいで無造作感をだすという感じです。

  • 髪型が全然…

    髪型が全然きまりません。。 私はショートヘアで,ちょっとボリュームのある髪型にしたいのですが,髪質の所為かワックスなどをつけてもすぐにぺたんこになってしまいます。。 しかも前髪(全体もですが)まで風が吹いただけでぐしゃぐしゃです...。 ちゃんとクセつけてるはずなのに…。 なので今はケープ(ハードスプレー)を付けて固定していっています。 でも本当はハードスプレーなんて嫌だし,面倒くさいし……。 パーマかけたいけど中学生だからできないし…。とても困っています。。 どうせなら友達の様に何もつけないでそのままで可愛い感じの髪型になりたいです。。 本当に悩んでいます。。お願い致します。。

  • 髪型のことで

    分からないことがいくつかあるので質問します。 まず、逆毛ってなんですか?? あと、いまGATSBYの灰色(マットワックス)をつかってますが、いつも朝はいい感じに自分の気に入った髪型になります。 でも、学校で2時間目が終わる頃にははねさせた髪がまっすぐになってたり、毛束をたたせたりしても、戻ってたりします。 どうやったら1日中髪型が変わらずにいられますか?? あともうひとつ、スプレーを使おうと思って、GATSBYのスプレーを買ったんですが、どうやってスプレーを使ったらいいか分かりません。 まんべんなく回りにスプレーを振りかけたらいいのか、毛束をもちあげて、その根元にかけたらいいのか、それ以外の使い方がいいのか教えてください。 ちなみに髪の長さは耳が隠れるくらいの長さです。 ヘアスタイリングは初心者なので、できるだけ分かりやすく教えてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 髪型がすぐ変わってしまってコマってます!!

    俺は男です。 髪は細めで柔らかめで、前髪は眉毛くらい、後ろの髪は耳の5~7センチ下ぐらいまであります。 横は耳に少しかかる程度です。 朝シャンしてドライヤーでかわかしてるんですが、 かわかしたすぐ後はいいんですが、時間が経つとだんだん髪型がおかしくなって変になってきます。 風などが吹くと、前髪が簡単に動いてしまって、すぐ髪型が変わってしまうんです。 ワックスなど、整髪に使うものは使わずに、あまり動かない前髪で、少し浮かせるようにするにはどうしたらいいですか? 整髪に使うものでも、かなりいいものがあったら教えてください。

  • 髪型をどうすれば…

    18歳の男性です。 自分はサークルで運動をしているのですが、運動しているとワックスをつけてスプレーで固めても、髪形が変になってしまいます。運動する時は、ワックス等はつけないほうがいいのでしょうか?つけないと髪がぺちゃんこなんです…(涙)。アドバイス下さい!お願いします。

  • 髪型をキープする方法

    初めて投稿させて頂きます。 ブローで作った髪型を完全にキープさせたいのですが、 風や汗ですぐに元通りになってしまいます。 こういった質問は他のサイトでもよく見かけるのですが、 大抵の場合ハードスプレーやワックスで解決すると書かれています。 自分でも色々試したのですが、ワックスは種類や分量とか関係なく 効果なし。 試行錯誤した結果ハードスプレーは一番効果的だったのですが、 スプレーの風で作った髪型が崩れてしまいます。 崩れないように遠くからスプレーすると、全然キープできません。 それにスプレーを多めにつけてもテカテカになってしまいます。 髪型を固定するコツや裏技などがあったら、どなたか教えて いただけないでしょうか? 長文になってしまってすみません。

  • トップをふわふわに・・・

    夏くらいまではトップの短いウルフにしていて、 適当なワックスやスプレーを使ってふんわりさせていました 今は髪を結いたいがためにトップを伸ばしているのですが 今までどんなワックスでもふんわりしていたのに、 最近はアリミノのハードワックスでしかふんわりしなくなってしまいました;; アリミノは高くて学校に使うにはお財布に痛手なので 手ごろな値段のワックスを使いたいのですが どれもトップだけ(後ろは大丈夫です)ぺしゃんこ、 おまけに変に不自然なつやが出てパキパキ・パッサパサになってしまいます ピンクのケープを試してみたいのですが、あれだけではキープできないような感じがして・・・ なにか改善するいい方法orおすすめのワックスはありますか?

  • 髪 ワックス

    ワックスを使っても、歩いた時の風で髪型が崩れてしまいます。ヘアスプレーも使ったのですが、それでも頭のてっぺんの部分が風でたってしまいます。 これらは、どのようにすれば改善できるのでしょうか。 なお、髪型は凝ったものではなく、前髪を普通に下ろした感じで、それをワックスを使って固めています。 とりあえず、髪が風で変な風にならないようにしたいです。

  • 髪型をキープ

    若干遅くオシャレに興味を持ち始めた16歳学生です   最近は毎朝自分で髪型をワックスとかスプレーでセットするんですが髪を立たせたりしたら1時間あまりで髪が寝てしまいます。   こういうのって毛が硬いからなんですっけ?   ともかくセットした髪型長くキープするにはどういうことをしたらいいですか??   ちなみにワックス(?)はヘアサロンで奨められたトリエのよく分からんのを使ってます んで後はシャンプーの後に家にあったコンディショナーみたいなの使ってます     人間中身が大切って言いますがやっぱ外見だって気になりますよね(^O^)   難しい言葉とかも全然知らんのでそういうのあったら解説もお願いします

  • 初めて髪型を変えたいのですがいい髪型を教えてください

    初めて髪型を変えようと思うのですが何かいい髪型を教えてください 高1の男です 初めてのおしゃれを気にしたカットなので大胆なのは避けてできるだけナチュラルな感じででもカッコいい系の髪型にしてイメチェンしたいと思っています 何かいい髪型はないでしょうか? ちなみに学校でワックス等の整髪料が一切禁止になっており、また自分自身も朝は弱いので朝からセットするのは大変なのでワックスを使わずに手だけでセットできるものでお願いします 顔の形はあえていうなら丸顔なのですがあまり何型といった感じはなくいたって普通といった感じで、顔の形だけで言うと特徴がありません 髪の長さは今はショートなのですが、髪型を決めてもっと長いほうがよさそうならそこまで伸ばしてからカットしようと思っています 髪の質の方はくせ毛ではありません いろいろと注文が多いですがよろしくお願いします なければいいですが、画像等も添えていただけるとなおうれしいです