• ベストアンサー

死ね・殺すというセリフは如何なものでしょう?

EarlFrogの回答

  • ベストアンサー
  • EarlFrog
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.4

こんにちは。 えーっと、精神論に関してはちょっと熱くなってしまうんでちょっと事務的な話をしてしまいます。 質問者さんは >こういうのって規制されたりしないんでしょうか? と書いてましたが、つまりどこかしらで「規制して欲しいなぁ」と考えてるんでしょうか? ここから先の話は「規制して欲しい」ということを前提に話させていただきます。 ※この話は現実に起こりうるであろう話をかなり誇大化して書いています(わかりやすくするために)。※ ※決してうのみにはしないでください※ 現在の日本はかなり自由です。誹謗中傷、かなり野放し。なんせ「言論の自由」が約束されてますから。 個々人である程度遠慮してる部分もありますが(テレビの放送禁止用語など)、最近遠慮が少なくなってきました。 そこで政府が「この「遠慮」を法律で決めて、遠慮しない人を逮捕してしまおう」と言い始めました。 その法律の名前はもう決まってます。「人権擁護法」です。 名前はいい感じに見えますが、そこには裏があります。 政府に都合の悪いことを言う人を片っ端から捕まえられるのです。 政府に都合のいいことを言う人しか残らないのです。 この話が何でこの質問に関係あるかと言うと、この法が成立すれば、少年誌から「死ね」や「殺す」はなくなります。残虐シーンはなくなります。 なのでPTAのオバチャンたちや漫画やゲームが犯罪を助長させてると考える人たちは諸手を挙げて賛成するわけですよ。 でもそのせいで日本国民の全ては政府の犬になります。 それが本当にいいんでしょうか? かなり自分寄りの話をしてしまいましたが;もし興味をもたれたら「人権擁護法案」で検索してみてください。私を含むオタクの人たちが真剣に心配してます。 ちょっと本気になりすぎてしまいました。不快に思われたらごめんなさい。 この文章多分消されるだろうな…。まあ、いいや。

関連するQ&A

  • 漫画『ボボボーボ・ボーボボ』のあるギャグの収録巻

    週刊少年ジャンプで連載されていたギャグ漫画『ボボボーボ・ボーボボ』で、このギャグが収録されている巻を教えていただけませんか? プルコギ!プルコギ!と謎の運動を続けるクマの集団の中で、ただ一匹コギプル…コギプル…と言っているクマがいて…。(ここまでしか覚えていません) というギャグなんですが、よろしくお願いします。

  • ボボボーボ・ボーボボについて・・・

    少年ジャンプに連載されている「ボボボーボ・ボーボボ」についてですが、正直あの作品面白いですか?吐血の回数が異様に多く下品で非常にとても低レベルでダラダラと話が延びて延びて、構成もまるで成ってなく・・・。幼稚でも小さい子にうけるような漫画ならいいのですが逆に悪影響を与える漫画だと思います。そろそろ打ち切りになって良さそうなものですが・・・。「ボーボボ」についてどう思いますか?

  • 週刊少年ジャンプと、週刊少年チャンピオン、どっちが過激だと思いますか?

    チャンピオンはウィキペディアに他の週刊少年漫画誌と比較して、表現の制限が緩いと書いてありましたが、ジャンプも、まんゆうき、ボボボーボ・ボーボボ、いちご100%などもかなり過激だと思うんですが。チャンピオンは浦安鉄筋家族、アクメツ、がきデカといったところですか。バキも絵柄は過激。ジャンプの名作、聖闘士星矢の続編を連載するのもある意味過激ですが。

  • デスノート = ラッキーマン??

    週刊少年ジャンプ連載中の『デスノート』の 原作者 大場つぐみ は 以前同誌で連載していた『とってもラッキーマン』の 作者ガモウひろしという噂は本当なのでしょうか??

  • 週間少年ジャンプで好きな漫画

    WJの好きな漫画5位くらいまでを教えてください。 できれば連載中のものと連載終了したものにわけて。 ちなみにわたしは 連載中 1 NARUTO 2 ミスフル 3 ボーボボ 4 ハンター×ハンター 5 ワンピース 連載終了 1 スラムダンク 2 ドラゴンボール 3 Dr.スランプ 4 幽遊白書 5 るろうに剣心 って感じです。 ジャンプをよく知らない友達への誕生日プレゼントにコミックを買おうと思っていて、わたしの独断で決めて不評だったらと考えると不安だったので質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • ハンターXハンター

    週刊少年ジャンプでハンターXハンターはいつ連載を再会するんですか?  知っている人は教えてください! また、休載している理由も知っていたら教えてください。

  • なんで今更?

    週刊少年ジャンプで連載中のハンターハンターが 最近やけにモザイク等を入れるシーンがありますが なんで今更加工しているのでしょう? キルアの殺しのシーンやレイザーが部下を念弾で 殺すシーンなど全然加工されずに掲載されてましたが あれは単行本だから修正されたと言うことは ないですよね?一応本誌読みましたから 脳ミソぶちまけたり内臓取り出したりと ハンターハンターだけでなく 幽遊白書からエグイシーンは掲載されてたと 思うんですが何で今更加工しているんでしょう? 回答よろしくお願いします

  • ジャンプにだけ面白い漫画が集中する理由

    ジャンプとは週刊少年ジャンプのことです。 他紙には微妙な面白さのものしかありません。 ドラゴンボールやスラムダンクが消えて、ハンターが連載されなくなって、と条件は悪化の一途にもかかわらず人気はほかを圧倒して、その勢いは年々大きくなっています。 漫画で面白いものがジャンプに集中して存在するのはやはり原稿料がいいからですかね。 それともジャンプというブランドが優秀な漫画家の虚栄心を揺さぶるのですか? 教えてください。

  • 週刊で発売の漫画は…

    昔兄が週刊少年ジャンプを毎週買っていて、私もよく読んでいたんですが、今になって疑問に思ったことがあります。 私は「りぼん」とかの少女マンガを買っていたのですが、少女漫画ってたいてい「月刊」ですよね?でも、少年漫画は割りと「週刊」が多いように思えます。 週刊で連載している漫画って、どのように原稿を上げているのでしょうか? 月刊の漫画よりあまりにもページ数が少ないわけでもないし、毎週毎週原稿を上げるのはどうしていたのかな、と。 マンガってそんな簡単に書き上げられるものじゃないと思うんです。 たまに休載もあるようですが、そんないつもいつもではないし。 描き貯めってのも考えにくいですよね…?

  • 少年ジャンプ連載のハンター×ハンターについて

    少年ジャンプに連載されていたハンター×ハンターを最近見かけませんが、既に終了したのでしょうか?