• ベストアンサー

阪神甲子園球場にベビーカーを預けるところありますか?

samake0331の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も1歳の息子を連れてベビーカーで甲子園へ行ってきました。預かってもらうところはなかったです。事前に電話で確認していて「邪魔にならない場所であればどこに置いてもらってもよいが自己責任でお願いします。」とのことだったので万が一の盗難に遭わないためにワイヤー錠を持っていきました。ご存知のとおりスタンド内はごったがえして持ち込めるスペースは無いのでスタンド裏の通路の窓のバー(?)にワイヤー錠で固定しておきました。ここまでしなくてもこんなところで盗む人なんていないかなあ・・・とも思いましたが。確かにだだおいているだけの方もいらっしゃいました。あとはご自分の判断だと思います。大好きな球場ですが小さな子連れにはやさしくない球場です・・・。 楽しんでらしてくださいね。

engeimusume
質問者

お礼

早々に回答いただきましてありがとうございました。 ワイヤー錠作戦!これは思いつきませんでした(^^; しかし、我が家にはワイヤー錠はなく、購入するのも… と思い、今回もベビーカーなしで息子に頑張って歩いて もらいました。 子連れにはやさしくない球場…確かに。子連れのみならず 高齢者にもやさしくないですよね。今の時代に乗り遅れて ますよね。私も大好きな球場なのですが…。 バリアフリー化、難しいんだろうけど…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 阪神甲子園球場外野席の、マナー悪い客について

    私は阪神甲子園球場にて都合10回(タイガース戦を5回・高校野球を5回)野球観戦しました。そのうち外野席では4回観戦したのですが、甲子園外野席は客層が悪く、マナーが悪い客の割合が内野席に比べ多い気がしました。 具体的には、阪神ファンなのに、相手チームの選手だけでなく味方の阪神の選手へも、汚いヤジを飛ばし、他の野球ファンの気分を害する者、無料開放となる高校野球では、後方の観客への配慮が一切なく席を立ちながら観戦する迷惑な者、私が観客席にいる売り子から商品(酒類ではなく菓子類)を買おうとして注文している最中に、後ろから他の客が割り込んできて私の買い物を妨害したり、いい年した中年のおっさん客が、若い女子売り子になれなれしく話しかけたり、場合によっては長時間女子売り子に話しかけたことによって私が買い物できなくて、私に大いに迷惑をかけたり・・・・・・・・ 今年の第97回全国高校野球選手権大会が終了して1週間経ちましたが、いまだに外野席でマナーが悪い他の客に観戦や客席での買い物を妨害された傷が癒えません。泣きたくなりました。 私は今後、阪神甲子園球場で大好きな野球観戦をするときに、他のマナーが悪い客から観戦を妨害されたり、気分が悪くなる行動をされて迷惑を被らないためには、対策として、もうこれ以上外野席で観戦せずに、お金はかかるけれども安全な内野席で観戦することをお勧めでしょうか? 甲子園での阪神戦で、最も入場料が安い観客席は外野席であり、また高校野球では外野席は無料です。このことが客層の悪さに影響しているのではないかと思料されます。 せっかくの大好きな野球観戦を、マナーを守らなくてタチが悪い他の客に妨害されるのは絶対に嫌なので、他の客からの迷惑な行動を回避するためのアドバイスを、どうか甲子園観戦ベテランの方、教えてくださいませ。

  • 甲子園球場ライトスタンド

    最近彼と野球観戦に行く事が楽しみなのですが、(彼はかなりの阪神ファン)今まで観戦したのは関東の3塁側内野指定席でした。 しかし近々念願の甲子園ライト外野指定席での観戦をします。が・・・そこではやはり1回から終わりまでずっと立って観戦するものなのでしょうか?

  • 甲子園球場 アルプス席からの眺望について

    こんにちは。 下記の件につきまして、アドバイスをお聞かせ願えますでしょうか。 近々、甲子園球場にプロ野球のナイター観戦に行く予定をしております。 観戦チケットも慢性的な品薄な中、1塁側アルプス指定席を押さえました。 座席の位置を確認すると、6段目、ライトポールのあたりで、最もライトスタンド寄りの「席の連なり」(ベンチシートと言うのでしょうか?)でした。 「アルプスの前方の席は傾斜が無い(階段状になっていない)ので、前の座席の人の頭が気になって観戦しづらい」とか、 「スタンドとグラウンドを隔てているフェンスが目に入って見えにくい」と言った話を聞きますが、 それほど観戦に苦労する(言わばあまりの見えづらさにガッカリしてしまうような)座席位置なのでしょうか? 例えば背の低い女性や子供などが席に座っている状態では、それこそグラウンドで何が起きているのか分からない...といったような感じなのでしょうか? また、アルプス席は最も熱狂的なライトスタンドと違って、席に座ったまま観戦するケースが多いと聞きますが、実際には如何ばかりでしょうか? バッテリーや内野のフィールドからは程遠い位置であり、選手の細かい動きなどは見て取れない... というような状態である事はあらかじめ覚悟と理解をしておりますが、 せめて「投手が今投げた」とか、「打者の打った打球の行方」くらいは遠くからでも眺めたいと思って期待しております。 なにぶん甲子園での野球観戦はほぼ初心者ですので、これと近い位置での観戦経験がお有りの方などの参考意見をいただけましたら幸いです。 長々と神経質な話で失礼いたしましたが、よろしくお願いいたします。

  • 10/5ヤクルト阪神戦(神宮球場)チケットについて教えてください。彼氏

    10/5ヤクルト阪神戦(神宮球場)チケットについて教えてください。彼氏が阪神ファンなので10月の誕生日に合わせて野球観戦はどうかなと考えているのですが、なにぶん私が野球観戦初めて且つ野球知識が乏しいので教えてください。 (1)チケットは当日でも十分買えるものなのでしょうか。 巨人阪神戦(東京ドーム)なんかは入手しにくいと聞いたことがあり、それならば誕生日のプレゼントとしても喜ばれるかなと思いますが 当日も買えるのであれば、、当日まで予定もわからないですし焦って購入する必要もないと思ってます。 (2)内野席と外野席であればプレゼントの意味をこめれば内野席ですよね? 阪神ファンの結束というか、点が入ったときの盛り上がりを見たいなっていう気持ちもあるのですが。 彼も観戦は2~3回位だと思いますし応援ユニフォームを持ってるわけでもありません。 (3)10/5のヤクルト阪神戦って盛り上がりそうですか? この頃ってもうセリーグ優勝決定してる場合もあるんですよね?? (4)チケットは指定席となっていれば席が確保されているんですよね。 18:00開始の場合何時位までに行けばよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 甲子園一塁側でのビジター観戦について

    甲子園で一塁側内野席で、ビジターチームの応援観戦は許されるのでしょうか?ユニフォーム着たらダメとかありますか?

  • 甲子園球場でのプロ野球観戦

    7月に甲子園球場にプロ野球観戦に行きます! 野球はずっと好きだったのですが、観戦は今回がはじめてなので アドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 ずばり、おすすめの席はどこでしょうか? 試合は巨人対阪神…。 当方は巨人ファンで、同じく巨人ファンの友達と観戦する予定です。 選手をできるだけ近くで見たいと思っています。 いろいろと調べていると、甲子園で巨人を応援するときには ビジター席がよいという情報をよく目にしました。 なんでも球場のほぼ8割が阪神ファンの方々で埋め尽くされているとか。 三塁側でもほとんど阪神ファン! これは今現在もそうなのでしょうか? 三塁側で周りが阪神ファンばかりの中巨人は応援しづらいでしょうか…。 行くからには全力で応援して楽しみたいです。 野球観戦に詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 甲子園球場の景観が崩れていく

    みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  楽しみなセンバツ高校野球が始まりました。テレビの高校野球中継を観ていて、思うことがあります。  「甲子園球場の景観が崩れていく」  確かに、昨年、今年の改築で甲子園そのものは見事に生まれ変わりました。一方、崩れていくのは甲子園周辺の景観です。ここ10年ほどで、周辺に高いビルが建ちました。そのことで、甲子園の内側からスコアボード、銀傘方向を撮影したとき、甲子園より高いところにビルが映り込むようになってしまいました。  特に、大空をバックに一塁側内野席からスコアボードを映すアングルでは、ボード右側にビルが建ち、景観を崩しています。  長くなりましたがここでご質問です。スコアボード右側に映るビルはマンションでしょうか。それともホテルや商業施設でしょうか。建てる前に、景観の議論はなかったのでしょうか。個人的には、非常に悔やまれて仕方がありません。

  • 外野と内野の行き来できる球場

    今年は色んな球場へ野球観戦に行く予定です。 席は外野席を購入する予定ですが、試合開始前の練習を バックネット裏など内野で見たいと思っているんですが、 外野と内野が行き来できる球場と行き来できない球場が はっきりわかりません。。 全球場知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 甲子園 夏の高校野球 準決勝中央特別自由席チケット

    今回、初めて高校野球を見に甲子園に行きます。 8/18の準決勝を観戦するつもりなのですが、中央特別自由席で 親子3名で観戦したいと考えています。 甲子園球場には6:00ころに到着予定です。 この時間で中央特別自由席でのチケット入手は可能でしょうか? または、開門(7:00)のどれくらい前から並べばチケット入手は大丈夫でしょうか? 甲子園での高校野球観戦ベテランの方!是非、教えて下さい。 よろしくお願いいたします!

  • 夏の甲子園の開会式

    今度の土曜日に初めて夏の甲子園の観戦に行きます。 当日は9時から開会式が始まりますが、それまでには甲子園に 着きそうにありません。席は特別自由席をとっているのですが 観客は多いのでしょうか?なるべく良い席でみたいと思っているのですが、 やはり9時過ぎると厳しいでしょうか?

専門家に質問してみよう