• ベストアンサー

携帯を洗濯

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.7

こんばんは。 冷たいようですが、基本的に直らないと思われた方が良いと思います。 復活方法ですが、一番簡単なのは乾かす事で、完全に乾くまで電池を抜き、車のダッシュボードなどの高温になるところに置いておきます。 で、完全に乾いたら、電池を入れて電源を入れます。電源がもし入らなかったら、もう元には戻らないと思ってください。 万一電源が入ったとしても、すぐ壊れる可能性がありますのですぐメモリなどのデータをチェックし、データが残っていたらminiSDカードなどにバックアップを取ってください。 一度水没した携帯は復活しても長くは持ちませんので、出来れば早めに機種変なり買い増しなりした方が無難です。 ただし、メモリ関係は非常に過電圧などに弱いため、水に濡れた(ショートした)時点でデータの保障はありません。 ですので、元に戻らないのを覚悟の上、更に電源がついてもデータの保障が無い事をご承知ください。 他に、お金を出してメーカーに頼む方法もありますが、メーカーに頼んでも中のデータは保障されません(元に戻らなくても文句を言わないよう誓約書を書かされます)。

clive19
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 期待はしないで、復活することを願います。 できることは自分でやり、その後は機種変なり考えようと思います。 ありがとうございました。

clive19
質問者

補足

ほぼ復活しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯機の脱水力

    購入してから5年目位の全自動洗濯機を使用中。最近脱水してもしっかり絞れていないような気がします。もう買い替え時なのでしょうか?出来たら脱水力を復活させたいのですが、自力で分解して修理することは可能ですか?教えて下さい。

  • 洗濯後の臭い

    自分は一人暮らしをしているので、自分で洗濯するのですが はっきり言って 洗濯した後の衣類が洗剤臭い 問題に困っています 洗剤は幾つか試してみたのですが どれも洗剤特有の臭いが衣類についてしまいます ただ、臭いがつかない場合もあるような気もします 洗濯機の中に入れっぱなしにしておいたり 風呂のお湯を使っているという事はアリマセン 乾燥機は持ってないです 乾かす時は部屋の中に干しているだけです これが原因でしょうか しかしそれ以上にどうしろと? 一回で洗濯する衣類の量でしょうか? 洗剤が多いのでしょうか? 安い洗剤しか使ってないからでしょうか(貧乏学生満喫中なもので…泣) というわけで 洗濯臭?がつかない方法を教えてください

  • 洗濯洗剤

    主人の服や肌着が洗濯しても臭いがとれません。汚れはきちんと落ちているのに、乾いた後たたむ時、汗や脂の臭いが残っています。他の服に臭いが移ることはありませんが、気になります。消臭と書いてある洗剤を使っていますが、何かおすすめの洗剤や洗濯の方法はありますか?アドバイスがあればお願いします。

  • ウンコのついた洗濯槽の洗い方を教えてください

    アル中の家族がウンコで汚れた服をよく落ちきっていないまま洗濯機でそのまま洗ってしまう事が多々あり困っています。  くず取りネットとかにもたまにウンコのかけらが入っており非常に気持ちが悪いです。  とりあえずネットで検索してみたのですが、ウンコ汚れには‘酵素”がいいみたいなのですが、どのような洗剤で洗濯層を掃除すればよいのでしょうか?普通の酵素入り衣服の洗濯用洗剤より洗濯槽用の洗剤の方がいいのでしょうか?もし洗濯槽用の洗剤の場合どういったものがウンコ汚れには効果的ですか?またお湯や漂白剤などを使った方がいいのでしょうか?万が一洗濯層の裏側などにこびりついて硬くなってしまっていた場合などにも落ちる方法を教えてください。

  • 香る洗濯洗剤に合わせて使う柔軟材は?

    最近、香りのよい洗濯洗剤が多く発売されていますよね? うちも液体タイプのものを使っているのですが、合わせて使う柔軟材に困っています。 というのは、柔軟材にももちろん香りが付いていて、せっかくの洗濯洗剤の香りを消してしまったり、香りが混ざったりするからです。 洗剤だけで洗えばすむことなのですが、ゴワゴワ感が気になるので柔軟材は使いたいのです。 この場合、どうすればいいのでしょうか? みなさんはどうされていますか? 香りのない柔軟材ってあるの? それとも、香りは柔軟材に頼って、香りのない洗濯洗剤を使うの? オシャレ着などを優しく洗いたいので、粉洗剤は避けています。 みなさんの日常のお洗濯やアイデアなど、お聞かせください。

  • ケータイを洗濯(T_T)

    ケータイを洗濯してしまいました(;д;) 脱水までキッチリ完了♪ 今は、とりあえず乾かしているのですが、直りそうにない予感・・; でも、年契約がまだなんで、解約には10000円いるとのこと; それに、再来月に、電話会社を変更する予定なので、相当痛いんです。 どうにか復活させたいのですが、良い方法ないでしょうか?

  • 洗濯後に洗剤が残る

    洗濯機で洗ったあと、ズボンやシャツに洗剤がこびりついて残ったままになります。 これを綺麗に取るにはどうしたらいいでしょうか? また、洗濯時に付かないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 洗濯後の洗濯物のニオイが気になります。アドバイスお願いします。

    洗濯後の洗濯物のニオイが気になります。アドバイスお願いします。 洗濯機を年末に買い替えたのに関わらず、洗濯物のニオイが気になる時があります。 現在、市販の洗剤と柔軟剤(ダウニー)をダウニーボールに入れて使っています。ダウニーの香りは大スキなのですが、今ひとつ洗剤の汚れ落ちには満足していません。 (わが家ではあえてオート(自動)にしていません。洗う時間は10分、すすぎ1回、脱水5分にセット) 繊維に洗剤成分を残したくないのですが、ベストな洗剤と柔軟剤の組み合わせや、洗濯(洗う)時間とすずきの回数など、みなさんのご家庭ではどうしていますか?

  • 洗濯槽の汚れ取り

    お世話になります。 15年ほど使った洗濯機の相談です。 穴開き洗濯槽タイプです。洗濯槽の裏に長年かけてこびりついた汚れやカビ(薄いビロビローとした黒いもの)だと思いますが、洗濯物にくっつくようになりました。適度に市販の洗濯槽専用の洗剤で掃除していたんですが、先日いつものように洗濯槽用洗剤で洗った翌日にまた汚れが出てきました。 さすがに気持ち悪く思えてしまって…。しかし動作はまったく異常なしなんです。 まだまだ使える物を捨てるのはしのびないので、洗濯槽用洗剤や酢、重曹などで洗濯槽を洗う以外に汚れを取る方法ってないものでしょうか? 狭い洗面所ですので分解などは無理だと思います。よろしくお願いします。

  • 洗濯に洗剤の入れ忘れ

    洗濯に洗剤入れ忘れた場合、もう一回洗濯し直しますか? 私はそのまま乾かして普通に着たり使ったりします。 その事を女友達に話したら えっ、もう一回洗剤入れて洗濯し直すでしょ と、みんなから言われました。 確かにいい匂いはしませんが、匂っても全く臭くはないし。 できれば女性の方に聞きたいのと 男性でもそんな女は嫌いになるものですか