• ベストアンサー

排卵痛と排卵検査薬と高温のズレ

meisaiの回答

  • ベストアンサー
  • meisai
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.3

こんにちは! 排卵痛・検査薬・基礎体温、気になりますよねぇ。 私の個人的意見なんですが、 排卵痛・・・もうすぐ排卵・排卵真っ最中・排卵後の三つにわけられるそうです。        私は病院で調べたので、排卵の始まりだそうです。 検査薬・・・36時間以内の排卵、じゃなかったでしょうか? 基礎体温・・基礎体温も、よくグッと下がった時に排卵とよく言われてますが、これも人それぞれだそうで       す。私はグッと下がった日が排卵だそうです。 やはり、はっきりと「こうだよ」って答えは出ないと思いますよ。 個人差・人それぞれあると思いますから。 でも、病院で調べてもらうと、より近いものが分かると思います。 #1の方も書かれてましたが、1日に絞るんじゃなくて、 排卵前後の3日間、計1週間を仲良くしてくださいって、 私の担当の先生が言ってましたよ。 私はおりものが出た日から1週間が勝負!って頑張ってました。^_^; 質問者さまが病院に行くの、「もうちょっと頑張ってから」って気持ち分かります。 でも、1度行っちゃうと自分の体のサイクルが分かって、 「よぉーし、次は・・・」とか、ちょっとした安心感は持てますよ。 すみません、長々と書いてしまいましたが、少しは参考になりましたでしょうか?

arona_0000
質問者

お礼

分かり安いご回答ありがとうございます。 やっぱり個人差があるんですよね。主人が仕事が遅いので、「この日はお願い」は言えるのですが、「この一週間お願い」はなかなか言い辛くて、ここぞと言う日を絞りたくて・・・。でも近道はやっぱり受診ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排卵日検査薬と体温

    どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 排卵日検査薬と基礎体温とおりものの様子をみて妊娠できるよう頑張っています。 排卵日検査薬で陽性の反応が出て、おりものものびるような透明なものが出たので 排卵が近いのだと思ったのですが、陽性→陰性に変わって3日目だとゆうのにまだ体温が36.10~20と低く高温になりません。 もう2~3ヶ月続けてきてましたけど、こんな月はなくて排卵日検査薬が陰性になると次の日くらいには高温期に入っていたと思います。 高温期で36.50以上はいつもあります。 今月はちゃんと排卵しなかったとゆうことなのでしょうか? それともまだ排卵されてないってこともあり得るのでしょうか? あと排卵が終わると透明ではなくて白っぽいおりものが出ると聞いたことがあるんですが、それも出たと思います。

  • 排卵検査薬が陽性、排卵予定日後も体温が上がらない

    現在ベビ待ち3ヶ月の者です。 今週期から排卵検査薬を使い始め、陽性反応が出た日にタイミングをとりました。 しかし、排卵予定日を過ぎても高温期(通常36.6~36.8)と思われるような体温になりません。 ネットでいろいろ検索してみると、排卵検査薬が反応するLHサージは 「排卵せよとの指令を掴まえるものであって、排卵そのものを保証するものではない。LHサージが見られてもうまく排卵できずに無排卵のこともある。」 という内容を見つけ、なるほど私もそうかもと納得しました。 しかし、もともと少なめではありますが排卵日前にはオリモノがあり、今回も排卵予定日後はオリモノがなくなったため、やはり排卵していたのではないかとも思えてきます。 「排卵検査薬が陽性だが高温期にならず、しかしオリモノはなくなった」 このようなパターンでも排卵しているのか、お分かりの方教えてください。 ちなみに今日までの基礎体温は以下の通りです。 12/1 36.1 オリモノ 12/2 36.23 12/3 36.29 オリモノ 12/4 35.82 オリモノ 検査薬陰性 12/5 測り忘れ オリモノ 検査薬陰性 12/6 36.37 オリモノ 検査薬陰性 12/7 36.61 オリモノ 検査薬陽性 12/8 36.24 検査薬陰性 (排卵予想日) 12/9 36.29 12/10 36.44

  • 排卵検査薬陽性・・・でも体温上がらず

    いつも質問させてもらっています。 今回、排卵してるのかどうなのかわからないので どなたかアドバイス下さい!! 生理周期は28日~30日くらいで、排卵日特定する為に基礎体温と排卵検査薬使用しています。 いつもは生理周期14目には排卵検査薬が陽性になり高温相に突入するのですが、今回は全然違うのです。。 もしかして無排卵なのかな?と思って不安です。 4/14 生理周期1日目 4/15 2日目 4/16 3日目 4/17 4日目 4/18 5日目 4/19 6日目 4/20 7日目 4/21 8日目 4/22 9日目 4/23 10日目 4/24 11日目 4/25 12日目 排卵検査薬陰性(36.2)伸びるオリモノ 4/26 13日目 排卵検査薬陰性(36.1)伸びるオリモノ 4/27 14日目 排卵検査薬陰性(36.1) 4/28 15日目 排卵検査薬陽性(36.3) 4/29 16日目 検査できず(36.0) 4/30 17日目 排卵検査薬陰性(36.3)透明のびるオリモノ 5/1  18日目 (36.3) ()は体温です。いつも排卵したらスグ高温になります。 今回は無排卵の可能性が高いですよね。。。

  • 高温期がいつからか、排卵がいつだったのか、意見をお願いします

    こんにちは また質問させてください 高温期がいつから数えればいいのかわかりません あと排卵日も私は5日だったと予測したのですが 意見を下さい 生理は9/16-9/20でした 10/1 36.20 おりもの 10/2 36.25 おりもの 10/3 36.25 (排卵検査・お昼陽性まあまあ濃い)夜仲良し 10/4 36.40 10/5 36.25 朝下っ腹からお尻に響くくらい腹痛(5時間くらい)(排卵検査・陽性くっきり) 10/6 36.35 (排卵検査・うっすら線) 10/7 36.50 (排卵検査・うっすら線) 10/8 36.55 (排卵検査・陰性・真っ白) 10/9 36.55 10/10 36.60 10/11 36.60 10/12 36.55 10/13 36.75 今日の朝が一番体温が高かったのですが、今日から高温てことも・・・?

  • 排卵検査薬を使ってのタイミング。

    いつもお世話になります。 排卵検査薬(チェックワンデジタルLH)を使用して2周期目の自己タイミング中の者です。 排卵検査薬を見ながら仲良しをしたのですが、 排卵検査薬が陽性→陰性の過程を経ても、排卵はしていなかった… という場合はあるのでしょうか? ※(●)は仲良しした日 今月の基礎体温は 【8/21~26まで生理】 8/27 周期7日目 36.05 8/28   8   36.12 8/29   9   36.18 8/30   10   36.42   水っぽいのびおり 8/31   11   36.45   午前11時:排検査陽性              (●)粘度強いのびおり。 9/1    12   36.4    粘度強いのびおり。((推測排卵日)) 9/2    13  36.16   午後8時頃:排検査陰性(●) 9/3    14  36.21 9/4   15  36.33 9/5    16  36.45 9/6   17  36.3 9/7   18  36.63   (●) 9/8    19  36.68 9/9   20  36.71 9/10   21  36.76 9/11   22  36.8 9/12   23  36.71 9/13   24 計り忘れ 9/14   25  36.82 9/15   26  36.64   妊検:陰性 9/16   27  36.42 9/17   28  36.57 9月3日~6日の間は 低温期並の体温ですが、 クーラーが寒いほどかかっていたので  高温期に入っている時期だと判断しているのですが。。 私は、排卵検査薬の結果から 憶測排卵日は9月1日辺りだと 思っていたのですが、 そうなると体温と合わないし、今日現在でまだ生理は来ていないし… もしかしたら排卵検査薬の結果と排卵日が かなりずれていたのでは? もしかしたら無排卵…?と不安です。 また、私は伸びるおりものが分かりやすい様で、 いつも伸びるおりものを確認すると同時に排卵検査薬が陽性になります。 この場合、あえてお金をつぎ込んで検査薬を使用しなくても おりものだけを見て判断するので十分なのでしょうか…。 今回は自己判断の高温期12日目のフライングで 妊娠検査薬が陰性でしたので、妊娠の望みは薄いと思いますが、 今後のためにアドバイスを頂けたら光栄です。 よろしくお願いします。

  • 排卵日前? 排卵検査薬とおりもの

    初めて投稿します。 昨日からドロッとしたようなオリモノが出ています。今日も同じくらい出ています。 排卵検査薬で昨日は陰性。今日の11時ごろうっすら陽性でした。 本日夜にタイミングをとるつもりですが、このような状態の場合、排卵前と思っていいのでしょうか? 基礎体温はつけていません。つけていないとはっきりとはわからないのは承知で質問しています。 わかる範囲で答えていただけるとうれしいです。 また、タイミングを今日とった場合、排卵検査薬が陰性になるまで毎日タイミングをとった方が確立はあがるのでしょうか? それとも1日おきがいいでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 排卵検査薬について

    昨日、粘り気のあるおりものがあったので初めて排卵検査薬を使ってみたら1本目で陽性反応が出たので仲良くしました。排卵検査薬って排卵の何日前から陽性反応はでるのでしょうか?それとも排卵直後も反応するものでしょうか?基礎体温も測っているのですがまだ36.11で上がってないので、2本目もするべきか迷っています。やっぱ排卵って高温に上がる前日あたりですよね?無知でしたのでわからないことだらけです。

  • 排卵検査薬&基礎体温&おりもの:微妙にズレてます

    なかなか卵胞チェックに通えなくて、自己流でタイミングをみてるのですが、検査薬と基礎体温とおりものが微妙にズレているような気がして、排卵日の予想が難しいです。ぜひ皆さんのお考えを聞かせてください。よろしくお願いします。 病院では卵管造影と低温期にできる血液検査を調べてもらって、両卵管通っていて血液検査も正常範囲です。排卵もおきているそうです。ただ、毎月高温期が9日間しかないのですが、まだ高温期にできる検査をしていません。 生理周期が24日~26日。年に数回28日です。 検査薬はニコちゃんマークが出るデジタルを使用していて、毎朝6時測定です。 日付 周期  体温  検査薬  おりもの   仲良し 9月   5  1   36.22   6  2   36.30   7  3   36.46   8  4   36.31   9  5   36.23  10  6   36.29  11  7   36.15  12  8   36.00  13  9   35.89  14 10   36.18   陰性  15 11   35.91   陰性  16 12   35.95   陰性  17 13   36.37   陰性    伸びる  18 14   36.26   陰性    伸びる  19 15   36.07  「陽性」   伸びる  20 16   36.24   陰性    伸びない  pm3:00頃 毎月といっていいほど周期16日目に高温期に入るのですが、今月はまだ低温です。でもおりものはもう伸びません。 周期15日目に検査薬が陽性になったのでタイミングをとる日だったのですがタイミングがとれず、周期16日目の今日の午後とりました。 検査薬をみると排卵後。 おりものをみると排卵後。 体温をみると排卵前。 私の排卵はいつだったのでしょうか。まだなのでしょうか。 今日のタイミングは早いのでしょうか。遅いでしょうか。 今周期は今日だけしかタイミングがとれません。 みなさんだったらいつが排卵と捉えますか?

  • 排卵検査が何日も陽性で

    排卵検査の結果が 1日目 陽性 おりものあり 2日目 陽性 おりものあり 3日目 陽性 おりものあり 4日目 陰性 おりものあり 5日目 陰性 おりものあり 6日目 陰性 おりものナシ 高温期突入 といった感じなのですが・・・ いずれの陽性も終了ラインと同じくらいの濃いものです 陰性が出た時点で(4日目)排卵は終わっているのでしょうか? その日も次の日も卵白様のおりものがまだ多くあるのでわからなくて・・・ 4日排卵の可能性が高いでしょうか? それとも、おりものがピタっとなくなったことを優先にして、 5日目の排卵の方が可能性高いでしょうか? また陽性反応が数日続いた場合は、 マークされた初日を見るのか、ラインの消える前日を見るのかも教えていただきたいです。 よろしくおねがいします

  • 排卵検査薬を使って仲良くするタイミング

    こんにちは。妊娠希望の女性です。 結婚したばかりですが30代半ばという事もあり;; 赤ちゃんが早く欲しくて頑張っています。 宜しくお願いします。 先日初めて排卵検査薬を使いました。 基礎体温はずっとつけていたのですが、私のパターンは大体 「透明の伸びるおりもの」があってから2~3日後に体温が下がり、その後上がって高温期になります。 「4月」 13日 透明のおりもの(排卵検査薬:陰性)仲良し 14日(排卵検査薬:陰性) 15日(排卵検査薬:陽性) 16日 体温がぐっと下がった 夜に仲良し こんな形でしてみました。 そこで質問なのですが、16日に排卵したとは限らないので、17日にもしておいた方が良かったのでしょうか。 あと、排卵前にしておいた方が良いかと思って13日にも仲良くしたのですが、 必要なかったでしょうか。 あまり何度も仲良しすると、今度は精液が薄くなると書いてあったのでどのタイミングが良いのか気になりました。 今月駄目だった場合は来月からの参考にしますので、 是非アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう