• ベストアンサー

住宅金融公庫の返済が不能に・・・

住宅金融公庫の返済ができなくなりました。売却しても全額返済できません。他に担保になっていない不動産を持っているのですがそれも取られてしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goetu
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.2

基本的には、担保と債務は別と考えられています。 なので、No.1でお答えになられた方のようになる場合もあります。 しかし、公的な金融機関である、住宅公庫等からの融資の場合、 取立て屋とは全く違いますので、色々と相談に乗ってもらえるはずです。 他に不動産があるなら、その不動産を担保に住宅公庫を一括返済を試みる。 その不動産を売却して返済に充てる。 その不動産を担保に銀行からお金を借りてみる。 今現在、収入があるのなら、住宅公庫に行って、 債務の組み換え(月々返済の軽減等)の相談をしてみる。 色々な所の無料相談所に相談してみるのもいいかもしれません。

その他の回答 (2)

回答No.3

住宅金融公庫の場合、保証会社が付いているのでは? 通常は、担保物件を売却しても不足の場合は残りの債務を迫られる事がありますが、そこは相談次第ですね。

回答No.1

非常に難しい問題ですので、弁護士など法的な知識を持つ人にアドバイスを求めるべきだと思うのですが(無料法律相談などを自治体などで行っているので、調べてみてください)、原則から言えば取られる可能性はあると思います。 不動産の担保とは、あくまでその担保を差し出すことで借金を棒引きしてもらうためのものではないですので(こういった借金をリコースローンと呼びます。担保を差し出すことでそれ以上の返済をしなくて良いタイプのローンをノンリコースローンといいます)、不動産を競売にかけて返済に充て、それでもなお借金が残る場合は、その残った分については引き続き返済義務が残ります。他に不動産などの資産があれば、その分については別途差し押さえられて競売にかけられる可能性があります。

関連するQ&A

  • 住宅金融公庫の返済で困っています

     都会でマンションを買い公庫100%にてローンを組みました。4年住んでいましたが、実家の都合で転職し、 郷里に引っ越しました。当然マンションは売却を試みましたが希望金額では無理でした。  ところが、郷里に引っ越し後住宅金融公庫より本人が住んでない物件で転職した場合は全額一括返済を 迫る通知が届きました。知人に相談し今回は事分け書 を提出し(いずれまた、マンションに戻るという前提)3年の猶予をいただきました。  今時点やはり郷里を離れられないので銀行の借り換えなどの検討をおこないましたが結局は残債が残って も売却をと進められました。  皆様でこのようなご経験はありませんか。その場合 どのような解決方法をとられましたか。アドバイスを お願い致します。

  • 住宅金融公庫の一括返済は?

    8年前に、住宅金融公庫の物件に住まなくなり、住所を移動したのですが、住宅金融公庫に届出が必要だということを知らずにそのまま現在に至っています。 一括返済しようと思いますが、違約金が心配で仕事が手につきません。 取り扱い銀行の窓口に行って相談した場合に、厳しく追求されるでしょうか? また、一括全額返済の手続きに必要な書類として印鑑証明書が必要でしょうか?

  • 住宅金融公庫の一括返済について

    このたび、住宅ローンを借り替えて住宅金融公庫を一括返済することにしました。 公庫の残金は1300万円で、後16年です。 ところが、一括返済するにもかかわらず、利子を含めた残金分1300万円を支払わなければならないと言うことを聞きました。それって、本当なんでしょうか?どう考えても16年分の利子はある程度減額されると思うのですが。 正直、近頃の銀行って信頼できないので、融資の知識のない顧客に対して「うそ」を言っている気がします。 本当のところどうなんでしょうか?利息分を含めて全額支払わなければならないのでしょうか?

  • 住宅金融公庫の返済中ですが・・・

    20年前分譲マンションを購入し現在住宅金融公庫の返済中なんですが、住み替えとして新たに残債も含めて融資が出来るものかどうか教えていただけませんでしょうか?

  • 住宅金融公庫の繰上げ返済に何が必要?

    住宅金融公庫の繰上げ返済をしたいのですが、通帳、印鑑(または現金)の他に何が必要ですか? また、窓口は返済している銀行に行けばよいのですか?

  • 住宅金融公庫の繰上げ返済。何が必要?

    住宅金融公庫の繰上げ返済をしたいのですが、通帳、印鑑(または現金)の他に何が必要ですか? また、窓口は返済している銀行に行けばよいのですか?

  • 住宅金融公庫のこれからを教えて下さい。

    住宅金融公庫が廃止になるようなことを よく、ニュースなんかで耳にするのですが、現状・もしくは廃止時に、公庫から借り入れをしている方はそうなった場合どうなるのでしょうか? 返済はそのままの利率で返済なのでしょうか? また、これから住宅ローンを組むとしたら、廃止になる前に 公庫から借りた方がいいのでしょうか? それとも、もう民間銀行なんかにした方がいいのでしょうか? 現在、家を建てようと計画中ですが、借り入れをどこにしたらいいのか? ちょっと悩んでいます。(とりあえず、今回の公庫には申し込みだけしましたが)もしかすると、公庫廃止になった時に民間銀行の競争が激しくなって、借り入れに有利な状況になるということは考えられるのでしょうか? (これは先の話になっちゃいますが) これからの金融事情について教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅金融公庫で繰上げ返済のタイミングは?

    今年6月より住宅金融公庫35年で返済をしています。今現在600万ほど繰上げ返済可能なのですが、 いつ返済するのが得策ですか? 1.今すぐ 2.年明けすぐ(住宅減税措置で年末の借入れ額に対して減税されるから) 3.利子の上がる10年目以降 1-3のどれでしょうか?

  • 住宅金融公庫 一括返済と言われました。

    7年前にマンションを購入し住宅金融公庫で融資を受け、現在返済中です(残高1600万円)。返済開始後2年で夫の転勤により居住する事ができなくなり、留守管理の手続きをし賃貸物件にしております。このたび夫が脱サラすることになり、その物件には居住できない地域で事業を立ち上げる予定です。住宅金融公庫に確認したところ、転職しそこに住めないのなら「一括返済を」と言われました。私自身は会社員(1年勤務)です。何か良い方法があれば教えてください。

  • 住宅金融公庫の繰上返済方法

    住宅金融公庫の繰上返済は100万円以上となっていますが、今後繰上返済する場合、 1.期間短縮 100万円 2.期間短縮  50万円+返済減額 50万円 どちらがお得なのでしょうか。金融公庫のHPを見てもわかりませんでした。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。