• ベストアンサー

二台目のPCへのデータの移動

pk7743の回答

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.4

補足ですが、ウイルスに感染してるほうのHDDを2台目のスレーブに繋いでも、ただ繋いだだけの状態ならウイルスが活動することはありません。ウイルスに感染してるファイルを踏むとウイルスが暴れだします。 ウイルスというのは、ただ感染しているだけでは何もしなくて、発症すると悪さをするものです。仮に1台目がウイルス発症してても、2台目のほうにスレーブで繋げば発症してない状態になります。発症してる状態だと駆除も大変ですが、発症してない状態での駆除は容易です。

ryu81
質問者

お礼

繋いだだけだと発症しないとは知りませんでした。 その状態での駆除を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異なるOS間での2台のPCのデータの共有設定方法

    現在、2台のノートPCを使用しております。 どちらのPCも無線LANでインターネットに接続して使用しています。 この2台のPCのマイドキュメントのデータを共有したいと思っています。 1台は、OSがMEでウィルス対策ソフトとして、ウィルスバスター2004をインストールしています。 また、もう1台のOSはXP HomeEditonで、ウイルス対策として、フリーソフトのAVGをインストールしています。 MEのはデータの共有設定を行っています。XPの方の共有の設定方法がうまく分からないのと、あとウィルス対策ソフトがどのように影響しているのかも不明です。 ウィルスバスター2004にはファイヤーウォールの設定で、対象を外す設定があるので、やってみましたがうまくいっていません。 昔は、98とMEの2台所有していた時は、うまく共有できていたのですが、1台のOSがXPに変わってから出来なくなってしまいました。 パソコンは初心者では無いのですが、XPの使い方があまり理解できていないのだと思います。

  • スパイウェアに感染したPCからのデータ移管

    スパイウェア「だけ」に感染し、他のウィルスに感染していないPCからデータをバックアップし、新しいPCにデータを移す際の注意事項を教えて下さい。そのまま移した場合、ウィルスも移るのでしょうか?古いPCにはウィルス対策ソフトが入っていないので、ウィルスを除去してからバックアップを取るべきなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています

    三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています。 NECとDELLのパソコンにはウイルスキラー20062ユーザパックを購入しインストールしました。 三台目のウイルス対策ソフトウェアはどれにしようか迷っています。 三台目のパソコンは海外のサイト閲覧などするため、高検出率のにしようと思っています。三台目のPCは自作機です。 スペックはPentium D 820 1024MB PC-4300 160GB x2HDD Win XP home sp2 です。 今、現在はマカフィー体験版をインストールしています。 ウイルスセキュリティやウイルスドクターはザルソフトみたいなのでやめようと思っています。ウイルスキラーもザルではないみたいですけど 検出率が大手のより、落ちるみたいなので別のにしようと思っています。ウイルスバスターは更新料が来年から高くなるのでやめとこうと思っています。 とにかく安くて高検出率のにしようと思っています。 機能はベーシックな機能が搭載されていたら良いです。 ウイルス、スパイウェア対策、ファイアフォール対策 この3つが搭載されていたら良いと思っています。 機能が多くてもすべて使うことが出来ないし、難しいからです。 たとえは、フィッシング詐欺対策、有害サイト対策、個人情報保護対策や迷惑メール対策などメールもほとんど来ないのでこれらの機能はなくてもいいです。価格は4200円以内です。更新料は4000円以下で何か良いセキュリティソフトはありませんか? 教えてください。お願いします。

  • ウイルスに感染しているPCからのデータ移動

    初めまして。 助けて頂きたいことがあります。 OS Windows2000 ProfessionalのPCがウイルスに感染してしまいました。 PCは、立ち上がることは立ち上がるのですが、エクスプローラ・アプリケーション・CDドライブ等がが全く動きません。(マウスで選択しても無反応です・・・) 唯一、タスクマネージャのみが起動出来ますので、セーフモードで再起動してみましたが、同様の状態の為、リカバリもかけられない状況です。 PC自体の買い替えを検討していたので、思い切って新しいPCを購入しました。 ウイルスに感染しているPCから、住所録・メアド・画像等のデータを新PCに移動したいのですが、良い方法はありますでしょうか? 感染PCと新PCをLANケーブルで繋ぐ方法等は止めておいたほうがいいでしょうか? (新PCにはノートンアンチウイルスの最新版を入れています) どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 2台PC所有(OS2000) 片方にXP入れたい 入れた後に・・・

    パソコンを2台所有 両方ともwindows2000の自作 XPのアップグレード版を購入予定 片方のPCにXPをインストールする予定なのです。 アプリとの相性がうまくいけば何も問題ないのですが、 うまくいかなかった場合について教えてほしいことがあります。 A、Bそれぞれ既に2000で使用中 →AにXPインストール →「あ、やっぱりAはやめてBにインストールしよう」 →Aを2000に戻す(Cドライブをフォーマットして2000を入れ直す) →BにXPをインストール とゆうことは出来るんでしょうか? 1ライセンスで1台のPCにしかインストール出来ないとゆう意味がいまいちよくわからないんです。 2台同時にできないとゆうのは分かるんですが、 上記の例のように、インストールしたXPを削除してしまえば、 ほかのPCにインストールする権利が再度発生するという事なんでしょうか よろしくお願いします

  • アップグレードについて

    僕の使っているパソコンにはMEが入っているんですが(SONYのバイオ アスロン1200 メモリ256) これにXPを入れたいんです。アップグレード版でクリーンインストールで。 で、入れればいいんじゃないかと思われるのは当たり前なんですが、実はもう一台PCを購入する予定があるんです。 でも、それは来年の春ごろに自作の予定なんです。 そこで質問なんですが、僕はWIN98を二つ持っていまして、バイオにはXPを入れたとします。 で、来年の春自作したPCにWIN98をインストールして、その上にバイオに使っていたXPアップグレード版をクリーンインストールして認証することができるかどうかということなんです。 それでバイオにはもう一個のWIN98をいれる予定です。 どうなんでしょうか。 複雑な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCにOSごと移動できますか?

    今度新しいPCを購入予定ですがOSは多分Windows8になるかと思います。 現在はXPを使用しているのですが古いソフトなどの都合でXPも併用して使いたいと考えています。 容量はあるのでPC内でOSを使い分けることは確か可能だったと思います。 そこで現在使用しているPCをそのまま引越しできたらと思うのですが無理でしょうか? 今のOSはPC購入時からインストールされているものです。(当初sp2をsp3にアップグレード) Officeの移動は無理そうなのでOSも無理でしょうか。その場合別途XPをインストールする必要があると思うのですが今XPを入手できますか? あまり詳しくないのですがよろしくお願いいたします。

  • Windows Meが最初に入っていたPCにWindows XPを載せ

    Windows Meが最初に入っていたPCにWindows XPを載せて使っているPCについてですが もともとPCにWindows MeがインストールされていたものにWindows XPのアップグレード版を インストールして使っていますが、これにさらにWindows 7のアップグレード版をのせることは できるのでしょうか?(といいますか、このようなことはやめた方がいい?)のでしょうか? そもそもできないですかね?(ビスタがとんでる?) 新しいPC(Windows 7の入ったもの)に買い替えた方がいいですかね?

  • PCがウイルス、スパイウェアに汚染されまくってた

    1年前ほどからPCにスパイウェアが入ってきていましたが、あまり使用しないのでずっと放置していました。しかし、1ヶ月ほど前にあまりにも状態がひどかったので、ウインドウズOSを再インストールしました。再インストール後、数日はよかったのですが、またすぐにスパイウェアが入ってきました。 困ったので、先日ようやくウイルス対策ソフトを嫌々ながら購入し、点検してみると、約50種類近くのウイルス、スパイウェアと思われるものに感染していました。(汗 いくつかはそのソフトで削除されたのですが、大半は「削除できません」という表示がでます。 このような経緯であり、どうにかしたいのですが質問としては (1)1ヶ月ほど前にOSを再インストールした時に、ウイルス、スパイウェアは削除されなかったのか。 (2)削除できないウイルスを手動で削除するのは大変手間になりそうなので、1度PCを完全に初期化したいが、どうすればいいのか。(簡単にできるとうれしいです) ちなみに、 OS:windows7HomePremium64ビット(CD1枚) PCは10年ほど前に自作しています。(メモリ4G 3.16GHz) たいしたデータは入っていないので、バックアップなどは不要です。 (パスワード関係は別途メモしています。) 自作しているといっても、金策で本見ながらなんとか制作しており、基本的にはあまり知識は豊富ではありません。むしろ苦手分野です。 非常に恐縮ですが、なるべくわかりやすく説明していただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 古いPCからデーターを移動させたい

    今まで使っていたwin98SEからMEにデーターを移動させたいと思っています。 移動させたいのはメールの内容、お気に入り、マイドキュメントなどです FDに入れて・・・と思っていたのですが、MEにはFDが使えません 98SEではCDに書き込むことができないのでCDでの移動もムリ。 なるべく安く済ませたいのですが、どのような方法がありますか? フラッシュメモリなどを購入するしかないのでしょうか?