• ベストアンサー

教えてください。

ワードで半角英数で書類を作成する時、\の文字を入れて韓国にメールを送信したら 文字化けを起こしますか? ちなみに韓国へ送るパソコンには日本語はインストールされてません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

\マークは出ないと思います。 韓国語版OSが手元に無いので何に変わるかはわかりませんが、バックスラッシュ(\←これは全角ですが、これの半角)に置き換わるのかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

韓国の文字体系が分かりませんが、文字化けしますよ。きっと。 円マークは、日本のコード体系に特有だと思いますから。日本語が入っているならちゃんと出ると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国語の文字化け

    ヤフーメールを使っています。 韓国の友達に韓国語でメールを送りました。(ヤフー翻訳→ワードでフォントをbatangに変える→メールに貼り付ける→送信) すると、送信済みメールを見ると、所々文字化けしています。送信済みメールを転送ボタンを押すと、文字化けが消えます。 今までは特に問題なかったのですが・・・ 相手には文字化されて送られていると思いますか? どうしたら直りますか??

  • ワードで英文を作成しています。

    ワードで英文を作成し、アクロバット(英語Ver)でPDF化しようとしています。私は仕事柄、海外にメールを送ることが多く、文字化けを防ぐ意味で、英語のアクロバットを使っています。よって、2バイト文字(日本語)が含まれているとうまくPDF化できず、エラーになります。 今回、ワードで英文を作成しましたが、Enterにて改行した部分か添付した図かわかりませんがどこかに二バイト文字が含まれているようで、うまくPDF化できません。 そこで、質問ですが、半角英数で作ったはずのワードの英文のどこに二バイト文字が含まれているのかを知る方法はありませんか。(OSはXPでOFFICEもXPです)

  • 韓国からのメール、日本から韓国へのメール、翻訳機について☆

    私が使っているメールサーバーが韓国語に対応してないと言われたので、今yahooのフリーメールを使ってメールしているのですが、韓国から届いたメールが文字化けして全く読めません。 韓国から韓国語で送ったメールが、意味不明な漢字や‥になって文字化けしています。 その文字化けした文章を訳せるというか、読めるサイトとかはないでしょうか? また韓国からのメール、日本から韓国へのメールを確実に文字化けさせずに送信する方法はないでしょうか? お勧めの翻訳機なども教えてくださると嬉しいです。 是非よろしくお願いいたします☆

  • OutlookExpressで「送信者名」のみ文字化けする。

    OutlookExpress6.0でメールを送信すると、受信側(同メーラー)で「送信者名」のみ文字化け(無意味な半角カナ)します。改善方法をご教授下さい。 ・テキスト形式で送信。 ・プロパティで名前欄を漢字や半角英数、全角カナなどにすると文字化けしません。 ・名前欄に、半角にアットマーク(例えばメアド)"@"を含めると、文字化けします。

  • 入力フォームにひらがなを入力しようとしても、半角英数に固定されてしまう

    ご回答よろしくお願いします。 本日出ましたGoogleの日本語入力をインストールしましたが、ブラウザ「Sleipnir」で日本語を入力しようとしても半角英数に固定されたままで一向に日本語が入力できませんでした。 なので、色々弄ったのですが(←おそらくこれがいけなかった)解決しないのでアンインストールしてまたIMEに戻しました。 しかし、今まで「半/全キー」を押せば半角英数とひらがなが入れ替わっていたのに、もとのIMEに戻したのにこれもまた半角英数に固定されてしまいました。 ワードやメッセではちゃんと「ひらがな」で打てるのですが、ネット画面に持っていくと半角英数に一瞬で戻り、固定されてしまいうんともすんとも言いません。 (ちなみにこの質問文はワードで書いてコピペしています。) 解決方法わかる方いらっしゃったら是非ご教授ください。

  • ワードで、’(アポストロフィー)を半角入力したのに、メモ帳にコピペすると全角になっているのはなぜ?

    WinXPでWord2003を使っています。 ワードの書類上で、’(アポストロフィー)を半角入力したのに、 メモ帳にコピペすると全角になってしまうことに困っています。 (文字化けを防ぐために全て半角英数に統一したいので) 具体的には、入力モードを半角英数にして、 Shiftキー+7でアポストロフィーを入力しています。 ワード上では間違いなく半角で入力されているのですが メモ帳にコピペするとアポストロフィーだけ全角になってしまいます。 何か設定を変えれば解決しますでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 日本語入力中に英語の大文字を入力したくても全角に

    word11で日本語を入力中に英語の大文字を入力するためにシフトを押すと、半角英数で入力できていたのに、なぜか全角英数になってします。どうすれば日本語入力中にシフトを押しても半角英数になるように設定できますか。日本語入力から英語入力に切り替えてからシフトを押すと面倒なので。

  • OEの送信オプションにエンコードの追加をするには?

    IE6でyahooのニュースをメールで送信しようとすると,文字化けしました。 新規メールにコピペすれば問題はないのですが, ファイル,送信,ページを電子メール と操作すると,送信メールが現れるのですが,そのときに既に文字化けしています。 試しに,自分宛に送って確認してみたところ,更に文字化けしています。エンコードを日本語JISに変更したら,送信前の文字化け状態に戻るのです。ということは,やはり,当然のことながら,文字化けメールを自分宛に送ってしまったということになりますね。 素人考えでは,原因は,yahooの文字が日本語EUCで書かれているために,エンコードが違うからなのだと思うのですが…。 そこで,エンコードを切り替えようとしてもOEのオプションの設定では日本語JISしかないのです。 もちろん,読む時には,日本語EUCや日本語自動選択があるのですが,送信には日本語EUCがないのです。 と,いうわけで,OEのオプションの送信の設定に,日本語EUCをインストールしたいのですが,どこで手に入れて,どうやればインストールできますか?

  • 韓国語の文字化けについて

    韓国人とメールしています。どちらもヤフーアドレスです。 私が韓国語と日本語でメールを送って送信済みメールボックスで自分のメールを見ると、ところどころ文字化けします。 ハングル文字がところどころ/700;のように数字や記号になります。 それで転送ボタンを押すと文字化けしないできちんと読めます。 これは何が原因ですか? 相手方には文字化けしないで届いてるのでしょうか?

  • 韓国語の文字化け

    メール送受信の際、送信は韓国語で正しく届いているらしいのですが、 こちらでの受信は文字化けがどうしても直らず読めない状態です。 修復ツールを利用して今はなんとか確認できていますが、エンコード の利用で読めるようにしたいです。 ちなみに、自分当てに送信してもやはり文字化けで読めません。 メール作成中、送信内容の確認の時点で文字化けで読めなくなります。 OS:Windows Me, nifty, hotmail利用で文字化け。

このQ&Aのポイント
  • WindowsでHHKB Studioを使用してControlキーをFnキーに割り当てた後、元に戻せない問題に困っています。USB-C接続にするためのキーマップ変更ソフトを使おうとすると、Fn+Control+0を押すようコメントが出るが、Fnキーが十分な機能を持たずに操作できません。
  • キーマップ変更ができず、変更したキー割当を元に戻せない状況に陥っています。HHKB Studioの使い方あるいはキーバインドの設定方法を教えていただけませんか?
  • HHKB Studioに関する質問です。ControlキーをFnキーに割り当てた後、元に戻せず困っています。USB-C接続にするためのキーマップ変更ができず、変更したキー割当を元に戻せない状況です。解決方法を教えていただけませんか?
回答を見る