• ベストアンサー

ソース派? 醤油派?

よく目玉焼きにはソースか醤油かどちらをかけるか?という論争が湧き上がりますが、それ以外の食べ物で同じようにソース派と醤油派に分かれるものって何があるでしょうか? またみなさんはどっち派ですか?  因みに、、、今日職場で議論になったものは以下の二点です。   1)シュウマイ   2)豚饅  私は関西人なのですがどちらもソース(もう少し言うとカラシ+ソース)なんです。 しかし周りの関東の同僚には全くといっていいほど同意を得られません(^^;  よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も神戸っ子ですがやはりシュウマイにソースは 少数派になってしまうんじゃないでしょうか。 南京町なんかでシュウマイ食べたら まずは辛子、醤油、酢が出てきますね。 ソースが始めに出てくることはまずありません。 しかし私はソース派です。 辛子とウスターソースで食べるシュウマイは結構旨いんです。 ちなみに蓬莱の豚まんにもウスターソースと辛子です。 これは何もつけないか辛子だけの方が多いですね。 厚めの皮にソース染みこませて食べると美味しいんですけどね。 ちなみに目玉焼きは気分次第。 醤油もソースもケチャップも有りです。 他にもコロッケや天ぷら、お好み焼きに至るまで 醤油、ソース論争は多いですね。 下記のサイトでも論争やってますが面白いですよ。 ちなみに牡蠣フライに辛子醤油って結構美味しいですよ。

参考URL:
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/02_tabu/index.html
pekezou05
質問者

お礼

こんばんは! 嗚呼やっとやっと、、、辛子ソース派の方が(^o^) みなさん醤油派が多いようなので「ひょっとして自分(っていうか自分の家)は変なんじゃないか?」とまで思いました(^^;   面白いサイトの紹介ありがとうございました。「大阪コロッケ戦争」面白かったです♪

その他の回答 (11)

noname#12952
noname#12952
回答No.1

目玉焼き・・・醤油 シウマイ・・・醤油 豚饅・・・・・・何も付けません。 豚饅とは肉まんに似たやつですよね?

pekezou05
質問者

補足

ありがとうございます。醤油派ってご意見ですね♪  因みに豚饅と肉饅の違いの定義はよく判らないのですが(笑)、イメージとしては頭を「キュ!」と絞ってつくってある少し固めの分厚い皮でつつんだものを「豚饅」(関西でいうと551の豚饅みたいなもの)、コンビニで一般的に売られているアンマンのような薄めの皮でつつまれているものを「肉饅」と漠然と考えています。 もしかすると違うかも?

関連するQ&A

  • 551蓬莱の焼売は醤油を着けないのが正当な食べ方?

    関東地方在住者です。 大阪へ行った時の帰りの新幹線でのささやかな楽しみは、551蓬莱の焼売を食べつつお酒をチビチビやることなのですが、そこでちょっとお尋ねします。 551蓬莱の焼売を買うとカラシはついてくるのですが、醤油はついていません。 ※関東地方在住者と致しましては、どうしても比較してしまうのですが、崎陽軒のシウマイには瓢箪型の容器に入った醤油がついてきます。 551蓬莱の焼売は醤油を着けずに、カラシのみで食べるのが正当な食べ方なのでしょうか。 それとも、焼売を買う時に頼めば、醤油も付けてもらえるのでしょうか。 ちょっと教えていただければ、幸いです。

  • シュウマイには??

    こんにちは。 いつもいつも素朴な疑問をぶつけてますが、今回もよろしくお願いします。 先日、会社の同僚(横浜出身)とランチをしていたところ シュウマイにソースをかけた私に彼女がビックリしていました。 なんでも、シュウマイには酢醤油がスタンダードだそうで…。 (シュウマイへの冒涜!!だと冗談混じりに騒いでました。) 私は子供の頃から、父がソース派だったので何のためらいもなく シュウマイにはソース!目玉焼きにもソース!文字焼きにもソース! でした。 ところがっ! 私の周りに訊いて見ると、シュウマイにはしょう油派が 目玉焼きにはしょう油派が圧倒的に多い! 「ソースでしょ!」というと「えーーーっ!」といわれることの多いこと。 みなさんはどうですか? 1.しゅうまい 2.目玉焼き 3.文字焼き  にはしょう油?それともソース?それとも違う何かを?? それと地域でビックリした食べ方とかあります? ***私は関西の人が、天ぷらにソースをかけていたのにビックリして 思わず、「それソースですよ!!」と叫んでしまいました。 「わかってるよ」と冷ややかに言われたときは「ひょえ~」と心で思いました。*** そんなわけで、何派かきかせてくださ~い!

  • 味の素のかわりになりそうなもの

    味の素のかわりになりそうなもの あるレシピのシュウマイを作ろうと思っているのですが、そのレシピには材料に味の素がはいります。 味の素を使わずにシュウマイを作りたいのですが、味の素の変わりになりそうなものってありますでしょうか? ちなみに他に入る材料は豚挽き肉・玉葱・片栗粉・醤油・砂糖・オイスターソース・酒・しょうが・ごま油・卵です。

  • かき醤油を都内で入手したい!

    タイトルが力いっぱいですいません^^; 都内で「かき醤油」が入手可能な場所を探しております。 ◆経緯 先日関西の友人と話をしてたところ「かき醤油」の話題になりました。 「オイスターソースとちがうの?」と聞いたら「いやいや、醤油だから」と言われてしまいました。 アサムラサキという会社で製造しているものだそうで http://www.asamurasaki.co.jp/index2.html 知る限りここの会社だけが製造している醤油のようです。 友人が美味しさを力説する(他にも「かき醤油」で検索するとファンの絶賛の声多数)ものですから「こりゃー入手してみないと」と思い調べてみたのですが、醤油1本買うのに同じかそれ以上の送料がかかり製造元からの通販は今後気に入って買い続けると考えた場合勿体無いなぁと思っています。 通常の醤油の3倍くらいの値段がするのにさらに送料となると懐が痛く、かといってまとめ買いしても1人暮らしなので賞味期限中に使い切ることはまず無理と思っています。 関東圏での入手は困難という事を書いたホームページもあるのですが、探せばあるんじゃないかと思っています。 製造元に問い合わせるのもアリだと思うのですがご存知の方いらっしゃいましたらば教えてください。 なお、新宿あたりですとベストです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼が住んでる地域をバカにする

    現在東京と福岡で遠距離恋愛中です。 交際1年です。 彼からしてみれば関東以外は全部田舎者だと言います。 食文化も違いますので意見が食い違います。最近気づいたのですが彼がいうには目玉焼きに醤油をかけるのはおかしいと言われました。彼は目玉焼きにはソースらしいです。 好きなように食べればいいんじゃない?と言えば西日本は田舎だから醤油なんだねと言われてしまいました。 あとたまに出る方言もだめだと言われてしまいました。 食文化も受け入れられないようじゃこの先付き合ってく意味があるのか悩んでいます。ご意見あれば宜しくお願いします。

  • 関西の食べ物

    先日の関西弁に続いて質問です。 関西の食べ物といえばなんでしょうか?(どういう解釈でもいいです。)私も例を挙げますが、同じでもいいので出来るだけたくさん答えて頂けると嬉しいです。 (解釈:同じものでも名前が違う・指し示すものが違う・[肉といって豚をさすか、牛をさすか]。世間でよく言われる感覚的なもの・関西で育った時食べていた、今考えると特別な・独特な食べ物…etc.) 以下3つ例を挙げます。 ●ござそうろう(たいこ饅頭):太鼓饅頭or太閤饅頭?関東では今川焼き ●ブタマン:関東では肉まんっていう(はず…) ●たこ焼き:大阪っぽい 私の感覚的なものなので、皆様も私の回答に同意でも反対でもコメント頂けると幸いです。(私の例で、確かにと思うものがあればそれも書いてください。) 因みに『関西弁』の方もまだ締め切りませんので、どうぞご回答下さい。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1965436&check_ok=1

  • 食べるときには何をかけるか?

    食べるときには何をかけるか? お世話になっております。 社内でちょっとした話題になりましたので、お時間ありましたら 皆様のご意見伺えればと思いました。 (暇な会社だと思われる気がしますが。。。) カレーにソースをかけて食べる人、マヨネーズかけて食べる人、なにもかけない人、 社内でさまざまな人がいました。 他にもあるかと思ったら出るわ出るわ・・・ 他の食材でも聞いてみたいと思いました。 その他の場合は「何か」を書き添えていただけるとうれしいです。 また、ソースとなっているのは中濃としてください。 1.カレーには? (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 2.鶏から揚げには? (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 3.マグロの刺身 (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 4.揚げ春巻き (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 5.メンチカツ (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 6.五目チャーハン (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 7.固焼きそば(あんかけがのってるやつ) (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 8.オムレツ (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 9.シュウマイ (醤油、ソース、マヨネーズ、何もかけない、その他) 10.これをかけて周りから「おかしい」といわれた経験があれば 以上、よろしくお願いします。

  • これだけはゆずれない!

    みなさんもそれぞれ、何かしらのこだわりを持っていると思います。 それらのこだわりにはどんな物がありますか? よろしければ教えてください。 ちなみに私は・・・ ・ゆで卵にはケチャップ ・目玉焼きにはソース ・醤油は減塩のものしか買わない ・肉じゃがなどの煮物系には必ずみりん  みりん風のものは一切買わない ・コーヒーはブラック ・しゃぶしゃぶはポン酢  など・・・ 食べ物に関するものばっかりですが。

  • 食材と味付け

    トンカツ  オデン  アンかけヤキソバ  皿ウドン  等々にはどうしてカラシをつけるんだろう?      トンカツやオデンにはかけない酢を後二者にはかけるのは何故なんだろう?     ま、確かにその方が旨くなる事は確かなんだけど、どうして旨いと感じるんだろう?     他に、ポテトフライにはケチャップ  餃子にはラー油   トンカツにはソース       刺身には醤油とワサビ   目玉焼きにはマヨネーズに醤油(パン食の時には塩コショウ)     トンカツは醤油で食うのもおつなもんだが、この逆に刺身にソースはあわんわな~!!     カツどんにカラシやワサビも×だわな。 でも理由が分からん。     日本人のDNAに埋め込まれた何かが働いているとしか思えんが、如何?     中には          『イヤ、そんな事ないよ、あんかけ焼きそば や 皿ウドンに「酢」かけないヨ~!!     みそ汁にケチャップは欠かせないヨ~!!     ラーメンにマヨネーズは絶対だヨ~!!  盛りソバにペッパソースもそうだヨ~!!     醤油をかけたトースト、うんまいヨ~』     なんちゅ~人がいるのかも知れないけどサ~!!     「人それぞれなんだから~!! しょうがないでしょ~!!」           っちゅ~回答は100%期待せずにおりまして、もっと根源的なもの     つまり「な~るほど~!! そうだったのか~!!」          と納得できる回答が来ればうれしいな。   

  • 刺身で使う「のぞき」

    関西では、刺身のときに醤油を入れる小皿の事を「のぞき」と呼びますが、関東地方では、「のぞき」といっても通じない事が殆どです。 この呼び方って、関西の方言?それとも標準語だけど店員さんや周りの人が知らないだけ?