• ベストアンサー

安い 洋楽 ダウンロードサイト

最近、音楽が聴けるという携帯電話を買いました。ちなみにドコモの"music porter"というものです。それで初めてPCから音楽を購入することにまりました。そこで、ほとんどの曲が210円からとけっこう高いのですが、もっと100円以下、または150円以下位で旬の洋楽を幅広く購入できるサイトをどなたかご存知ないでしょうか?? 携帯を買ったときに付属されていた説明書に”Beat Jam”をインストールするとあったので只今こちらを利用しているんですが、私の携帯はこのサイトしか利用できないんでしょうか??宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 えーとmusic porterはATRAC形式にしか対応しないので、SONY系のサイトしか駄目です。 つまりmoraかbitmusic、Yahoo!ミュージックですね。 まあ、国内はこれで大抵カバー出来ますが、やはり洋楽は弱い。 かといって海外サイトでATRACの所なんて無いでしょうし。ましてや値下げもしないでしょう。 と言う訳で、一番安いのはレンタルCDでしょうか。 (最新の洋楽は入手出来ませんけどね) とはいえ、200円ってのは普通の値段ですよ。 他の形式(WMAとか)でも100円以下の曲なんて国内サイトにはありません。150円も特別価格じゃなければムリでしょう。 iTMSは1ドル前後なので値段は近いですが、music porterが対応しないしそもそも日本からの購入はまだ出来ません(今年中には出来る様ですけど)。 というわけで、moraに無い新曲を手に入れたい場合はCDを買うしかありません。

ishizuka01
質問者

お礼

やはりそうですか。レンタルなどをすることにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽の曲数の豊富なダウンロードサイト教えてください。

    音楽のダウンロードについてききたいのですが、好きな曲をいろいろ集めてCDや携帯プレイヤーで聞きたいと思っているのですが、なかなか欲しい曲がみつかりません。私がさがしているのは洋楽で、しかも90年代やここ10年間でアメリカでヒットした曲(たとえばhansonやtrain、M2Mなど)結構マニアックなのですがこういった曲はituneに行ってもどこみてもなかなかありません。一番こういう洋楽が豊富なダウンロードサイトはどこがあるでしょうか?それとアメリカやイギリスのダウンロードサイトからクレジットカードを使わずに音楽を購入できたりするのでしょうか?

  • 最新の洋楽をダウンロードしたい

    最近iPodを購入したのですが、最新の洋楽をダウンロードしたいです。洋楽でもわりとメジャーな人はありますが、ヒップホップ、R&Bとかのジャンルで今流行っている曲ってない気がします。。どなたかそういう音楽をダウンロードできるサイト、ご存知ないでしょうか。あと、iPodのミュージックストアを見ていたら、たくさん曲の種類があって、そのなかにほしい曲もたくさんあったんですけど、日本ではまだ曲の購入が出来ないんですよね?そのうち日本でも購入できるようになるんでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Music PORTERについて

    今回、docomoのMusic PORTERを購入しました。音楽CD等から取り込んだ音楽を着信音に設定することは可能なのでしょうか? それと・・・Music PORTERにおすすめな着メロサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 洋楽がダウンロード出来る有料サイト

    洋楽をダウンロードしたいと思っているのですが、検索しても無料のサイトしか出てきません。 しかし違法なことはしたくないので、有料のサイトを探しています。 邦楽は必要ないので、海外サイトでも構わないです。 iTunesやMora winは拡張子はmp3でないので使えません。 要は ・洋楽 ・有料 ・日本(円やウェブマネー)で購入できる ・拡張子はmp3 のサイトです。 知っている人がいたら教えてください。お願いします。

  • msn~music(米)で音楽をダウンロードできますか?

    最近Country(カントリー.ミュージック)を聴いて欲しい音楽がいくつか見つかりました! CDをそれぞれ購入すると、お金がかなり掛かってしまうので、1曲1曲といった形で洋楽を(マイナー)ダウンロードしたいのですが、海外のサイトで洋楽をダウンロードできますか?  EX: msn~MUSIC(米) 日本の音楽配信サイトでは欲しい音楽がなかなかありません★ 大量な洋楽があり(日本ではマイナーなものを含めて)簡単にダウンロードできるところもありましたら教えてください☆ よろしくお願いいたします☆

  • おすすめの洋楽教えてください!!

    ここ1年ほど、洋楽にはまりいろいろ聞いているのですが、 周りに洋楽を聴く人がいないので、なかなか洋楽の情報を得ることが できません。 なので、これはおすすめ!という洋楽のアーティストを教えてください。 今まで聞いてきた中では Beck,Cat Power,Death Cab For Cutie,Eels,Fugazi,Kooks, Mudhoney,Oasis,Pearl Jam,Pixies,Shins,White Stripes,!!! あたりが好きです。 あと、音楽の情報に関するサイトなども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽ダウンロードの価格が安いサイトを教えてください。

    私は、ipodクラシックに音楽を入れて聴いています。 しかし、最近欲しい曲が多くなり 払う金額が非常に高くついてしまいました。 ちなみに、今まで利用していたサイトは 1曲平均150~200円くらいでした。 そこで、 金額が安くて音楽をダウンロードできるサイトを 教えて欲しいのです。 欲を言うと ・音質が良い(音が綺麗といいますか…。) ・洋楽も手に入る といったところです。 よろしくおねがいします。

  • 903i or MUSIC PORTER X

    携帯で音楽が聞きたくて、音楽携帯(ドコモ)に変えようと検討中です。いろいろ調べたらやはり発売間近の903i。もしくはMUSIC PORTER Xが大変気になります。 機械に疎いのでいまいち音楽機能がわかりません。 903iシリーズの音楽機能とMUSIC PORTER Xの音楽機能はどうちがうのでしょうか? 903iのナップスターやMUSIC PORTER XのモバHO!はどちらがいいのですかね? ちなみに音楽を聴くのは電車がメインです。(千葉市内から埼玉の川越まで。地下鉄含みます。)電車だとモバHO!は電波が途切れたりして難しいでしょうか? ナップスターはだいたいわかります。定額で聴き放題と言うことですよね? あと電池のもちが気になります。そのへんは903iとMUSIC PORTER Xはどちらがいいのでしょう? 最後にこのような機能を使わなくても、着うたフルをダウンロードなどで音楽機能は十分楽しめるのでしょうか? 長くてすみません。知識が豊富な方ご回答お待ちしております。

  • Beat Jamについて

    こんにちは。 いつもお世話になります。 現在、PC内に購入時からインストールしてある『Beat Jam』を使ってCDとかを作成しています。 しかし、最近このPCの調子がおかしいこともあり、現在の音楽データを違うPCに移したいと思っています。 この場合、どのような方法で曲のバックアップをとればいいのでしょうか??(CD-Rも考えましたが、曲名等のデータも欲しいので、それ以外であれば…。) 違うPCに移しても普通に使えるのでしょうか?? また、その場合…『Beat Jam』でしか使えないのでしょうか?? よろしくお願いしますm(__)m。

  • 「Beat Jam2007」を使うと一定の間隔でアクセスします

    富士通FMV DESKPOWER LX70J、Windows XP(sp2)です。 今まで音楽を聴くときにWindows Media Player11を使っていましたが、Yahoo!ミュージックから 曲を購入したので、その曲のファイル形式にも対応している「Beat Jam2007」に 今までの曲もライブラリに追加して聴くようになりました。 そこで教えてください。 Beat Jamを起動して間もなく、音楽を再生しているいないに関わらず、1秒ごとくらいの一定の間隔で ハードディスクにずっとアクセスしているのですが、これはなんでしょうか。 今まで他のソフトを使っている時には無かった現象なので気になって使いづらいのです。 初歩的な疑問だとは思いますが、どうかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VALUESTAR VN570/Nを使用中に電源が突然切れるというトラブルが発生しています。約1月前から始まり、最初は2時間ほどで電源が切れる現象が出ていましたが、現在は短い時間で電源が切れるようになっています。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再度電源を入れてもすぐに切れる状態が続いています。このトラブルの原因と対策について、具体的な解決方法をお教えください。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、GYAOを見ている最中に突然電源が切れるという問題が発生しています。最初は2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、徐々にその時間が短くなり、現在はわずか20分で電源が切れてしまいます。また、電源を再度入れ直すと一時的に復旧するものの、再度電源を入れると10秒程度で再び切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、お知恵をお借りしたいです。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、電源が突然切れる問題が発生しています。最初はGYAOを見ている最中に2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、現在はさらに短い時間で電源が切れるようになりました。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再び電源を入れると10秒ほどで再度切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、具体的なアドバイスをお聞かせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう