• ベストアンサー

厚生年金の支払額がおかしい?

miitankokoの回答

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

aaa111さんの会社は厚生年金基金はありますか? その場合は基金分の保険料が加算されているのではないでしょうか。  保険料とかは明確に決められて表示されているので、これを違法行為で詐取するようなことは難しいですし、会社もしないでしょう。

noname#17041
質問者

お礼

ありがとうございました。 違法行為は難しい様ですので少し安心しました。 担当者に確認してみます。

noname#17041
質問者

補足

入社の時の説明で「社会保険はあります」のみで詳しい説明がなかった(これは聞かなかった自分にも責任があると 思うのですが)ので基金の事まで気にしていませんでした。 以前の会社の明細は厚生年金と厚生年金基金と 分かれて引かれていたのですが 今の会社の明細は厚生年金のみの為 おかしい?と感じました。

関連するQ&A

  • 厚生年金の支払額について

     毎月の給与から天引きされる厚生年金は会社と個人が折半であるのが原則だと聞きました。  ‥原則だという事は支払比率は変更できるのでしょうか?(鉄則ではありませんから‥可能なのではと考えております)変更できるのだとしたら、会社側で勝手に比率を変更できるものなのでしょうか?ひょっとしたら会社は一切を負担せずに全額を(またはそれに近い額を)従業員に支払わせる事が可能なのでしょうか。  現時点で(‥というより入社以来ずっと‥)会社側からは厚生年金の支払額については何の説明も受けてません。  よろしくお願いします。

  • 給料から引かれる厚生年金の保険料について教えてください

    先月末に入社し、末締めで今月20日に給料を支給されました。 自分の給与額は291,000円ですが(2月は5日しか出社してませんので総支給は約11万円,手取り約7万円です。交通費前借りしたので差し引きゼロで計算には入れてません)厚生年金の金額が25,493円となっておりました。会社が折半するとしたら私の厚生年金保険料は1ヶ月50,986円もすることになりますよね?高すぎませんか?逆算するとこの給料額であっているのでしょうか?健保と雇用保険をあわせると4万円以弱も控除されており、予想していた手取りよりも少ないので生活が不安です。

  • 厚生年金の支給額について

    こんにちは。 厚生年金の事で質問します。 現在20の女なのですが、厚生年金を払っていて将来貰える支給額はいくらなのだろうと気になりました。 親は、厚生年金の保険料は会社が半分負担してくれるものだから将来的に支給される額は自分が払ってきた保険料の倍貰えると言っていました。しかし、厚生年金の支給額の表を見たところすごく少ないなと思い、厚生年金の支給額について詳しく知りたいです。 一応、その支給額の表も載せておきます。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金の支払額

    厚生年金の支払額について質問です 厚生年金の支払額は、3,4,5月だったかの平均の収入から決まるといったようなものを見たことがあります ずっと同じ会社だったら問題ないと思うのですが、当方よく仕事をやめるのでどうやって計算するのか困っています 前の会社では14000円くらいだったのですが、先月から入った会社では同じような給料なのに19000円も引かれていました まさかボラレテルとは思いたくないのですがどうなのでしょうか ちなみに健康保険料も前の会社は7100円だったのに今の会社からは9000円近く取られました

  • 将来の厚生年金額の計算

    法律が変わらないと仮定しますと将来の厚生年金支給額はおおざっぱに 老齢基礎年金+老齢厚生年金+経過的加算=給付額ということでいいのですか? 特別支給とかではなく正規の支給年齢からもらう場合です どなたかよろしくお願いします

  • 厚生年金と国民年金の支給額の違い。

    すいません、今度新しい会社に入社予定ですが労災以外の保険がありません。将来支給される厚生年金と国民年金の支給額はかなり大差があるものなんでしょうか?

  • 厚生年金の支払額

    同じような質問が見当たらなかったので、教えてください。 私は派遣で働いています。 3月に派遣先が変わり、お給料もかなり下がりました。 所が厚生年金の支払額が変更されないままなのです。 以前は控除前の給料が29万円程で、厚生年金が毎月23035円。 現在は控除前の給料が15万円程で、同上の金額が差し引かれてます。 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans02.htm 自分でも少し調べたところ↑こちらでは15万円だと11512円になるはずなのですが・・ 変更されるまでに一定期間かかるのでしょうか?

  • 国民年金から厚生年金へ

    7月末で個人経営の会社を退職して8月3日付けで会社組織へ転職します。よって8月2日までは国民年金&健康保険任意継続ですが、8月3日付けで厚生年金&ノーマルな労使折半の健康保険になります。この場合ですが、8月分年金は国民年金と厚生年金のどちらでしょうか?そして、8月分健康保険は任意継続と労使折半健康保険のどちらになるでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 障害厚生年金額

    大体の障害厚生年金額を教えて下さい。 A社 5ヶ月と6日勤務 ひと月の厚生年金控除額は11653円 ひと月の給料は(13~14万) B社に12ヶ月勤務 ひと月の厚生年金控除額は8389円 ひと月の給料は(7~8万) 配偶者、子供はいません。 支給条件を満たしていると仮定し3級、2級に該当された場合のひと月(一年)に貰える障害年金額について教えて下さい。

  • 厚生年金の徴収額

    事務職パートの女性です。 会社の給料明細から厚生年金、健康保険料が徴収されていますが その額と年金定期便で届いた厚生年金の保険料納付額が違います。 給料からの天引きが8832、年金定期便のほうが6437です。 会社から厚生年金に加入する時に、厚生年金基金加入員証をもらいました。 いわゆるその業界の年金基金です。 この分の徴収額は普通の厚生年金の徴収額に追加されて毎月の給料から 引かれているのでしょうか。 標準報酬月額は110000円です。 どなたか教えてください