• ベストアンサー

縮小率の計算方法を教えてください

紋切り型というのをやっており、型紙が16cm四方の 用紙に合うように作られています。これを10cm四方など、他の大きさに合うように縮小コピーするには 何%にすればいいか、計算したいです。 具体的にいうと、 16cm四方の正方形に合うように作られている 型紙が7.5cm×15.5cmの長方形です。 この型紙が、12cm四方の正方形に合うようにするには 型紙を何cm×何cmの長方形に縮小すればよいのか、 また、コピーで縮小する時は何%にすればいいのか 数学が大の苦手なので、子供に教えるように説明して いただけたら、大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

初めに縮小率を出して、すべての長さに縮小率をかければよいと思います。 12cm四方にする場合、 縮小率 12/16 = 0.75 = 75% 長さ 7.5 × 0.75 = ? 15.5 × 0.75 = ? n[cm]四方にする場合、 縮小率 n/16 長さ 7.5 × n/16 = ? 15.5 × n/16 = ?

ko_ha_ru
質問者

お礼

簡単な計算方法で出せたのですね。 とてもよく分かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#18887
noname#18887
回答No.1

縮小率は「したい長さ」÷「元の長さ」で出ます。 寸法を出したい場合は、その縮小率に「元の長さ」を掛ければ出ます。 そんな簡単な話じゃないのかな?

ko_ha_ru
質問者

お礼

何%に縮小?というだけで、難しく考えてしまいました。 簡単なことだったんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 計算問題について

    中3の女子です。 数学が苦手で分からない問題があったので質問します。 1辺がXcmの正方形がある。この正方形の縦を5cm長くし、 横を3cm長くして長方形をつくると、面積はもとの正方形より いくら増えるか。Xの式で表せ。 解き方が分からないので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 手作りベアの型紙縮小の仕方について

    こないだ本屋さんに行ってベアの型紙を購入しました。 それを元に37cmのベアを作りました。 65%縮小すると24cmになると本に書いてあったのですが、 13cmのベアにするなら何%縮小コピーしたら出来るのでしょうか? どなたか分かる方力をお貸しいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします(*_*)

  • 型紙をコピーの縮小でサイズダウンすることは可能?

    型紙をコピーの縮小でサイズダウンすることは可能? 子供用の80cmのスーツの型紙がありません。 100cm又は110cmの型紙からコピーの縮小なんかで80cmにすることは可能でしょうか? 出来なければどんな方法でやったらいいか教えて下さい。

  • わからない問題なんですが。。。

    長方形たて429cm、横924cmの紙から、出来るだけ大きい正方形を切り取り、残った紙から、また出来るだけ大きい正方形を切り取ります。これをくり返していくとき、最後に切り取る正方形の1辺の長さは何cmですか? と言う問題わかりますか???

  • 初級地方公務員試験の過去問題

    初級地方公務員試験の過去問題です。解き方を教えて下さい。正解は30cmです。 正方形の紙と長方形の紙が一枚ずつある。正方形の一辺の長さと比べて、長方形の長辺の長さは1cm長く、短辺の長さは6cm短かった。また、長方形の面積は正方形の1/2よりも6cm2(センチ平方m)だけ小さかった。長方形の4辺の長さを足し合わせるといくらか。

  • 方程式で正方形の1辺の長さを

    正方形があります。その縦を3cm長くし、横を5cm短くして長方形に直すと、面積は84cm2になります。元の正方形の1辺の長さを求めなさい。 という問題で、 元の正方形の1辺の長さをXとすると (X+3)×(X-5)=84 ここまでは分かるのですが、Xの求め方が分かりません。数学の苦手な私に救いの手を。。。よろしくお願いします。

  • コピーの縮小倍率について

    裁縫で、サイズ60センチの型紙を、サイズ52センチに縮小コピーしたいのですが、何%の縮小にしたらいいのでしょうか? 簡単そうなのですがこんがらがって、、、。計算式も教えてください。よろしくお願い致します。

  • 正方形と長方形の面積が同じ?(長文)

     以前(中学生のころ)に数学の図形の時間だったと思いますが、先生に「面白いことを教えてあげる」と言われ、問題を出されました。  その問題とは、面積の計算をすると同じ面積にならない長方形と正方形の折り紙があり、その長方形又は正方形の折り紙のいずれか(正方形を切ったような気がするのですが)を、はさみで三角や四角に切ってもう一方の折り紙にのせて行くと、不思議なことにすき間無く重なるのです。  勿論切った紙が重なったり、はみ出たりはしていません。  そのころは、そんなに気にならずに「ふーん?」なんて簡単に思っていたのですが、最近そのことを思い出し、不思議でなりません。  計算上では同じ面積で無いのに、切って貼り付けるとぴったりはまってしまうなんて?先生いわく「そこがまた数学の面白いところだ」なんて言ってましたが。  あまりにうる覚えな記憶で定かではありませんが、正方形の1辺は8cmだったように思うのですが?  どなたか、その問題と答えを知っておられたら教えてください、また、そんなことは絶対に無くて、私の記憶間違いなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 面積計算方法

    10cm角の正方形のフレームに伸縮性のあるゴム素材のシートを貼ります。そして片側からゴムシートに圧力を加えると、ゴムシートが膨らみますが、その膨らんだ時のゴムシートの面積を求めるには、どんな計算で求められるのでしょうか? 例えば、膨らんだ頂点が、平面の位置から10cmだとした場合? よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分かりません。

    数学の問題が分かりません。 縦10cm,横10cmの正方形の画用紙を、縦に5枚ずつ、横に8枚ずつ張り合わせた。のりしろの幅は立ても横も1cmとする。この画用紙を張り合わせてできた大きい長方形の面積は何cmですか。 解説。 画用紙5枚分の縦の長さは10×5=50cm のりしろの幅は1cmで、その部分が5-1=4 縦は4cm短くなるから 縦の長さは50-4=46cm 横の長さは80-7=73cm よって面積は46×73=3358cm2 横も縦ものりしろの計算の意味が分かりません。 宜しくお願いします。