• ベストアンサー

手料理に対する反応 ─ 例えば、おいしいって言う?言わない?

ユキ(@yukipie1983)の回答

回答No.5

こんばんは。HN/ユキです。 どっちかというと『食べる側』です。 必ず美味しいかマズイか言っています。マズイ時は滅多に無いですが、控えめに、味が…ごにょごにょと。次の参考になるので言って!と言われてますので。 美味しい時は「おいしーvv」かなり美味しい時は「おいしぃーーーvv(>_<)」って言います(笑) その後、「また作ってね♪」って言います。 何も言わないのは良くないと思います。

non_milky
質問者

お礼

こんにちは~。 いまいちの時も、ちゃんと言うんですね。 私は言い方に気を遣うのが面倒なので、まずい時は何も言いません(笑)。 何も言わないのは、確かにあまり良いことではないかもしれないですね。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自慢の手料理おしえてください☆

    みなさんの、誰に出しても絶賛!という自慢のメニューは何ですか? いつも友達や彼に料理をつくるとき、ハンバーグやカレーなどの定番メニューを選んでしまいます。これらのメニューが嫌いな人は少ないと思うので、ハズレがないだろうと思って選んでしまうんですが、実際つくって本当に喜ばれるものって何なんだろうなーと思って質問させていただくことにしました。 これを作ったらすごく喜ばれた、これを出されて感激した、という料理がありましたらぜひ教えてください。

  • 料理がマズい時の反応

    こんばんは、私はよく料理をするのですが、食べてくれる人が何の反応もないので、 料理がまずいのか普通なのかおいしいのか分かりません。自分で味見はしますが、 自分でおいしいと思っていても、相手がまずいと思ったら意味がないですよね。 相手に聞いても、普通、食べれないことはないとだけ言って、あんまり聞きすぎると、 うるさいな!と言われてしまいます。 よくいう、料理がまずいとはどういうことでしょうか?砂糖と塩を入れ間違えたとか、 焦げて炭の味しかしないとか、味が薄い、濃い・・・と言うことでしょうか? また、相手が料理を食べての反応が、無難な反応ってまずいときでしょうか? 一般的な反応が知りたいです。

  • 女性に質問:手料理の誉め方

    夫や彼氏に手料理を振る舞うことが習慣化してきたとき、 どういう反応をしてもらうのが嬉しいですか。 特に食べてる最中について教えてください。 最初の頃こそにっこり笑って1口ごとに「美味しいよ」って言ってましたが、 毎回同じじゃ申し訳ないのかな~なんて思うと段々言葉が出なくなってきて。 かと言ってグルメ番組みたいなことを言ってもしょうがないし、 自分で料理をほとんどしないほうなのでアドバイスができるわけでもない。 でも僕が美味しいお店を探していくのが好きなことは知ってるし、 こちらが連れてったレストランなんかでは、 今日は塩味がきついとか期待はずれだったとか (彼女に対して)いろいろ喋りながら食べてるので、 手料理のときだけ何でもかんでも美味しいとしか言われないのも不満なんじゃないか。 そんなことを考えてると段々手料理を振る舞ってもらうのが重荷になってきたりして。 全部食べ終わった後で「特に○○がよかった」なんてことは伝えてて、 それは嬉しいみたいなんだけど、 食べてる最中には何て言ったらいいんでしょうね。 最初の頃は1品ごとにそれは美味しいかときかれてたんだけど、 正直なところ何か言わなきゃと思うと味がわからなくなってしまって(汗 僕としては、 味はそこそこでも普段外食で食べ付けないものを、 手間暇掛けて栄養のバランスも考えて作ってくれてるってだけで充分感謝なんですが。 毎回同じ反応でも嬉しいもんなのかな~~? 同じことを言われても嬉しい人がっかりする人いるようなので(過去質問から) 何がいい悪いというより、 こんなことを言われて嬉しかったという実例をいろいろいただけたらありがたく思います。

  • 彼に初めての手料理?

    手料理と外食どちらがいいか。 付き合って1ヶ月。初めて彼が私の家に泊まりに来ます。彼が仕事があるため21時に待ち合わせになります。 職場の人からケーキを貰う予定の為、一旦私の家の冷蔵庫に入れるので外食せずに私の家に戻る事になります。それからまた駅の方に行って外食するか~って話にはなってます。ただ、ここで手料理を作ってると喜ばれますか?でも初めから手料理だと重いかな?とも思いますし、得意って訳でもなく、作るとしてもカレーライスになりそうです(笑) それと気になったのは、彼はたまにはカラオケしたいかもと言ってました。それが今日の夜かは分かりません。 この場合、手料理と外食どちらがいいでしょうか?彼にメールで確認した方がいいでしょうか? ちなみに待ち合わせの駅から私の家まで徒歩8分です。

  • 彼女の手料理

    今度、遠距離の彼氏の家に初めて泊まりに行きます。 1日ほど彼が仕事で不在なので、その日は「ご飯を作って仕事から帰るのを 待っていて!」と言われています。 ですが、私はあまり料理をしたことがありません。(^_^;) 一応、カレーや簡単な煮物は作れますが、特に自信があるわけでもなく・・・ ちょっとメニューに困っています。 彼は自分でも料理は出来ますが、日頃の会話から察すると普通の人より 彼女に料理を作ってもらいたい願望が強い気がします。 その上、彼の母親が管理栄養士ということもあり、評価は厳しいと予想されます。(泣) 2人の中で結婚を考え始めた時期でもあり、先日も「料理が上手な奥さんだと、 旦那さんは浮気しないんだって~。」なんて言われたばかりなので、彼を ガッカリさせたくないなぁ・・・と思っています。(>_<) お料理の得意な方、「これだったら失敗せずに作れるよ!」「これを作ったら 彼に喜ばれたよ!」「簡単な割には見栄えがするよ!」というメニューが ありましたらぜひ教えて下さい。 ちなみに彼は1人暮らしですので、余っても冷凍保存できるようなメニューだと 非常に助かります。 普段の彼の料理は、蕎麦を茹でるだけ、肉を焼いて焼肉のタレをかけるだけ といったようなカンジです。 ※「彼女が作ったものだったら何でも嬉しい」と言ってくださる方がいらっしゃるかと  思いますが、今回はそのようなご意見はご遠慮下さい。

  • できれば料理を作るのが上手な(好きな)彼女がいいが、なかなか見かけない

    男です。 恋愛には時間とエネルギーがかかります。 あまりファッションには関心がありません。 Tシャツとジーンズの方が好きです。楽だし。 毎日のこととなると、服装よりも 食事の方が大切です。 別に 女性側に料理を押し付けるわけではないけれど 料理が上手な女性を見ると 惚れてしまいます、簡単に。 食事をだされると、男としては 心が グラグラっと動きます。 しかし、料理の得意な(あるいは 少なくとも料理を作るのが好きな) 女性をあまり見ません。 メイクもいいですが、服装もいいですが、そんなことより料理のほうが大切に 男としては 思います。 毎日のことなので。 それなのに、料理に関心を寄せる女性が 周囲にいません。 電車の中でファッションの本を眺めている女性よりも、 最近 本当に 見かけませんが 料理の本を見かけている女性を たまに 見かけると 嬉しくなります(誰かの彼女であったとしても)。 女性はきっと 綺麗でありたいと思っていると思いますが、 そんなものは男としてはすぐに 飽きてしまいます。 男側のそうした希望と、女性側のそうした現実と なぜこれほどまでにギャップがあるのでしょうか? 顔や体型は、失礼な言い方ですが、いくらいじっても それほど変わりません。 でも 料理にエネルギーを割けば、上達します。大きく変わります。

  • 即反応?

    質問、よろしくお願いします! 彼は30代前半です。 月に何度か会っていますが、もう、普通に会話をしてる時に、顔を合わせて微笑みあった瞬間から、股間が反応しています。 私を見ると、会うと、ちょっとでも触れるとすぐにもっこりしてしまう、すぐに反応してしまうのです。 それって男性では普通のことですか? 彼女にすぐに反応しますか? いやらしい目でみているからなのか、好きな気持ちからなのかわかりません。 おわかりになる方、教えていただけるとありがたいです!

  • 簡単なクリスマスでの手料理

    こんにちは。 時既に12月でもうすぐクリスマスですね。いつも服買ってくれたり忙しいときでも料理を作ってくれたりお世話になっている母に何かクリスマスらしい手料理を振る舞い親孝行をしたいです。 ですが、私はまだ中学生で料理も全然やったことがありません…何か初心者の私でも作れる料理レシピはありませんか? 出来れば母だけじゃなく家族全員(6人)分作りたいです。 ケーキは恐らく父が買ってきてくれるのでデザート系ではないものだと嬉しいです。 又、貴方ならクリスマスにどんなものを大切な人の為に作るか、どんなプレゼント(物でもなんでも)をあげるかも教えて欲しいです。

  • 新米主婦です。料理が苦痛でたまりません。

    新米主婦です。料理が苦痛でたまりません。 結婚3ヶ月目の新米主婦です。 私の手料理に対する夫の反応の差が激しいのです。 そのために、料理が苦痛になってきました。 手料理が口に合わない時、夫は、明らかにテンションを下げ、無口になり、白米を殆ど食べません。 そして、食後にお菓子とビールでお腹を満たします。 逆に手料理が口に合う時は、極端にテンションが上がり、むさぼるように食べています。 昨日は白米を大量に残し、夕食後にお菓子とビールでした、へこみました…。 夫は昨晩の残り物や、炊きたてでない白米は食べてくれないので、食事はいつも作りたてです。 料理の手際が悪いので、全部作り終わるのに3時間位かかります。 毎日12時頃(夫が帰宅する時間)に食事を作り終わり、片付けを2時ごろ済ませ、翌朝6時にはお弁当と朝ごはんを作るために起床しています。 僻地に住んでおり車も持っていないので、この炎天下の中、1円でも安い食材を探してスーパーを歩き回ります。 すごく大変です…。 テンションを下げ、白米をたくさん残し、食後にお菓子を食べている夫の姿を見ていると、上記の私の努力が台無しになったと、とても悲しい気持ちになります・・・。 最近では、新作料理に挑戦する気も失せ、よく食べてくれる料理ばかり出したくなる自分がいます。 しかしそれでは栄養も偏りますし、料理のレパートリーも増えないので、我慢していますが…料理を作ることも、夫の反応を見ることも、苦痛です。 (ちなみに、激マズ料理やへんてこりんな創作料理は一切出しておりません。よっぽどの事が無ければ料理本に忠実に作っています。) 夫は、「よく頑張ってくれている」と口では言ってくれています。けれど、言っている側からお菓子を食べているので、あまり説得力はありません…。 「どこが不味かったの?」と聞いても、「不味くはないよ」と言い具体的なアドバイスもありません。 皆様、夫のこのような反応は普通なのでしょうか? 私が夫の反応を過剰に気にしているだけでしょうか?

  • 彼のお誕生日に手料理を作ろうと思っています。

    彼のお誕生日に手料理を作ろうと思っています。 こちらで何度か質問させて頂いてます。 プチ遠距離で月に1~2回、2~3泊で泊まりに行ったり来たりしてるので、 私が彼の家に行き、彼が仕事の時は、 私に昼間時間もあるので夕食はよく作っております。 男性の方へ質問ですが、 自分のお誕生日というお祝いの席でどんな料理がでていたら嬉しいですか? または、今まで嬉しかった・感激した手料理はなんでしょう。 女性の方へは、彼が喜んだお祝い料理を教えてください。 彼は好き嫌いはなくなんでも食べます。 ホントに好き嫌いが全くないので、今まで私が作った料理で食べなかったものはありません。 クックパッドなどを見ていろんなものを作ってますが、 今回どうしようか悩み中で新しい案が浮かばないかと質問させて頂きました。 シャンパン又はビールを飲みながら、お食事する感じです。 今までは・・チーズフォンデュ+ビーフシチュー+サラダ とか、 メイン(肉又は魚料理)、サラダ、 炭水化物(ピザ、パスタ、ガーリックトーストなど)ともう一品とかが多いです。 思いついた時にでもご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。