• ベストアンサー

おしゃぶり、指しゃぶりについて

6ヵ月の男の子のママです。 うちの子はいつもおっぱいをくわえたまま寝るんですが、昨日おしゃぶりをくわえさせてみたらそのまま眠ってくれました。おっぱいのときは息子が眠ってからおっぱいをはずしてから寝るんですが、夜中1時間おきに起きるので体中がこわってしまって、できれば夜中だけでもおしゃぶりで眠らせたいのですが、「おしゃぶりや指しゃぶりをさせると歯並びが悪くなる」という話を聞いたことがあります。実際のところはどうなんでしょうか?そうだとしたらおっぱいも同じような気がするんですが大丈夫なんでしょうか? おしゃぶりや指しゃぶりの場合も眠ってしまってからはずしてあげないといけないんでしょうか?

noname#11427
noname#11427
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

おしゃぶりも指しゃぶりも、寝て仕舞ったら外してあげて下さい。 おしゃぶりは、1歳半くらいまでは、歯科的には問題がないようですよ。その先も常用していると、歯ならびや、口が閉じない、止めさせるのが大変になっていく様なので気をつけたいですね。 指しゃぶりは、入っている指や、指の数、吸い方にもよりますが、おしゃぶりよりも歯ならびに影響します。体の一部なので取るのも大変です。 前歯の裏に親指の腹をあて、強く吸っている子供は、間違いなく前歯が出てしまいます。このようなお子さんを何人も知っています。 出来れば、取るのが簡単なうちに外してあげるのがいいように思います。 新聞記事にもありますが、指やおしゃぶりを吸っていれば、煩くないと言う事で、お母様が、お子さんの事に関心が薄くなると言う事が一番問題なような気がします。 おっぱいは、吸わせたままという状況になりにくいので、歯並びについては、問題としてあがってこないのだと思います。 だんだん睡眠時間も長くなっていきますので、寝かせるときだけでしたら、おしゃぶりを使ってもいいように思います。吸ったままにならないよう気をつけてあげて下さいね。

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050228/20050228i407-yol.html
noname#11427
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 親切にアドバイスをいただいたのですが、すっかりおっぱいで眠る癖がついているようで眠たくなると私の方を向いて一生懸命おっぱいを探すのでおしゃぶりは封印したいと思います。 夜中ミルクを足してあげるときなどどうしても手が離せないときだけ使おうと思います。 皆様の経験談、大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • micchy37
  • ベストアンサー率30% (35/116)
回答No.5

おしゃぶりについては賛否両論ですよね。 私は二児の母です。 5才児・0歳児(7ヶ月) 私やママ友の経験談ですが・・・ 〔私の上の子〕 おしゃぶりを使いたかったが、嫌がり、結局指しゃぶり派でした。 2才半まで指しゃぶりをしていましたが その頃、思い手足口病に罹り、手を口の中に入れると 痛がり、そのまま指しゃぶりはなくなりました。 歯並びは悪くないですよ。 〔ママ友5才の男の子〕 指しゃぶり派。今でも辞められず、歯医者で 注意されており、思い切った(すきっぱ)になっている。 5才で話せばわかるが、なかなか辞められない 〔ママ友5才男の子〕 おしゃぶり派でしたが、1才すぎに 自分から〔いらない〕と卒業しました。 鼻呼吸が習慣づいているので、保育園で インフルエンザや風邪が大流行しても、 その子は罹りにくいと言ってました。 予防接種をしなくても。 ちなみに我が子は、予防接種をしても 毎年インフルエンザにかかります。 いえるのは、 おしゃぶりでも指しゃぶりでも1才~1才半で 卒業出来れば問題ないと思いますよ。 おしゃぶり派の子は、外出の時に忘れると 大変。買いに走らないとなりません。 (オッパイがあれば別ですが・・・) 辞めようと思えば大変だけど3日も頑張れば 卒業出来る。 指しゃぶり派は、外出の時も忘れる事はないが 辞めさせるのは大変。 1才前に指しゃぶりをするのは 赤ちゃんの成長の過程で大切な事なので 無理に辞めさせなくて良いそうです。 それ移行の指しゃぶりは、親の対応で辞めさせることは出来ると思います。 指しゃぶりをしている時に遊びあいてになってあげたりする事で・・・ でも、結局は大きくなってから 『あの子は昔おしゃぶり派だった。指しゃぶり派だった。』なんて決してわからないし、成長過程に差はないですよ。 〔私の下の娘〕 母乳育児中ですが、おしゃぶりにたくさん助けられていますよ。保育園に通う様になり、園では禁止なので、ほとんど使用しなくなりました。 ぐずぐずした時だけつかう。そうやって決めて使えば どうでしょうか? それと他の回答にもありますが ねんねしたら、自然におしゃぶりはとれます。 はずれない時は、はずしてあげた方が安全かと思います。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

この話は根拠が無いですよね。 おしゃぶりや指シャブリをしていても歯並びのわるい子って案外少ないんですよ。歯並びが良い悪いは遺伝にもありますよ。 指シャブリをしていると出っ歯になると言うことはあります。というのも形成中の歯を自分の指で押し出してしまうからです。 おしゃぶりは外しても外さなくてもどちらでも大丈夫だとは思いますが、熟睡するとおしゃぶりは口から落ちますよ。 それとおしゃぶりも100パーセント安全。と言う保証はありません。9年前の話しになりますが、昼寝の時におしゃぶりをしたまま寝かせて置いて何時になっても起きないので心配になり見に行ったら窒息死していた。なんてニュースがありました。このようなことは本当にまれの話かもしれませんが、どんな物にも100パーセントなんて事は無いのではずせるなら目の届かない夜だけは外した方が良いかもしれませんよ。

noname#16766
noname#16766
回答No.4

この話は根拠が無いですよね。 おしゃぶりや指シャブリをしていても歯並びのわるい子って案外少ないんですよ。歯並びが良い悪いは遺伝にもありますよ。 指シャブリをしていると出っ歯になると言うことはあります。というのも形成中の歯を自分の指で押し出してしまうからです。 おしゃぶりは外しても外さなくてもどちらでも大丈夫だとは思いますが、熟睡するとおしゃぶりは口から落ちますよ。 それとおしゃぶりも100パーセント安全。と言う保証はありません。9年前の話しになりますが、昼寝の時におしゃぶりをしたまま寝かせて置いて何時になっても起きないので心配になり見に行ったら窒息死していた。なんてニュースがありました。このようなことは本当にまれの話かもしれませんが、どんな物にも100パーセントなんて事は無いのではずせるなら目の届かない夜だけは外した方が良いかもしれませんよ。

noname#16766
noname#16766
回答No.3

この話は根拠が無いですよね。 おしゃぶりや指シャブリをしていても歯並びのわるい子って案外少ないんですよ。歯並びが良い悪いは遺伝にもありますよ。 指シャブリをしていると出っ歯になると言うことはあります。というのも形成中の歯を自分の指で押し出してしまうからです。 おしゃぶりは外しても外さなくてもどちらでも大丈夫だとは思いますが、熟睡するとおしゃぶりは口から落ちますよ。 それとおしゃぶりも100パーセント安全。と言う保証はありません。9年前の話しになりますが、昼寝の時におしゃぶりをしたまま寝かせて置いて何時になっても起きないので心配になり見に行ったら窒息死していた。なんてニュースがありました。このようなことは本当にまれの話かもしれませんが、どんな物にも100パーセントなんて事は無いのではずせるなら目の届かない夜だけは外した方が良いかもしれませんよ。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

5歳の娘がいます。 娘はおしゃぶり大好きで(最初は産院の看護婦さんが入れちゃった)3歳直前までおしゃぶり使ってました。 でも、歯並びは悪くないですし、言葉も遅くないです(逆に早かった方…)。鼻呼吸がきちんとできるようになったのは良かったと思いましたし。 寝付いたあとは外してあげてました。その後またなんかの拍子に起きてしまってぐずることもあったので、そばには置いておきましたが。 最近、おしゃぶりに対して「悪い」とする説がだいぶ増えてきたのですが、何でもかんでもおしゃぶりに頼れば(泣けばとりあえず入れちゃうとか)そうかもしれないけれども、寝ぐずりのときとか、外出中ぐずったときとか、そういう「どうしようもないとき」に使うだけなら問題ないんじゃないかな…と思います。 指しゃぶりについては…娘の友達が未だにしゃぶっているのを見ると、「指は取り上げられないし…」と思ってしまいます。娘のおしゃぶりは3歳直前に本人が「もういらない」と言ってさよならしたので、とくに「取れない」ということもなかったのですが、指しゃぶりが取れない子(何人か周りにいます)は、本当にお母さんたちの悩みのタネになっているようです。 自分で自然にやめる子もいるので、こちらも絶対に難しいというものではないと思うのですが…

関連するQ&A

  • 指しゃぶりとタオル

    いつも参考にさせて頂いております。 2歳6ヶ月男の子と1歳1ヶ月女の子のママです。 実は、2人とも指しゃぶりをしています。 上の子は、人差し指を吸って、お気に入りのタオルが精神安定剤になってます。これがないと、寝れません。 下の子は、親指の指しゃぶりだけなんですが…。 数ヶ月前 市の生後5ヶ月の検診で、指しゃぶりは成長のひとつ。無理におしゃぶりをする必要はない。おしゃぶりはおしゃぶりで、デメリットがあるから…と言われました。 そこで、質問なんですが、 (1)おしゃぶりのメリットとデメリットを教えて下さい。 (3人目の時に参考にしたいです) (2)指しゃぶりは自然に治りますか? (3)指しゃぶりとタオルのはずし方 長々とすみません。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 指しゃぶりって?

    2ヶ月の息子がいます。1ヶ月位から指しゃぶりが始まりました。はじめのうちは、息子の成長に喜んでいたのですが、最近気付くと<タコ>のようなものができていました。おしゃぶりを使った方が良いと父、母から言われて居るのですが完全母乳の為、おっぱい吸ってくれなくなるような気がするし、おしゃぶりに頼りきってしまうのが怖くて踏み切れません。 このまま様子を見ても良いものでしょうか?またおすすめの物があったら教えて下さい。

  • 指しゃぶりについて

    2ヶ月の娘のママです。最近指しゃぶりをするようになったのでおしゃぶりを買ってきて吸わせてみたのですが、すぐ吐き出されてしまいます。 何度か試してみたのですが、おしゃぶりは嫌いのようでおしゃぶりを吐き出した後にまた指しゃぶりを始めてしまいます。 指しゃぶりはそのまま放っておいていいのでしょうか?それとも根気よくおしゃぶりを吸わせた方がいいのでしょうか?みなさん、教えてください。

  • 指しゃぶり

    息子(1歳2カ月)ですが寝る時と日中も時々、指しゃぶりをします。 歯並びの影響などでやめさせようと、おしゃぶりを使ってみましたが口から出してしまいます。 2歳ぐらいまでにやめさせればいいと聞いたことがあります。まだ様子をみていてもいいでしょうか? 本人も落ちつくようなので無理に止めさせるのも可哀想な気がして…。

  • 3ヶ月児親指しゃぶりについて

    3ヶ月の男の子がいます。 2ヶ月くらいから指しゃぶりをしだしました。 これは普通の成長なんですが、だんだん親指をしゃぶるようになってきました。 おなかがすいたとき、眠いときなど、癖になってきている感じです。 ずっとこれからもこうだと歯並び等問題がありますよね? 今からこうなっているとこれはもう直せませんか?? 同じような経験された方いますか?? 無理やりはずすと泣くときもありますし、おしゃぶりに変えようかとも思うのですが、おしゃぶりも癖になりなかなか取れないと困るし・・・ 上のお姉ちゃんは親指しゃぶりもおしゃぶりもなかったのでよかったのですが。 赤ちゃんそれぞれ違うので仕方ないのですが、なるべくなら指しゃぶりが癖にならないようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 指しゃぶりについて

    第二子で4ヶ月の男の子がいますが、指しゃぶりがはげしいです。 第一子(女の子 今三歳)も指しゃぶりが激しく、なかなかやめられず 2歳前で指しゃぶりを卒業しました。 そんな経路もあり、今回は指しゃぶりをあまりさせたくないと思ってたのですが、 この子も頑張って、親指しゃぶりをしてる状況です。 いろんなものを握らせてみたりしてますが、まだ遊びませんし、ミトンをはめてみたりしても、 大泣きで怒ってますが、しゃぶってます。 抱っこしたり、遊べてるときは指しゃぶりをしませんが、無意識なのか、夜中に起きた時など 指しゃぶりをしてます。 指しゃぶりをしなかった(したけど、やめた)お子さんをお持ちの方に質問なのですが、 1、指しゃぶりを全くしなかったのでしょうか?それともさせないようにさせてましたか? 2、させないようにされてたかたは、おしゃぶり以外の方法で何かあれば、教えてください。 3、したけどやめたお子さんの場合、何か努力されてましたか? 辛口はご遠慮くださいませ。この時期は仕方ないと思いながら、今は様子を見ていますが、 1歳以降も続くのが嫌なので、何かアドバイスがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 指しゃぶりについて。

    1歳4ヶ月の息子がいます。 息子は今すでに歯が16本しっかり生えています。 先日、下の歯の前歯4本の裏側に歯石を見つけて、気になったので歯医者に連れて行きました。(小児歯科) 結局、今はまだ歯医者さんって事もわからないし、無理に歯石を取ろうと押さえつけてまですると、痛みも伴う事もあるし、トラウマになってしまうかもしれないから、今はこの程度なら取らなくていいでしょうって事でした。 でもそこで歯並びの事を指摘されてしまいました。 「まだ哺乳瓶使ってますか?」「おしゃぶりは?」「指しゃぶり?」 っと聞かれて、 「寝る時に指しゃぶりします」 と答えると 「やっぱり指しゃぶりする子の歯並びになってるね。前歯2本が少し外に出ています」 と言われてしまいました。 それまで私の目で見てもそんなに出ているようには感じていなかったんですが、言われて注意してみて見るとやっぱり少し出てきているようです。 息子は寝る時は、必ず指しゃぶり&反対の手で私の手を握るがセットになっています。その他に甘えたい時とかにも指しゃぶりをしています。 やっぱり、そろそろ指しゃぶりを辞めさせる様にした方がいいのでしょうか?歯科の先生には出来れば2歳までには止めたいですね。って言われました。 でも、いざ辞めさせようとしてもどうやって辞めさせたらいいのか・・「吸う」行為は安定剤的なものがあって、まだ今の時期は必要なんじゃないかなとも思っていたのですが。。 歯並びに影響するのは3歳過ぎてからって言うのもよく聞いていたので、正直戸惑っています。 何かアドバイスお願いします。(辞めた方がいいのか、辞めなくていいのか、辞めさせ方etc・・・)

  • 指しゃぶりとおしゃぶりはどちらが良い?

    6ヶ月の子供がいます。 お姉ちゃんは指しゃぶりはしなかったのですが、6ヶ月の下の子は新生児の頃から指しゃぶりをするようになりました。 うつぶせでいる時はだいぶ指をくわえないようになりましたが、常におもちゃを持たせて指しゃぶりをさせないようにしています。 日中は良いのですが、問題は夜なんです・・。 指しゃぶりをしながら寝る癖がついてしまったんです。始めは癖になっちゃう!!と思いくわえさせないように手を押さえてトントンしたり色々試してみたのですが、泣いて怒りどうしても指をしゃぶりながらではないと寝ません。指しゃぶりしているうちに寝るのが日課なので、抱いたり添い寝で寝かせたことがありません。上の子もいるので、それで寝てくれるなら楽だなぁと思いそのまま現在に至るのですが・・この指しゃぶりってなくなるのでしょうか?少し大きくなれば自然にしなくなるとも聞きますが、大きくなってもしてる子も見かけます。 いつかしなくなるだろうと思っていて大きくなってしまうのではないかと心配でなりません。そのため、寝るときだけはおしゃぶりがいいのかな?と思うようになりました。おしゃぶりなら、与えなくなれば自然に寝るようになるのでは?と思ったのです。(夜中もチュパチュパしているので結局指しゃぶりもしてしまうのですが・・) みなさんはどうですか?指しゃぶりの癖がある子の育児について色々教えて下さい。 少し大きくなり、そろそろ指しゃぶりは・・となった時に何か対策(バンドエイド・手を押さえて寝かせるetc)を考えて効果はありますでしょうか?

  • 指しゃぶりについて

    3ヶ月の娘のママです。 今まではおしゃぶりを使っていたのですが、最近、指しゃぶりがお気に入りのようで、 おしゃぶりを嫌がるようになりました。 指しゃぶりが良いのならそれはそれでいいかなぁと思うのですが、 上手に指しゃぶりが出来なくて泣いてしまうことが多くなりました。 赤ちゃんは泣くことも仕事だということは重々承知しているのですが、 正直、私自身参ってしまっています(T0T) 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら ご指摘いただければと思いますm(_ _)m

  • 夜中の指しゃぶり

    8ヶ月の息子がいます。 夜寝ていて、1~2時間おきに眠りが浅くなった時、指しゃぶりをします。 昼間も頻繁にしていて、特に眠い時は激しいです。 昼間は手で遊んだりしてごまかしていますが、夜中は仕方がないのでしょうか; 指しゃぶりをしながらモゾモゾ動き出し、ぐずりだしたら指をおっぱいに替えて寝かしつけていますが、ぐずりだすまでは一人で勝手にチュパチュパしているので、おっぱいに替えた時起きてしまっては可哀想だし・・・ 大きくなっても指しゃぶりをしないと寝れない子になってしまわないか不安です;; 同じ様なお子様をお持ちの方いますか? どう対応したらようのか教えてください! 新生児の頃から、ひどい時には30分、最高でも3時間以上寝てくれたことがありません。

専門家に質問してみよう